【ポケモンZA】ケロマツの色違い厳選と捕まえ方

- DLC「M次元ラッシュ」の最新情報が公開!
- ・M次元ラッシュの最新情報まとめ
- ・DLCの追加ポケモン一覧
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・ランクバトル最強おすすめ / 最強パーティ編成
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAのケロマツの色違い厳選を解説しています。ポケモンレジェンズZAでのケロマツを色違いやオヤブンで捕まえる方法を解説しているので、ケロマツが逃げる、捕まえられない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ケロマツの挑戦状攻略 | ケロマツの性能と入手方法 |
| カロス御三家の入手方法 | オヤブンの厳選方法 |
ケロマツの捕まえ方
サイドミッションで入手
| 依頼人 | トーベ | |
|---|---|---|
| 発生条件 | メインミッション 「プリズムタワーを望む街」クリア後 |
|
| クリア時間 | 10分 | |
ケロマツは、サイドミッションの「ケロマツの挑戦状」をクリアすると入手可能です。ストーリーのプリズムタワーを望む街クリア後に、ジョーヌ地区のノースサイドストリートに居るトーベから受注しましょう。
ワイルドゾーン16で捕まえる

| 解放条件 | メインミッション25(ランクC到達) |
|---|
ケロマツはワイルドゾーン16に出現します。出現場所はゾーン中央の高台で、プレイヤーに気づくと逃げてしまうため、忍び足で近づいて捕まえましょう。こちらを向いている状態で茂みから出ると逃げられるので注意です。
はかいこうせんなどの射程が長い技や、サイコキネシスなどの相手の位置をサーチする技を高台の下から使うと、ケロマツに気づかれないままHPを削りやすいです。
周囲のポケモンを先に倒しておく
ワイルドゾーン16でケロマツを捕まえる前に、周囲にいるタイレーツやチャーレムを倒しておきましょう。ケロマツとの戦闘中に横槍が入るのを防ぐためです。
ケロマツ色違いの厳選方法
-
STEP1
ワイルドゾーン16に向かう

ケロマツを色違い厳選やオヤブン厳選するなら、ワイルドゾーン16に移動しましょう。ワイルドゾーン16は、ランクC到達時に解放されます。
-
STEP2
ワイルドゾーンの外からケロマツを確認

ワイルドゾーン16に着いたら、入口の手前まで移動して塔の上にいるケロマツを確認しましょう。入口にギリギリまで近づくと、ワイルドゾーンに入らずともケロマツの姿を確認できます。
ワイルドゾーン5にファストトラベルして、後ろを振り返る厳選方法もあるので、自分のやりやすい方法を選んで下さい。
-
STEP3
ケロマツが見えなくなるまで距離を離す

ケロマツが色違いでないと分かったら、その場から離れてケロマツが消えるまで移動しましょう。フィールドに出現するポケモンは、一定距離を離れて描画されなくなったタイミングで個体が変更されます。
-
STEP4
色違いがでるまで②~③を繰り替えす

色違いのケロマツがでるまで移動を繰り返しましょう。色違いケロマツは、近くまでいかないと見た目でわかりにくいので、音が出せる環境で厳選をするのを推奨します。
また、5%の確率でケロマツオヤブンが出現します。オヤブンは通常のケロマツより2倍以上大きいので、出現すれば遠目から見てもすぐ分かります。
-
STEP5
オヤブンがでたらすぐにレポート

オヤブンがでたらすぐにレポートを書きましょう。捕まえるのに失敗するとオヤブンは消えてしまうので、保険でレポートを書くのが重要です。
ワイルドゾーン5からの厳選が楽

ケロマツ厳選は、ワイルドゾーン5にファストトラベルするのもおすすめです。5に移動すると、後ろを振り向ことでケロマツを確認することができます。
ケロマツの色違いやオヤブンが出るまで、ワイルドゾーン5へのファストトラベルを繰り返すことで、厳選することが可能です。
ワイルドゾーン5からの厳選であれば、同時にオヤブンデンリュウも目視しやすく、同時に色違い厳選することもできます。
ケツマツの捕まえ方
バックアップレポートを使う

| バックアップレポートの流れ |
|---|
| 1.ケロマツの色違い厳選を行う |
| 2.色違いが出現したら近くのポケセンを利用する |
| 3.再び色違いケロマツの捕獲に向かう |
| 4.逃げられたらタイトル画面で「上」「X」「B」を同時押し |
| 5.バックアップで始めるを選択する |
| 6.最後に利用したポケセンからゲームが再開する |
色違いケロマツに逃げられたり、消えるなど捕まえられなかったときは、オートセーブがかかるとやり直しになります。
すぐにリセットすれば問題ありませんが、慣れてないうちはバックアップをかならずとっておくことを、おすすめします。
しんそくなどの技でひんしにさせる

ケロマツは、トレーナーに気づくと逃げ出すポケモンです。うまく捕まえられない場合は、しんそくなど発動時間が短い技で即倒して、捕獲チャンスで捕獲しましょう。
捕獲に失敗した場合は、すぐにリセットするか、バックアップを利用することで色違い出現した状態に戻すことが可能です。
関連記事
人気記事
ストーリー |
おすすめ御三家 |
旅パおすすめ |
序盤の進め方 |
サイドミッション |
ポケモン図鑑 |
伝説ポケモン |
メガシンカ |
色違い |
ふしぎなおくりもの |
新要素まとめ |
わざ一覧 |
髪型 |
取り返せない |
メガストーン |
交換掲示板 |
メガシンカポケモン一覧
タイプ別ポケモン一覧
| タイプ別ポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世代別ポケモン一覧
| 世代別ポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
| 第1世代 | 第2世代 | 第3世代 |
| 第4世代 | 第5世代 | 第6世代 |
| 第7世代 | 第8世代 | 第9世代 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

ポケモンZA攻略wiki|ポケモンレジェンズZA
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









