【キノコ伝説】PvPの最強職業ランキング
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・デジモンコラボの攻略と最新情報
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説のPvPの最強ランキングです。職業別のPvPおすすめビルド(技能・仲間)やコンテンツ一覧、PvPとはなにかまで解説しているので、PvPに勝てない人は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強ビルドのおすすめ | 職業の最強ランキング |
競技場のコツ | 越域順位戦攻略のコツ |
PvPの最強ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | 5位 | 6位 |
![]() |
![]() |
![]() |
PvPの職業別最強ランキングです。敵対した時に相性が良い職業が多い程高い順位に、相性が悪い職業が多いほど低い順位に位置しています。
PvP最強職業の理由
順位 | 職業 | 特徴と理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
・会心で一撃の火力が高い弓職 ・苦手な相手がいない点が優秀 ・魔気ノコに圧倒的に強い |
![]() |
![]() |
・主に反撃でダメージを稼ぐ ・体力&防御力が高く耐久面に優れる ・弓気ノコ系列に有利 |
![]() |
![]() |
・技能ダメ&技能会心で高火力 ・技能の回転率が良い ・剣気ノコ系列に有利 |
4位 | ![]() |
・回避無視で火力が安定 ・技能が揃ってなくてもある程度戦える ・魔気ノコ系列に有利 |
5位 | ![]() |
・技能ダメ&技能会心で高火力 ・HP50%以下でさらに火力アップ ・剣気ノコ系列に有利 |
6位 | ![]() |
・高耐久&反撃でダメージを稼ぐ ・防御力が全職業トップクラス ・弓気ノコ系列に有利 |
PvPの相性表
攻撃される側 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
攻 撃 す る 側 |
剣 | 斧 | 狙 | 弩 | 癒 | 魔 | |
剣 | - | △ | △ | 〇 | × | × | |
斧 | 〇 | - | △ | 〇 | × | × | |
狙 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | |
弩 | × | × | - | - | 〇 | 〇 | |
癒 | 〇 | △ | △ | - | - | ||
魔 | 〇 | 〇 | △ | △ | - | - |
※◯…有利、△…微不利、×…不利、-…有利不利無し
PvPでは、職業の性能の違いにより、戦闘に相性が発生します。
PvPの職業別おすすめビルド
▼剣輝ノコ | ▼狙撃ノコ | ▼癒祈ノコ |
▼斧輝ノコ | ▼弩撃ノコ | ▼魔祈ノコ |
剣輝ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 利刃貫通 |
![]() |
![]() 煙幕弾 |
![]() |
![]() |
||||||||||
割合ダメ | 3秒無敵 | 与ダメUP | 敵攻撃↓ | HP回復 | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
反撃ダメUP | 耐久アップ | 反撃率UP | ダメ軽減 | 技能CD | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 反撃+10% |
![]() 発動技ダメ |
![]() UR仲間攻撃速度UP |
||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 技能効果UP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
・高い耐久力で長時間の戦闘を得意とするビルド ・上級ステータスは反撃 > 回復 > 会心の順に盛る →回復が盛れるならパンダの採用も検討する ・技能‐利刃貫通と遺物‐赤鎌首飾で割合ダメとHP回復が可能 ・反撃%が80%まで盛れているなら虹守護者の重要度は下がる |
斧輝ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 利刃貫通 |
![]() |
![]() 煙幕弾 |
![]() 武装解除 |
![]() |
||||||||||
割合ダメ | 3秒無敵 | 敵被ダメUP | 敵行動制限 | HP回復 | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() ロボドッグ |
![]() クールカメ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
反撃ダメUP | バリア | 反撃UP | 被ダメ軽減 | 技能CD↑ | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 反撃+10% |
![]() 発動技ダメ |
![]() UR仲間攻撃速度UP |
||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() 被ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 技能効果UP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
・敵の通常攻撃に反応する反撃ダメージで火力を出すビルド →手数が多い弩撃ノコに対して非常に強い ・攻撃を受ける前提なので耐久面に対してリソースを割く ・上級ステータスは反撃 > 会心 > 回復の順に盛る ・反撃は80%を目指す |
狙撃ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 分身攻撃 |
![]() |
![]() 煙幕弾 |
![]() 武装解除 |
![]() |
||||||||||
火力&耐久 | 3秒無敵 | 敵被ダメUP | 敵行動制限 | 敵攻撃↓ | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() 海賊タコ |
![]() 隠宝竜 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
連撃ダメUP | 会心ダメUP | 連撃UP | 攻撃速度↑ | 会心UP | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 会心+10% |
![]() 発動技ダメ |
![]() UR仲間攻撃速度UP |
||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 技能効果UP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
|
弩撃ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 分身攻撃 |
![]() |
![]() 煙幕弾 |
![]() 武装解除 |
![]() |
||||||||||
火力&耐久 | 3秒無敵 | 敵被ダメUP | 敵行動制限 | HP回復 | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() 隠宝竜 |
![]() クールカメ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
会心ダメUP | バリア | 連撃UP | 攻撃速度↑ | 会心UP | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 連撃+10% |
![]() 発動技ダメ |
対象なし | ||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 技能効果UP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
|
癒祈ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
技能会心UP | 3秒無敵 | 火力耐久UP | 敵行動制限 | 敵攻撃↓ | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
技能会心UP | 耐久UP | ダウン時間 | 技能CD | 技能ダメUP | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 技能会心率+5% |
![]() 発動技ダメ |
![]() UR仲間攻撃速度UP |
||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 分身ダメUP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
・ダウンや技能効果で被ダメージをいなすのが得意なビルド ・上級ステータスはダウンと技能会心率を盛る →ダウンが盛れていない場合は狐を侠カク鳥か天使鹿にする ・反則打撃は相手を選ばず使える有能デバフ技能 →弩撃ノコ相手なら速度緩慢に変えても良い ・引雷凧はレベルをあげてダメージ量を増やすのがおすすめ |
魔祈ノコのPvPおすすめビルド
技能の組み合わせ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
技能会心UP | 3秒無敵 | 火力耐久UP | 敵行動制限 | 敵攻撃↓ | ||||||||||
仲間の組み合わせ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
技能会心UP | 耐久UP | ダメ軽減 | 技能CD | 技能ダメUP | ||||||||||
遺物の組み合わせ | ||||||||||||||
仮面 | 化石 | 地宝 | ||||||||||||
![]() 技能会心率+5% |
![]() 発動技ダメ |
![]() 鹿ダメージUP |
||||||||||||
書物 | 彫像 | 首飾り | ||||||||||||
![]() ダメ軽減 |
![]() 技能効果UP |
![]() 分身ダメUP |
||||||||||||
ビルドの特徴 | ||||||||||||||
・デバフで被ダメを抑えつつ技能会心ダメ主体で戦うビルド ・上級ステータスはとにかく技能会心を盛る ・反則打撃は相手を選ばず使える有能デバフ技能 →弩撃ノコ相手なら速度緩慢に変えても良い ・引雷凧はレベルをあげてダメージ量を増やすのがおすすめ |
PvPで勝てないときの対処法
- 装備のサブステータスを厳選する
- 技能のセットを見直す
- より弱い対戦相手に挑む
装備のサブステータスを厳選する
職業別おすすめサブステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (武聖) |
![]() (戦神) |
![]() (聖狩) |
![]() (羽皇) |
![]() (先知) |
![]() (魔王) |
反撃 回復 |
連撃 会心 |
技能会心 ダウン |
PvPで勝てないときは、装備のサブステータスを厳選しましょう。職業によって特色が違うため、自身の職業に合ったサブステータスを付けられれば、勝てる確率が上がります。
また、逆に相性の悪いサブステータスがついていると、数字上の戦力だけ上がってしまいます。相性の良いサブステータスの方が、数字上では下がっても、結果的に強くなれる点に注意です。
技能のセットを見直す
PvPで勝てないときは、技能セットを見直すのも有効です。火力や耐久力など、自身の欠けている部分を技能で補えるので、敗因によって技能の構成を変えましょう。
より弱い対戦相手に挑む
競技場の対戦相手は、更新ボタンから何度でも変更可能です。戦闘力が拮抗した場合は、更新を一通りかけて、対戦相手をじっくり吟味して挑戦しましょう。戦う前に一度、切磋して勝てるか確認するのもおすすめです。
PvPとは?コンテンツ一覧
PvPコンテンツ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
PvPは、player versus playerの略称で、プレイヤー同士が戦うことを指します。キノコ伝説では、戦闘がオートのため、リアルタイムで相手と対戦しているわけではありません。
技能遅延はPvPでは使えない
PvPコンテンツでは、技能遅延を使えません。技能遅延は、各技能の発動タイミングを調整できる便利なシステムですが、PvPでは使用できないため、技能の編成をしっかり考える必要があります。
職業関連のおすすめ記事
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
職業進化先のおすすめ | 職業リセットのやり方 | ||||
印覚醒のやり方 | - | ||||
職業別のおすすめ進化先 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
職業別おすすめ技能・仲間紹介 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
職業の関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト