【ポケモンZA】ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 最強ポケモンランキング
- ・序盤の進め方 / 御三家のおすすめ
- ・旅パおすすめポケモン / ポケモン図鑑一覧
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のストーリー攻略チャートを記載。ストーリー(メインミッション)の進め方と手順をエンディングとクリア後までまとめています。
関連記事 | |
---|---|
御三家ポケモン | 内定ポケモン |
メガシンカ | 戦闘システム |
目次
ランクYのランクアップ戦まで
攻略チャート
- 言語や名前などの初期設定を行う
- ムービーを見る
※+ボタン長押しでスキップ可能 - 「旅行カバンを取り返せ」が発生
- カバンを持ち去ったポケモンを追いかける
- 御三家(ワニノコ/ポカブ/チコリータ)を1体選ぶ
- アンリとのポケモンバトルで勝利する
→勝利後に「旅行カバンを取り返せ」クリア - 「バトルゾーンからの脱出」が発生
- カイの案内に従って移動する
- ブリジットとのポケモンバトルで勝利する
- ホテルZの中に入ってチェックインする
- エレベーターに乗って202号室に向かう
- ベッドで休んでガイと会話
→「バトルゾーンからの脱出」クリア - 「ミアレ生活の幕開け」が発生
- 1階のロビーに向かう
→「ダッシュ」と「ローリング」を習得 - ガイとのポケモンバトルで勝利する
- ミアレ駅前のポケモンセンターに向かう
- ワイルドゾーンに向かう
- モンスターボールでヤヤコマを捕まえる
- モンスターボールでホルビーを捕まえる
※技でHPを減らすと効率的
→捕獲後に「しゃがむ」を習得 - 5種類以上のポケモンを図鑑に登録する
- ポケモン研究所に向かう
→エレベーターで3階に移動 - ホテルZに戻ってガイと合流する
→わざマシンで「いわくだき」を覚えさせる
→ホテル前の岩を「いわくだき」で破壊する
→「ミアレ生活の幕開け」クリア - 「ZAロワイヤルに参戦」が発生
- 外にいるガイと会話
- バトルゾーンで3人と戦ってポイントを貯める
※背後から先制攻撃すると有利 - ポケモンセンターで休んでベンチのガイと会話
- タクシー乗り場でのランクアップ戦に勝利する
※くさ/でんき/じめんの技を使えると有利
ランクXのランクアップ戦まで
攻略チャート
- ホテルの1階のロビーに向かう
- ホテルの外に出る
※あかのカナリィぬいを獲得 - ガイについて行き、メガ結晶を壊す
→ポケモンの技をメガ結晶に当てる
※メガ結晶を壊すと「メガカケラ」を獲得 - 引き続きガイについていく
※道中のメガ結晶を壊しながら進むのがおすすめ - キッチンカー前でガイと合流する
※ワイルドゾーン入口右横にいる人からモンスターボール×10獲得 - ガイの後を追う
- ジャスティスの会のコタネとバトルする
※ひこうタイプの技を使えると有利
※10レベル以上にしておくのがおすすめ - ハンサムハウスでガイと合流し、中に入る
※サイドミッションが解放
→白いアイコンが目印 - サイドミッションを3つ達成する
→マップで位置を確認可能
▼サイドミッションの攻略はこちら - ハンサムハウスに戻る
- マチエールとバトルする
※じめんタイプの技を使えると有利 - 夜になるまで待つ
※レベル上げをしておくのがおすすめ - バトルゾーンで3,000ポイン貯める
※ボーナスカードの条件達成で追加報酬を獲得 - イヴォンとのランクアップ戦に勝利する
※どく/はがね/ほのおタイプの技を使えると有利
※16レベル以上にしておくのがおすすめ
サイドミッションの攻略
タップで移動 | ||
---|---|---|
▼ミッション① | ▼ミッション② | ▼ミッション③ |
①でっけぇホルビー|トラヴェル
攻略チャート
- トラヴェルに話しかける
- アイコンが示す場所へ向かう
※ガイド設置する必要あり - 野生のホルビーをバトルする
※かくとうタイプの技を使えると有利
※ひこうタイプのポケモンで技を無効化できる - バトル終了でクリア
②進化の石を使いたい!|エシャン
進化の石を使いたいでは、エシャンと「ピカチュウ」と「ヘラクロス(ボワ)」を交換するとクリアできます。ピカチュウはワイルドゾーン3で出現するので、持っていない場合はモンスターボールを駆使して捕まえましょう。
③墓地のヤミラミ|メモワール
攻略チャート
- ワイルドゾーン4に入る
- アイコンが示す場所へ向かう
- 野生のヤミラミとバトルする
※フェアリータイプの技を使えると有利 - メモワールに「おもいでのゆびわ」を渡してクリア
ランクWのランクアップ戦まで
攻略チャート
- ホテルから出て、ピュールとバトルする
※ほのお/フェアリータイプの技を使えると有利 - 夜になるまで待つ
※レベル上げをしておくのがおすすめ - バトルゾーンで4,000ポイント貯める
- シャビとのランクアップ戦に勝利する
※ほのお/あく/かくとうタイプの技を使えると有利
※21レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクVのランクアップ戦まで
攻略チャート
- ベール5番地へ向かい、デウロにわすれものを届ける
- デウロとバトルする
※でんき/ほのおタイプの技を使えると有利 - 夜になるまで待つ
※ベンチが解放
→時間を進められる
※レベル上げをしておくのがおすすめ - バトルゾーンで5,000ポイント貯める
- リンタローとのランクアップ戦に勝利する
※ほのお/くさ/みずタイプの技を使えると有利
※24レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクFのランクアップ戦まで
攻略チャート
- 謎のポケモンを追いかける
※一定距離離れると止まってくれる - 暴走メガアブソルとバトルする
→バトル終了後にアブソルが仲間に加入 - ホテルから出てガイに話しかける
- アブソルを使ってガイとバトルする
※メガシンカが解放 - クエーサー社に向かい、ガイと合流する
- デデンネ×2とバトルする
※じめんタイプの技を使えると有利 - バトルコートに向かい、マスカットと話す
- 夜になるまで待つ
※レベル上げをしておくのがおすすめ - バトルゾーンで6,000ポイント貯める
- マスカットとのランクアップ戦に勝利する
※かくとうタイプの技を使えると有利
※32レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクEのランクアップ戦まで
攻略チャート
- クエーサー社の中に入り会話を進める
- ビルを出る→受付の人と会話する
※メガカケラ交換が解放 - ヌーヴォカフェ→ホテルの順で向かう
- 暴走メガシンカの依頼を3つ全て解決する
→ヤドラン/バクーダ/ウツボット
※バクーダ戦前にDG4のネタロウとバトルあり - ホテルに戻り、ジガルデとバトルする
※こおりタイプの技を使えると有利 - ピュールとバトルする
※ほのお/フェアリータイプの技を使えると有利 - バトルゾーンで32,000ポイント貯める
- ホテルにいるピュールに話しかける
- 変電所へ向かい、受付に合言葉を伝える
→合言葉:レッツゴーでんじほう! - カナリィカルトクイズ王決定戦のクイズに答える
▼クイズの答えはこちら - ラシーヌ工務店へ向かう
- タラコンとバトルする
※みず/かくとうタイプの技を使えると有利 - カナリィとのランクアップ戦に勝利する
※じめん/くさタイプの技を使えると有利
※39レベル以上にしておくのがおすすめ
カナリィカルトクイズ王決定戦のクイズの答え
ファーストステージ:〇✖クイズ | ||
---|---|---|
①:〇 | ②:× | ③:〇 |
セカンドステージ:正解のアレを持ってきて | ||
アイテム:ミアレガレット 場所:カフェ・おとこまえ (ローズ1番地) 詳しいことの選択肢:すごいミアレガレット |
||
ファイナルステージ:勝って選んで正解GO | ||
①マニーとバトルする ※じめん/いわタイプの技を使えると有利 ②問題に答える →「4番:祖父」を選択 |
ランクDのランクアップ戦まで
攻略チャート
- デウロに話しかけて会議を始める
- 暴走メガシンカの依頼を3つ全て解決する
→スピアー/ルチャブル/ジュペッタ
※ガイの元へ向かうと「ロトムグライド」が解放 - バトルゾーンで35,000ポイント貯める
- コタネとバトルする
※ひこう/フェアリーが使えると有利
→勝利後にかいでんのタネを入手 - ハンサムハウスに向かう
- 市役所に向かう
- 周辺で聞き込みをする
→噴水付近の白いパーカーを着たNPCと会話 - ヌーヴォカフェに向かう
- ラシーヌ工務店に向かう
- カナリィとバトルする
※じめんが使えると有利
※44レベル以上にしておくのがおすすめ - ブロスター噴水の中庭に向かう
→噴水に「れいとうビーム」を当てる - 地下水道に入る
- 鍵の付いた扉を調べる
→周辺のクレッフィを捕獲して扉を開ける - 奥で怪しい場所を4つ調べる
→木箱/配電パネル/装置/バルブ - 最奥でムクとバトルする
※ゴースト/あくが使えると有利 - シローとのランクアップ戦に勝利する
※ひこう/エスパー/フェアリーが使えると有利
※47レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクCのランクアップ戦まで
攻略チャート
- 「サビ組の要求」が発生
- サビ組の事務所に向かう
- サビ組のしたっぱとバトルする
※じめんが使えると有利 - ジプソとバトルする
※ほのおが使えると有利 - サビ組事務所に入る
- ホテルZで作戦会議を始める
- 3体の暴走メガシンカを倒す
- マップ南西の水路でメガガメノデスとバトル
※みず/くさ/かくとう/じめん/エスパー/はがね/フェアリーが有効
※48レベル以上にしておくのがおすすめ - マップ西の建物屋上でメガクチートとバトル
※ほのお/じめんが有効 - マップ北東でムクとバトル
※ゴースト/あくが使えると有利 - 建物屋上でメガデンリュウとバトル
※こおり/じめん/ドラゴン/フェアリーが有効 - ホテルZに戻る
