【ポケモンレジェンズZA】じめんタイプの弱点と対策ポケモン
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のじめんタイプの弱点を紹介。地面タイプに強いポケモンや対策ポケモンについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
内定ポケモン一覧 | 内定メガシンカ一覧 |
戦闘システム解説 | 旅パおすすめポケモン |
じめんタイプの弱点
攻撃を受ける場合
効果 | 対象タイプ |
---|---|
効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() |
効果はいまひとつ (半減) |
![]() ![]() |
効果がない (無効) |
![]() |
みずやくさなど3タイプが弱点
じめんタイプの弱点は、「みず」「くさ」「こおり」の3タイプです。特にくさタイプのポケモンにはじめん技を半減されてしまうため、別のポケモンに交代しましょう。
でんきタイプを無効
じめんタイプのポケモンは、「でんき」タイプの技を無効にします。みずやひこうタイプなどでんき技に弱いポケモンと合わせて編成し、でんき技を誘発するタイミングで交代すればノーダメージでの交代も可能です。
じめんタイプはすなあらしダメージを受けない
じめんタイプのポケモンは、すなあらし状態のダメージを無効にします。ただし、「いわ」タイプとは異なり特防は上昇しません。
じめんタイプ技で攻撃をする場合
効果 | 対象タイプ |
---|---|
効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
効果はいまひとつ (半減) |
![]() ![]() |
効果がない (無効) |
![]() |
でんきやはがねなど全5タイプに抜群
じめん技で攻撃する場合、「ほのお」「でんき」「どく」「いわ」「はがね」の5タイプに抜群でダメージを与えます。特にでんきタイプの弱点を突けるのはじめん技のみなので、でんきタイプを対策する場合はじめん技が重要です。
ひこうタイプには攻撃が無効
じめん技では、「ひこう」タイプへダメージを与えることができません。ただし、じめんタイプのポケモンはひこうタイプの弱点を突ける「いわ」技を覚えることが多いので、ひこうタイプ対策にサブウェポンとして採用するケースもあります。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
じめんタイプに強いポケモンと対策
くさタイプのポケモン
くさタイプポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じめんタイプの対策は、タイプ一致で弱点を突ける上にじめん技を半減できる「くさ」タイプがおすすめです。くさタイプは状態異常ややどりぎのタネなどの補助技も豊富なので、交代されても圧力を掛けられます。
ひこうタイプもおすすめ
ひこうタイプポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じめんタイプの対策は、じめん技を無効にできる「ひこう」タイプもおすすめです。パーティにひこうタイプを入れておくとじめんタイプ側がじめん技を選択しづらくなるので、パーティに編成するだけでも効果があります。
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト