【キノコ伝説】結婚システムのやり方と縁結びの条件

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説の結婚システムの条件とやり方をご紹介。結婚式の費用と縁結びの条件、結婚するべきか、結婚機能のメリットについても解説しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 親密度の上げ方 | 交換コード一覧 | 武魂おすすめ |
| 突破イベント | 最強技能ランキング | 最強仲間ランキング |
| 職業おすすめ | アップデート情報 | ペットシステム解説 |
結婚(縁結び)の条件とやり方
結婚(縁結び)の条件
- 親密度が999以上で縁結び関係が結ばれている
- 親密度が5,000以上でプロポーズが解禁されている
結婚は、縁結び関係にありフレンドと親密度が5,000以上であることが条件です。親密度を5,000まで上げるには、毎日コインを贈り合うなどして地道に親密度を上げていく必要があります。結婚したい相手がいても、すぐに結婚はできません。
親密度を999以上にして縁結び関係になる
縁結び関係を結ぶには、親密度を999以上にする必要があります。結婚の条件である親密度5,000を達成していても、縁結び関係にない相手とは結婚できません。
結婚式の費用は3種類|無課金でも結婚は可能
| 種類 | 費用 | 結婚式の有無 |
|---|---|---|
| 普通結婚 | 無 | |
| 高級結婚 | 有 | |
| 豪華結婚 | 有 |
結婚式にかかる費用は、結婚の形態によって変化します。無課金では普通結婚しかできず、結婚式もありませんが、課金限定のダイヤを使えば、真愛の石やミルクティーが報酬としてもらえます。
沐春の約束イベントで効率良く親密度を上げる
| 開催期間 | 2024/4/23(火)~4/29(月) |
|---|
沐春の約束イベントでは、イベントアイテムをギフトとして渡すことで効率良く親密度を上げられます。結婚した相手とパートナーを組むと、親密度とイベント進行を同時に進められるのでおすすめです。
\今読まれています/ 沐春の約束イベントの攻略はこちら
結婚(縁結び)のやり方
| 結婚のやり方手順を解説 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する結婚したい相手とフレンドになる▶フレンド募集掲示板はこちら |
||||||||
| 2 | 拡大するフレンド親密度を999まで上げる▶親密度の上げ方はこちら |
||||||||
| 3 | 拡大する箱庭のミスタービッグをタップする |
||||||||
| 4 | 拡大する縁結びをするをタップして相手を選ぶ |
||||||||
| 5 | 拡大する相手側が個チャからメッセージを受け取る |
||||||||
| 6 | 縁結びが完了 |
||||||||
結婚システムを利用するには、相手の親密度を999まで上げて縁結び関係になった上で、親密度をさらに5,000まで上げる必要があります。親密度を5,000まで上げるとプロポーズが解禁され、ようやく結婚ができるようになります。
親密度5,000を目指そう

結婚(縁結び)が完了したら、親密度5,000を目指しましょう。親密度が5,000になると、親密度レベルが親愛に変わり、プロポーズが可能となります。
また、親愛度が5,000まで到達した後のフローは、実際に攻略班が到達した後に記載します。
結婚はするべき?メリットと注意点
- 結婚は誰とでも良いのでするべき
- 親密度レベルの上限が解放される
- 限定の衣装・称号が獲得できる
- 縁結びを解除すると親密度が999に戻る
- 同性キャラとの結婚も可能
結婚は誰とでも良いのでするべき
結婚システムは、誰とでも良いので必ず利用するべきコンテンツです。親密度で得られる報酬が豪華なので、結婚という字面を気にせず、報酬目当てで活用しましょう。
また、親密度上げにはどうしても時間がかかります。自分と同じくらい熱意を持ってキノコ伝説をプレイしている人と結婚する方が、効率良く親密度を上げられます。
親密度レベルの上限が解放される

| フレンド | 縁結び後 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 親密度 | 100 | 300 | 999 | 1,500 | 2,700 | 5,000 |
| 関係 | 馴染 | 相棒 | 知己 | 傾心 | 一緒 | 親愛 |
結婚(縁結び)をすると、親密度レベルの上限が解放されます。フレンドだと999を越えても知己止まりですが、縁結びをすると5,000の親愛が上限に変わります。
限定の衣装・称号が獲得できる

結婚システムでは、限定の衣装・称号が獲得できます。報酬の獲得には、親密度レベルを親愛まで上げた後、プロポーズ→結婚式予約→招待状の送信→結婚式→誓いといったプロセスが必要です。
縁結びを解除すると親密度が999に戻る

縁結びを解除すると、親密度が999に戻ります。解除後に再度縁結びをしても、親密度がもとに戻ることはないので、間違えて解除しないように気をつけましょう。
同性キャラとの結婚も可能

キノコ伝説の結婚システムは、同性キャラとも結婚できる仕様です。もし結婚したい相手が同性でも1万ダイヤを使って性別を変更する必要はありません。
結婚システムはいつ実装?

| 実装日 | 4/22(月)15:30 |
|---|
結婚システムが4月22日(月)のアップデートで実装されます。結婚システムでは、フレンドと親密度を上げると結婚でき、限定の報酬が入手できます。
お役立ち情報まとめ
おすすめ攻略情報
| おすすめ攻略記事 | ||
|---|---|---|
最強仲間ランキング |
最強技能ランキング |
職業おすすめ |
交換コード最新版 |
クイズの答え |
突破イベント |
試練 |
箱庭 |
戦闘力の上げ方 |
初心者向けお役立ち関連記事
| 初心者向けお役立ち関連記事 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
交換コード |
毎日やるべきこと |
宝石とダイヤの違い |
課金パック |
福袋 |
オート機能 |
ステージ攻略 |
競技場 |
越域順位戦 |
毎週宝箱 |
リセマラ |
反撃ダメージ |
連撃ダメージ |
技能会心 |
回避の効果 |
会心の効果 |
ダウンの効果 |
EX装備の解放方法 |
UR+装備の解放方法 |
技能遅延 |
ゲームシステム
| ゲームシステム関連記事 | ||
|---|---|---|
| アップデート情報 | 性別の違い | 名前変更 |
| フレンド申請 | サーバーの変更方法 | 放置と省電力モード |
| シェアの仕方 | データ引き継ぎ | ブラウザ版 |
| 広告の消し方 | MBTIとは | モーメンツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