- 雑居ビルに向かう
→雑居ビル内のポケモンをすべて倒す - 地下水道に向かう
→地下水道のメガ結晶をすべて壊す - メディオ付近のバトルコートに向かう
- ミヨガシとバトルする
※こおり/ドラゴン/フェアリーが使えると有利 - ビビシーとバトルする
※どく/はがね/が使えると有利 - 銀行前で会の代表とバトルする
※ほのお/みず/くさが使えると有利 - ホテルZに一度戻ってサビ組事務所に向かう
- バトルゾーンで38,000ポイント貯める
- カラスバとバトルする
※エスパー/でんきが使えると有利
※52レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクBのランクアップ戦まで
攻略チャート
- ベール4番地のバトルコートに向かう
- デウロとバトル
※くさ/でんき/いわが使えると有利 - ピュールとバトルする
※ひこう/フェアリーが使えると有利 - メゾン・ド・ポルテに向かう
- アサミとバトルする
→フラージェスをメガシンカした状態で倒す
※失敗すると再戦する必要がある
※どく/はがねが使えると有利 - グランドホテルシュールリッシュに向かう
→イベント後にホテルZに戻る - 3体の暴走メガシンカを倒す
- マップ南の建物屋上でメガユキメノコとバトル
※ほのお/いわ/ゴースト/あく/はがねが有効 - マップ北西の建物屋上でメガチルタリスとバトル
※こおり/どく/はがね/フェアリーが有効 - ジョーヌ8番地でメガフシギバナとバトル
※ほのお/こおり/ひこう/エスパーが有効 - ホテルZに戻ってトレーナーと3連戦
- ココットとバトルする
※ほのお/じめんが使えると有利 - シノワとバトルする
※こおり/ドラゴン/フェアリーが使えると有利 - ハルジオとバトルする
※こおり/ドラゴン/フェアリーが使えると有利 - バトルゾーンで41,000ポイント貯める
- グランドホテルシュールリッシュに向かう
- カナリィとバトルする
※じめんが使えると有利 - シローとバトルする
※ひこう/エスパー/フェアリーが使えると有利 - カラスバとバトルする
※エスパー/でんきが使えると有利 - ジガルデとバトル
※こおり/ドラゴン/フェアリーが使えると有利 - ユカリとバトル
※はがね/じめんが使えると有利
※59レベル以上にしておくのがおすすめ
ランクAのランクアップ戦まで
攻略チャート
- クエーサー社に向かう
→ホテルZに戻って作戦会議 - 3体の暴走メガシンカを倒す
- マップ南東の建物屋上でメガカイリューとバトル
※こおり/いわ/ドラゴン/フェアリーが有効 - マップ北東の庭でメガバンギラスとバトル
※かくとう/みず/くさ/じめん/むし/はがね/フェアリーが有効 - マップ南西の建物屋上でジプソとバトル
※ほのおが使えると有利 - 奥で下に降りてメガスターミーとバトル
※くさ/でんき/むし/ゴースト/あくが有効 - ハンサムハウスに向かう
- マチエールとバトルする
※じめん/かくとう/むしが使えると有利 - ポケモン研究所の3階に向かう
→ヌーヴォカフェでランクアップ戦を注文する - マップ北西の目的地に向かう
- グリーズとバトル
※みず/ほのお/じめんなどが使えると有利 - 隠し通路からフラダリラボに入る
→右奥を調べて電源装置を起動する - 奥でカードキーAを入手
→エレベーター横の扉でカードキーAを使用する - 奥を調べて電源装置を起動する
- ワープ先でカードキーBを入手
→緑の液晶にカードキーBを使用する - 奥を調べて電源装置を起動する
- ワープ先でカードキーCを入手
- 紫の液晶にカードキーCを使用する
- 奥でギルガルドたちとバトル
※ほのお/じめん/ゴースト/あくが有効
勝利後に奥を調べてエレベーターキーを入手 - エレベーターで地下3階に向かう
→フラダリカフェに向かう
→ホテルZに戻る - バトルゾーンで41,000ポイント貯める
- グリとバトルをする
※フェアリー/みずが使えると有利
※63レベル以上にしておくのがおすすめ
エンディングまで
攻略チャート
- プリズムタワー前に向かう
- ガイとバトルする
※むし/ほのお/じめんが使えると有利 - 屋根の下に降りるとヘラクロスたちとバトル
※ひこう/エスパーが使えると有利 - 合流地点1でガルーラたちとバトル
※かくとう/こおり/みず/いわが使えると有利 - 合流地点2でハガネールたちとバトル
※ほのお/かくとう/くさ/でんきが使えると有利 - アスレチックを進む
- 合流地点3でボスコドラたちとバトル
※かくとう/じめん/こおりが使えると有利 - 合流地点4でエルレイドたちとバトル
※ゴーストが使えると有利 - 人間ハシゴで建物の奥へ進む
- 屋上ルートで最終目的地点に向かう
- 道中でメタグロスたちとバトル
※ゴースト/あく/みず/でんきが使えると有利 - 最終エリアで超大暴走アンジュフラエッテを倒す
→2つの花の破壊を繰り返す
→ジガルデの技でダメージを与える - いしころをにぎりしめるとエンディング
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト