【ポケモンZA】ディアンシーの捕まえ方と捕まらない時の対処法

【ポケモンZA】ディアンシーの捕まえ方

ポケモンZAのディアンシーの捕まえ方を解説。捕まらない時の対処法を始め、進化方法やタイプなどの基本情報もまとめています。ディアンシーを捕まえたい人はぜひ参考にしてください。

関連記事
ディアンシー ポケモン図鑑

ディアンシーの捕まえ方

ディアンシーを捕まえる手順
  1. ふしぎなおくりものでメガストーンを受け取る
  2. ハンサムハウスでもこおに話しかける
  3. もこおを追いかけてローズ8番地に行く
  4. ディアンシーと戦闘して捕獲する
    • STEP1

      ふしぎなおくりものでメガストーンを入手

      ディアンシー ふしぎなおくりもの

      ディアンシーを入手できるサイドミッション「宝石のような輝きを」を発生させるために、ふしぎなおくりものからディアンシナイトを受け取りましょう

      ふしぎなおくりものの受け取り方はこちら

    • STEP2

      ハンサムハウスでもこおに話しかける

      ハンサムハウス

      メガストーンを受け取ったらハンサムハウスに行き、もこお(ニャスパー)に話しかけましょう。会話をするとイベントが発生し、ディアンシーが入手できるサイドミッションが受注されます

    • STEP3

      もこおを追いかけてローズ8番地に行く

      ローズ8番地

      サイドミッションが受注出来たら、もこおを追いかけてローズ8番地に向かいましょう。追いつくたびにイベントが発生し、3回ほど目的地までもこおを追う必要があります。

    • STEP4

      ディアンシーと戦闘して捕獲する

      ディアンシー

      もこおを追いかけ続けると、建物の屋上でディアンシーが出現するので、戦闘を開始し捕獲しましょう。なお、捕獲しないとミッションは進行しません。倒しても何度でも挑戦可能のため、根気強くボールを投げましょう。

      ポケモン タイプ/弱点
      ディアンシーディアンシーLv70 いわフェアリー

      【弱点4倍】
      はがね
      【弱点2倍】
      みず くさ じめん
      メレシーメレシーLv66 いわフェアリー

      【弱点4倍】
      はがね
      【弱点2倍】
      みず くさ じめん

      さいみんじゅつ等の状態異常で捕獲率を底上げ

      ディアンシーを捕まえる時は、さいみんじゅつなどの状態異常を活用するのがおすすめです。ディアンシーは捕獲率が極めて低く、普通の状態では捕獲が難しいです。状態異常を付与することで捕獲率を上げられるので、苦戦している人は使ってみましょう。

      あおのカナリィぬいで捕獲率を上げる

      あおのカナリィぬいは、3つ持つことで捕獲率を30%以上高くできます。カラフルなネジが16個必要ですが、ディアンシーなどの捕獲率が低いポケモンを捕まえる時に重宝します。

      カナリィぬいの入手方法と交換優先度はこちら

ディアンシーが入手できるサイドミッション

ミッション名 宝石のような輝きを
発生条件 メインストーリーをクリア後
受注場所 ハンサムハウス
クリア条件 ディアンシーの捕獲
報酬 ・10,000円
・けいけんアメL×1

サイドミッション「宝石のような輝きを」はハンサムハウスで受注でき、クリアすると10,000円とけいけんアメLが報酬としてもらえます。

宝石のような輝きをの攻略はこちら

ディアンシーの進化方法

ポケモン 進化方法(条件)
ディアンシーディアンシー -
メガディアンシーメガディアンシー ディアンシーからメガシンカ

ディアンシーのタイプ・弱点・種族値

ディアンシーのタイプ相性(弱点)

×4 はがね
×2  みず くさ じめん
×0.5 ノーマル ほのお ひこう むし あく
無効 ドラゴン

※特性や技による影響ではないタイプ相性

ディアンシーの種族値

HP
50 (232位/309位)
こうげき
100 (80位/309位)
ぼうぎょ
150 (8位/309位)
とくこう
100 (73位/309位)
とくぼう
150 (3位/309位)
すばやさ
50 (214位/309位)
合計/平均
600/100 (34位/308位)

ディアンシーにおすすめのオシャボ

ディアンシーはどのボールがおすすめ?オシャボ投票

残り投票回数 3

関連記事

topへ戻るボタン

人気記事

ストーリー攻略ストーリー おすすめ御三家おすすめ御三家 おすすめポケモン旅パおすすめ 序盤の進め方序盤の進め方
サイドミッションサイドミッション 図鑑ポケモン図鑑 伝説のポケモン伝説ポケモン メガシンカメガシンカ
色違い色違い 予約特典ふしぎなおくりもの 新要素まとめ新要素まとめ わざわざ一覧
髪型髪型 とりかえし取り返せない メガストーンメガストーン 交換掲示板交換掲示板

メガシンカポケモン一覧

新メガシンカポケモン一覧
-メガメガニウム -メガエンブオー -メガオーダイル -メガガメノデス
-メガスターミー -メガフラエッテ -メガカエンジシ -メガピクシー
-メガペンドラー メガウツボット2メガウツボット -メガドリュウズ -メガシビルドン
メガカイリュー2メガカイリュー メガカラマネロメガカラマネロ -メガドラミドロ -
メガルチャブルメガルチャブル -メガズルズキン -メガシャンデラ メガゲッコウガメガゲッコウガ
-メガタイレーツ メガブリガロンメガブリガロン -メガエアームド メガマフォクシーメガマフォクシー
-メガジジーロン -メガジガルデ メガライチュウXメガライチュウX メガライチュウYメガライチュウY
内定メガシンカポケモン一覧
メガスピアーメガスピアー メガピジョットメガピジョット メガデンリュウメガデンリュウ メガギャラドスメガギャラドス
メガフーディンメガフーディン メガゲンガーメガゲンガー メガチャーレムメガチャーレム メガライボルトメガライボルト
メガサーナイトメガサーナイト メガエルレイドメガエルレイド メガヘルガーメガヘルガー メガチルタリスメガチルタリス
メガタブンネメガタブンネ メガミミロップメガミミロップ メガジュペッタメガジュペッタ メガバクーダメガバクーダ
メガガブリアスメガガブリアス メガヤミラミメガヤミラミ メガクチートメガクチート メガアブソルメガアブソル
メガルカリオメガルカリオ メガヤドランメガヤドラン メガサメハダーメガサメハダー メガフシギバナメガフシギバナ
メガリザードンXメガリザードンX メガリザードンYメガリザードンY メガカメックスメガカメックス メガオニゴーリメガオニゴーリ
メガユキノオーメガユキノオー メガハッサムメガハッサム メガカイロスメガカイロス メガヘラクロスメガヘラクロス
メガプテラメガプテラ メガハガネールメガハガネール メガボスゴドラメガボスゴドラ メガバンギラスメガバンギラス
メガボーマンダメガボーマンダ メガガルーラメガガルーラ メガメタグロスメガメタグロス -

タイプ別ポケモン一覧

タイプ別ポケモン一覧
ノーマル ほのお みず
でんき くさ こおり
かくとう どく じめん
ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン
あく はがね フェアリー

世代別ポケモン一覧

世代別ポケモン一覧
第1世代 第2世代 第3世代
第4世代 第5世代 第6世代
第7世代 第8世代 第9世代

ポケモンZAポケモンZA攻略トップへ

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

ポケモンZAの注目記事

ディアンシーの進化と入手方法|おすすめ技構成
ディアンシーの進化と入手方法|おすすめ技構成
カナリィぬいの交換おすすめ優先度と入手方法
カナリィぬいの交換おすすめ優先度と入手方法
ふしぎなおくりものの受け取り方|シリアルコード
ふしぎなおくりものの受け取り方|シリアルコード
メレシーの進化と入手方法|おすすめ技構成
メレシーの進化と入手方法|おすすめ技構成
色違いポケモン一覧|色違い図鑑
色違いポケモン一覧|色違い図鑑
宝石のような輝きをの受注場所と報酬|サイドミッションEX1
宝石のような輝きをの受注場所と報酬|サイドミッションEX1
ランクマの最強おすすめポケモン
ランクマの最強おすすめポケモン
ランクマの最強おすすめポケモン
ランクマの最強おすすめポケモン
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
旅パおすすめポケモン|序盤・中盤・終盤のおすすめパーティ
捕獲率の上げ方と捕獲のコツ
捕獲率の上げ方と捕獲のコツ
色違い厳選のやり方と確率の上げ方
色違い厳選のやり方と確率の上げ方
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー