【ポケモンZA】最強パーティ編成と組み方のコツ

【ポケモンZA】最強パーティ編成

ポケモンZAの最強パーティ編成をご紹介。ポケモンレジェンズZAのランクマおすすめパーティや、組み方のコツ、環境ポケモン対策を記載しています。ランクバトルで勝てない時の参考にしてください。 

関連記事
最強ポケモンランキング ランクバトルおすすめポケモン
ランクバトル攻略のコツ 旅パおすすめポケモン

最強パーティの考察

ランクマシーズン2おすすめ最強パーティ

ポケモン ランクバトルで強い理由
ゼルネアスゼルネアス

  • フェアリー
  • 【もちもの】リリバのみ(鋼半減)

  • ・ジオコントロールからの攻撃が強力
  • ・10万ボルトやムンフォが環境に刺さる
  • ・物理型や両壁展開型など型豊富
ジオコントロール ムーンフォース
10まんボルト リフレクター
メガメタグロスメガメタグロス

  • エスパー
  • はがね
  • 【もちもの】メタグロスナイト

  • ・フルアタ/両壁/爆発/メガなど型が豊富
  • ・耐久が高く一撃で落とされにくい
  • ・技範囲が広いため攻撃技が読めない
ヘビーボンバー じしん
かみなりのパンチ れいとうパンチ
メガシャンデラメガシャンデラ

  • ゴースト
  • ほのお
  • 【もちもの】シャンデラナイト
          シュカのみ(地面半減)

  • ・超火力の遠距離打点が優秀
  • ・両壁によるサポートで混戦も耐えられる
  • ・とけるやめいそうで耐久補強も可能
シャドーボール エナジーボール
ねっぷう めいそう(とける)

ゼルネアスを中心としたパーティです。ジオコントロール+広範囲技で多くのポケモンを倒しつつ、対策として出てくる鋼タイプはシャンデラで迎え撃ちます。

また、シーズン2ではゼルネアス中心に環境が回っていることから、相手もゼルネアスを編成している可能性が高いため、対策としてメタグロスを編成しています。

環境メタ対策パーティ

ポケモン おすすめ理由
メガメタグロスメガメタグロス

  • エスパー
  • はがね
  • 【もちもの】メタグロスナイト

  • フルアタ/両壁/爆発/メガなど型が豊富
  • ・耐久が高く一撃で落とされにくい
  • ・技範囲が広いため攻撃技が読めない
ヘビーボンバー じしん
かみなりパンチ れいとうパンチ
メガマフォクシーメガマフォクシー

  • ほのお
  • エスパー
  • 【もちもの】マフォクシーナイト

  • ・環境に多いメタグロスを対策
  • ・炎技の通りが環境とマッチ
  • ・悪巧み+メガ進化で超火力を発揮
わるだくみ ねっぷう
サイコキネシス シャドーボール
グレイシアグレイシア

こおり
  • 【もちもの】とけないこおり

  • ・環境に多いカブリアスを一撃で倒せる
  • ・リフレクターで物理耐久を高める
  • ・ふぶきで漁夫の利を得やすい
フリーズドライ ふぶき
めいそう リフレクター

ランクマシーズン2の環境の中心であるゼルネアス、ガブリアス、メタグロスに有利を取る環境メタパーティです。ゼルネアスに対してはメタグロスで対策、メタグロスなどの鋼タイプにはメガマフォクシーで弱点を突きます。

グレイシアはガブリアスの対策として採用しています。リフレクターを初手で使うことで安定して攻撃を受けながら反撃が可能です。

だいばくはつメタグロス採用パーティ

ポケモン おすすめ理由
メタグロスメタグロス

  • はがね
  • エスパー
  • 【もちもの】ゴツゴツメット

  • ・両壁で他の2体をサポート
  • ・だいばくはつで敵を一掃できる
  • →自滅でポイントもとられない
だいばくはつ ヘビーボンバー
ひかりのかべ リフレクター
ゼルネアスゼルネアス

  • フェアリー
  • 【もちもの】リリバのみ(鋼半減)

  • ・遠距離攻撃が有利をとりやすい
  • ・10万ボルトでギャラドスも対策可能
  • ・技範囲が広くパーティの補完ができる
ムーンフォース ジオコントロール
10まんボルト リフレクター
ガブリアスガブリアス

  • ドラゴン
    じめん
  • 【もちもの】ロゼルのみ

  • ・剣の舞から豊富な技で圧力をかける
  • ・飛行タイプに電気や岩技で対策
  • ・火力、耐久、素早さすべてが高い
じしん いわなだれ
かみなりのキバ つるぎのまい

だいばくはつと両壁のメタグロス採用パーティです。だいばくはつは敵を一掃できる可能性もあり、全手持ちポケモンのHPが少ないときに使えば、相手にポイントを与えずに自滅できる使い勝手が良い技です。

最強パーティ構築のコツ

ゼルネアス・メタグロス・ガブリアスを対策する

ポケモン 対策時の注意点
ゼルネアスゼルネアス 【 弱点 】 どく はがね
【メガ弱点】-

  • ・両壁+高ステータスで耐久力が高い
  • ・ジオコントロールで火力も上がる
  • ・覚える技範囲が広く弱点をつかれやすい
メタグロスメタグロス 【 弱点 】ほのお じめん 
      ゴースト あく
【メガ弱点】ほのお じめん 
      ゴースト あく

  • ・フェアリーに大して強い
  • ・耐久が高く両壁を習得可能
  • ・覚える技範囲が広く弱点をつかれやすい
ガブリアスガブリアス 【 弱点 】こおり ドラゴン フェアリー
【メガ弱点】こおり ドラゴン フェアリー

  • ・火力、耐久、素早さすべてが高い
  • ・炎タイプに対して強い
  • ・覚える技範囲が広く弱点をつかれやすい

最強パーティを組むうえで、ゼルネアス・メタグロス・ガブリアスの対策を意識しましょう。弱点をつける技で戦うのはもちろん、対策ポケモンが覚えている技に対して有利なタイプのポケモンを選出するのが大切です。

最強ポケモンランキングはこちら

序盤は御三家ポケモンも意識する

ポケモン 対策時の注意点
オーダイルオーダイル

みず
【 弱点 】でんき くさ
【メガ弱点】ドラゴン フェアリー

  • ・メガ進化で電気技弱点がなくなる
  • ・先制技のアクアジェットに注意
  • ・ドラゴン/氷技を覚えていることが多い
リザードンリザードン

  • ほのお
  • ひこう
【 弱  点 】いわ みず でんき
【メガX弱点】じめん いわ ドラゴン

  • ・メガX進化のみ弱点が変化
  • ・フレアドライブによる急接近に注意
  • ・飛行/ドラゴン技を覚えていることが多い

序盤のランクマッチシリーズでは、御三家に弱くないポケモンでパーティを組みましょう。序盤では、カロス御三家のメガストーンが欲しくて、ストーリー攻略で使ったポケモンで挑戦するユーザーも多いからです。

旅パおすすめポケモンはこちら

積み技や必中技がランクバトルで強力

種類 対策時の注意点
積み技 つるぎのまい、めいそう、ビルドアップ
必中技 とびはねる、あなをほる、ヘビーボンバー

最強パーティを組むうえで、剣の舞や瞑想などの積み技も意識しましょう。積み技で自身のステータスを強化した後に「とびはねる」などの必中技(追尾技)を使うコンボで漁夫の利を狙えます。

必中技(追尾技)は、相手に自動的に近づいて攻撃しつつ、相手の技を避けることが可能であり、更に終盤では逃げるための時間稼ぎになるので重要な技です。

ランクマで使用率の高いポケモンの対策

ランクマで使われやすいポケモン
ゼルネアスゼルネアス ガブリアスガブリアス メガメタグロスメガメタグロス -メガエアームド

ポケモンZAのランクマでは、環境に多いポケモンをパーティ編成時に対策することで、戦闘を有利に進められます。ランクバトルで上位ランクを目指すなら、使用率の高いポケモンを対策しましょう。

ランクバトルの最強おすすめポケモンはこちら

ゼルネアスは鋼タイプポケモンで対策

対策ポケモン
メガメタグロスメガメタグロス -メガエアームド ドリュウズドリュウズ ルカリオルカリオ

ゼルネアス対策には、ヘビーボンバーを覚えたメタグロスがおすすめです。鋼技は、2倍以上の弱点でダメージを与えられます。

次点でエアームドやドリュウズもおすすめす。ゼルネアスに対してアイアンヘッドで高火力を出せます。ただし、ゼルネアスは10万ボルトと気合玉を習得するため、メタグロス以外は受けが安定しない可能性があります。

フェアリータイプの弱点と対策ポケモンはこちら

ガブリアスは地面の一貫を切るのが重要

対策おすすめポケモン
ギャラドスギャラドス エアームドエアームド メガニウムメガニウム ピクシーピクシー

ガブリアスは、地面技を半減以下に受けられるポケモンがおすすめです。メインウェポンのじしんやあなをほるのタイミングに合わせて飛行タイプに交換すれば、ダメージを被弾せずに済みます

またメガニウムやピクシーは、地面技に加えてドラゴン技も無効にできます。メガシンカしているピクシーなら、地面とドラゴンの2タイプを完封できガブリアスを起点として動けるのも魅力です。

じめんタイプの弱点と対策ポケモンはこちら

メタグロスは炎タイプで対策

対策おすすめポケモン
メガシャンデラメガシャンデラ メガマフォクシーメガマフォクシー リザードンリザードン

メタグロスは、圧倒的な防御耐久を持つため、炎タイプの特殊攻撃で攻めましょう。シャンデラやメガマフォクシーは、特殊攻撃が高いため一撃で倒すことも可能です。

また、メタグロスはサブウェポンでじしんを採用していることが多いため、地面技もケアするならリザードンやファイヤローも対策候補になります。

はがねタイプの弱点と対策ポケモンはこちら

エアームドは炎・電気で対策

対策おすすめポケモン
メガシャンデラメガシャンデラ メガマフォクシーメガマフォクシ デンリュウデンリュウ メガシビルドンメガシビルドン

エアームドは圧倒的な防御耐久を持つため、炎・電気タイプの特殊攻撃で攻めましょう。

エアームド以外の鋼タイプ(メタグロス・ドリュウズ)も対策したいときは、メガシャンデラやメガマフォクシーがおすすめです。ギャラドスを重く見るならデンリュウ・シビルドンの採用をしましょう。

最強パーティの選定基準

タイプ補完を重視

タイプ補完を重視拡大する

最強パーティは、タイプ補完を重視して編成しています。特定のタイプに一貫した編成は、相手のポケモン1体で崩壊しかねないです。

タイプ相性表と弱点一覧はこちら

対応力を重視

最強パーティは、さまざまな構築に対しての対応力を重視しています。一定のポケモンに詰んでしまう編成や、運が強く絡む編成は評価していません

関連記事

topへ戻るボタン

人気記事

ストーリー攻略ストーリー おすすめ御三家おすすめ御三家 おすすめポケモン旅パおすすめ 序盤の進め方序盤の進め方
最強ポケモン最強ポケモン おやぶんおすすめオヤブン 着せ替え着せ替え 髪型髪型
サイドミッションサイドミッション 図鑑ポケモン図鑑 伝説のポケモン伝説ポケモン メガシンカメガシンカ
色違い色違い 予約特典ふしぎなおくりもの とりかえし取り返せない 交換掲示板交換掲示板

ポケモンZAの初心者お役立ち

ふしぎなおくりもの 特別なヤドンの受け取り方
取り返しのつかない要素 ランクアップ戦の挑戦方法
通信進化のやり方 交換コード表
通信対戦はできる? 昼夜の違いと変更方法
雨を降らせる方法 天気の変え方
裏技・小ネタ集 おすすめ連射コントローラー
積み技一覧と効果時間 必中技(追尾技)一覧と効果時間
アスレチックの登り方 レストランドフツーの周回方法
種族値ランキング カラフルなネジの入手場所

オヤブンポケモン

オヤブンの特徴と捕まえ方 おすすめオヤブン
オヤブンの復活方法 オヤブンの色違い厳選
御三家オヤブンの出現場所 ワイルドゾーン17のカエンジシ

ポケモン厳選と捕獲

捕獲要員のおすすめ ポケモン厳選の効率的なやり方
周回用カイリューの育成論 御三家厳選のやり方
ケロマツの捕まえ方 ラルトス厳選のやり方
捕獲率の上げ方と捕獲のコツ 努力値リセットのやり方
ミニリュウの捕まえ方 放置色違い厳選できるポケモン
色違い確率まとめ 色違いの復活方法
伝説ポケモンの色違い ひかるおまもりの入手方法
ミニリュウの色違い厳選 イーブイの色違い厳選

ポケモンZAの道具お役立ち記事

ハイパーボールの入手方法 王冠の入手方法
メガストーン きのみやの商品
ラシーヌ工務店のアイテム カナリィぬいの交換優先度

ポケモンZAの新要素

戦闘システム ミアレシティ
ZAロワイヤル リワード戦の報酬
ワイルドゾーン 暴走メガシンカ
ポケモンの行動順 ZAバトルクラブ(ランクマ)
すばやさの影響 技プラスの使い方
ロトムグライドの使い方 -

新要素と変更点はこちら

タイプ相性

タイプの弱点と対策
ノーマル ほのお みず
でんき くさ こおり
かくとう どく じめん
ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン
あく はがね フェアリー

購入前に確認しておきたいこと

発売日と値段 必要容量と容量の空け方
同梱版の販売店舗 Switch2Editionの違い
Switch2アップグレードパス Switch1で遊べる?
PS5はある? PC(Steam)はある?
有料DLCの配信日 ポケモンホーム連携

ポケモンZAポケモンZA攻略トップへ

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

ポケモンZAの注目記事

最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
ランクマの最強おすすめポケモン
ランクマの最強おすすめポケモン
ゼルネアスの進化と入手方法|おすすめ技構成
ゼルネアスの進化と入手方法|おすすめ技構成
メガメタグロスの進化と入手方法|おすすめ技構成
メガメタグロスの進化と入手方法|おすすめ技構成
メガシャンデラの進化と入手方法|おすすめ技構成
メガシャンデラの進化と入手方法|おすすめ技構成
ディアンシーの捕まえ方と捕まらない時の対処法
ディアンシーの捕まえ方と捕まらない時の対処法
ディアンシーの捕まえ方と捕まらない時の対処法
ディアンシーの捕まえ方と捕まらない時の対処法
ランクマの最強おすすめポケモン
ランクマの最強おすすめポケモン
ディアンシーの色違い厳選はできる?
ディアンシーの色違い厳選はできる?
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
モミジリサーチの効率的な進め方と報酬一覧
モミジリサーチの効率的な進め方と報酬一覧
ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー