【キノコ伝説】印を1つ覚醒する方法

印を覚醒する方法

キノコ伝説の印を1つ覚醒するやり方と条件を解説。職業覚醒や必要アイテム「覚醒水晶」についても記載しています。

関連のおすすめ記事
覚醒水晶の入手方法 レベル上げのやり方 称号一覧
最強技能ランキング ランプの集め方 職業おすすめ
交換コード一覧 武魂おすすめ 最強仲間ランキング

印を1つ覚醒する方法と条件

  • 印の覚醒には覚醒水晶が必要
  • キャラレベル110で覚醒システムが解放

印の覚醒には覚醒水晶が必要

覚醒

アイテム 使い道/入手方法
覚醒水晶覚醒水晶 職業覚醒(印の覚醒)に使用する

  • ・越域順位戦のショップ
  • ・イベントの報酬

印の覚醒には、覚醒水晶が必要です。覚醒水晶は、越域順位戦のショップやイベントの報酬などで手に入ります。印の覚醒に必須のアイテムなため、印の覚醒を行いたい場合は、積極的に越域順位戦やイベントをプレイしましょう。

覚醒水晶の入手方法はこちら

キャラレベル110で覚醒システムが解放

覚醒

覚醒水晶は、レベル110の覚醒システム解放から使用可能です。レベルを110まで上げて覚醒水晶を使用することで、印を覚醒できます。まずはランプ集めをはじめとするレベル上げを積極的に行い、覚醒システム解放を目指しましょう。

この記事もチェック

印を1つ覚醒するは称号の獲得条件

印 覚醒

印を1つ覚醒すると、称号の獲得条件「印を一つ覚醒する」を達成できます。「印を1つ覚醒する」のミッションは、傑出Ⅰから傑出Ⅱに上がるための条件の1つです。

称号の獲得条件一覧はこちら

職業関連のおすすめ記事

攻略トップへ戻る

関連記事
職業進化先のおすすめ 職業リセットのやり方
印覚醒のやり方 -
職業別のおすすめ進化先
剣気ノコ剣気ノコ 弓気ノコ弓気ノコ 魔気ノコ魔気ノコ
職業別おすすめ技能・仲間紹介
武聖剣輝ノコ(武聖) 聖狩狙撃ノコ(聖狩) 先知癒祈ノコ(先知)
戦神斧輝ノコ(戦神) 羽皇弩撃ノコ(羽皇) 魔王魔祈ノコ(魔王)

職業の関連記事

関連記事
効率の良いレベルの上げ方レベル上げのやり方 序盤の効率的な進め方序盤の進め方
最強仲間ランキング最強仲間ランキング 最強技能ランキング最強技能ランキング
仲間一覧仲間一覧 技能一覧技能一覧
反撃ダメージの効果と仕様反撃ダメージの効果と仕様 連撃ダメージの効果と仕様連撃ダメージの効果と仕様
技能会心の効果と仕様技能会心の効果と仕様 -

キノコ伝説キノコ伝説攻略トップへ

©Joy Net Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説の注目記事

覚醒水晶の入手方法と使い道
覚醒水晶の入手方法と使い道
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
称号の獲得条件一覧と冒険階級を上げるメリット
称号の獲得条件一覧と冒険階級を上げるメリット
弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
ランプの入手方法と集め方
ランプの入手方法と集め方
職業の最強ランキング|おすすめ進化先はどれ?
職業の最強ランキング|おすすめ進化先はどれ?
交換コードの最新版と入力方法|7/28更新
交換コードの最新版と入力方法|7/28更新
交換コードの最新版と入力方法|7/28更新
交換コードの最新版と入力方法|7/28更新
ステージ一覧と勝てない時の対処法
ステージ一覧と勝てない時の対処法
突破イベントのスケジュール一覧とアイテム必要数
突破イベントのスケジュール一覧とアイテム必要数
最強技能(スキル)ランキング
最強技能(スキル)ランキング
職業の最強ランキング|おすすめ進化先はどれ?
職業の最強ランキング|おすすめ進化先はどれ?
戦闘力の効率的な上げ方
戦闘力の効率的な上げ方
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー