【キノコ伝説】称号の獲得条件一覧と冒険階級を上げるメリット

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説の称号の一覧をご紹介。栄耀黄金を始めとした称号の確認方法や冒険階級を上げるメリットやミッションについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 競技場で勝つコツ | 越域順位戦の攻略のコツ |
| 印を一つ覚醒する方法 | 菌族乱闘の攻略のコツ |
称号の獲得条件一覧
| 称号 | 獲得条件 |
|---|---|
唯我独尊 |
競技場でデイリー1位を獲得 ▶競技場で勝つコツはこちら |
一代師範 |
競技場でデイリー上位3位を獲得 ▶競技場で勝つコツはこちら |
登頂至極 |
競技場でデイリー上位10位を獲得 ▶競技場で勝つコツはこちら |
群を抜く |
競技場でデイリー上位20位を獲得 ▶競技場で勝つコツはこちら |
新星傑出 |
競技場でデイリー上位100位を獲得 ▶競技場で勝つコツはこちら |
頂点の王 |
菌族乱闘個人順位でシーズン1位を獲得 ▶菌族乱闘で勝つコツはこちら |
王者の師 |
菌族乱闘の菌族上位3メンバーに入る ▶菌族乱闘で勝つコツはこちら |
浮世酔仙 |
千灯浮世会の遊び順位で上位3位を獲得 ▶千灯浮世会の攻略はこちら |
清夢飛仙 |
お花見会の花見順位で上位3位を獲得 ▶お花見会の攻略はこちら |
強靭黒鉄 |
越域順位戦で黒鉄段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
不敵青銅 |
越域順位戦で青銅段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
光輝白銀 |
越域順位戦で白銀段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
栄耀黄金 |
越域順位戦で黄金段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
卓越白金 |
越域順位戦で白金段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
恒久宝石 |
越域順位戦で宝石段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
無双大師 |
越域順位戦で達人段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
百錬王者 |
越域順位戦で王者段位に到達 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
伝説王者 |
越域順位戦で王者段位上位100位を達成 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
不朽王者 |
越域順位戦で王者段位上位10位を達成 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
至高王者 |
越域順位戦で王者段位上位3位を達成 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
頂点王者 |
越域順位戦で王者段位1位を達成 ▶越域順位戦で勝つコツはこちら |
外見変更の個性から称号を変更できる

称号は、外見変更の個性タブから変更できます。持っている称号はカラーで表示されているので、持っている称号の中から好みの称号を選んで装着しましょう。装着している称号は、再度選択すると外せます。
戦闘においてメリットはない
称号は、戦闘におけるメリットはありません。基礎ステータスも変わらないので、好みの称号をセットしましょう。
冒険階級の条件一覧と上げるメリット
| 称号 | ステータス | ミッション一覧 |
|---|---|---|
学徒Ⅰ |
体力50 | - |
学徒Ⅱ |
体力100 | ・キャラLvが10に到達 ・ランプLvが3に到達 ・HR以上の装備を1点装着 |
見習Ⅰ |
体力500 | ・キャラLvが15に到達 ・ランプLvが4に到達 ・競技場に2回挑戦 |
見習Ⅱ |
体力1000 攻撃50 |
・キャラLvが20に到達 ・ランプLvが5に到達 ・戦力100k到達 |
新星Ⅰ |
体力2500 攻撃100 防御30 |
・第一回進化を完了 ・ランプLvが6に到達 ・普通10-10クリア |
新星Ⅱ |
体力5000 攻撃200 防御60 |
・キャラLvが40に到達 ・ランプLvが8に到達 ・SSR以上の装備を1点装着 |
新星Ⅲ |
体力10000 攻撃400 防御100 |
・キャラLvが50に到達 ・ランプLvが10に到達 ・戦力1000k到達 |
熟練Ⅰ |
体力20000 攻撃650 防御180 |
・第二回進化を完了 ・ランプLvが12に到達 ・LR以上の装備を1点装着 |
熟練Ⅱ |
体力33400 攻撃900 防御300 |
・キャラLvが70に到達 ・ランプLvが14に到達 ・UR以上の装備を1点装着 |
精鋭Ⅰ |
体力51200 攻撃1200 防御400 |
・第三回進化を完了 ・ランプLvが16に到達 ・深淵Ⅳ10-10クリア |
| 精鋭Ⅱ | 体力76300 攻撃1600 防御550 |
・キャラLvが90に到達 ・ランプLvが18に到達 ・戦力が7000kに到達 |
| 傑出Ⅰ | 調査中 | 調査中 |
| 傑出Ⅱ | 調査中 | ・印を一つ覚醒する ・ランプLvが23に到達 ・終末Ⅹ10-10クリア |
| 師範Ⅰ | 調査中 | 調査中 |
冒険階級を上げるとステータスが上昇

冒険階級を上げると、補正効果として基礎ステータスが上昇します。基礎体力と基礎攻撃、基礎防御が大きく強化されるため、大幅な戦力強化が可能です。積極的に冒険階級を上げ、戦力強化を狙いましょう。
外見変更からキャラの枠を変更できる

冒険階級を上げると、外見変更からキャラアイコンの枠を変更できます。発言欄や順位戦などで表示される自分のキャラアイコン枠を変更可能です。枠を変更しても冒険階級の補正効果は変化しないので、好みの枠をセットしましょう。
お役立ち情報まとめ
おすすめ攻略情報
| おすすめ攻略記事 | ||
|---|---|---|
最強仲間ランキング |
最強技能ランキング |
職業おすすめ |
交換コード最新版 |
クイズの答え |
突破イベント |
試練 |
箱庭 |
戦闘力の上げ方 |
初心者向けお役立ち関連記事
| 初心者向けお役立ち関連記事 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
交換コード |
毎日やるべきこと |
宝石とダイヤの違い |
課金パック |
福袋 |
オート機能 |
ステージ攻略 |
競技場 |
越域順位戦 |
毎週宝箱 |
リセマラ |
反撃ダメージ |
連撃ダメージ |
技能会心 |
回避の効果 |
会心の効果 |
ダウンの効果 |
EX装備の解放方法 |
UR+装備の解放方法 |
技能遅延 |
ゲームシステム
| ゲームシステム関連記事 | ||
|---|---|---|
| アップデート情報 | 性別の違い | 名前変更 |
| フレンド申請 | サーバーの変更方法 | 放置と省電力モード |
| シェアの仕方 | データ引き継ぎ | ブラウザ版 |
| 広告の消し方 | MBTIとは | モーメンツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











