【ポケモンZA】ケロマツの捕まえ方とオヤブンの厳選方法
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAのケロマツの捕まえ方をご紹介。ポケモンレジェンズZAのケロマツオヤブンの厳選方法についても記載しているので、ケロマツに逃げられる方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ケロマツの挑戦状攻略 | ケロマツの性能と入手方法 |
カロス御三家の入手方法 | オヤブンの厳選方法 |
ケロマツの捕まえ方
サイドミッションで入手
依頼人 | トーベ | |
---|---|---|
発生条件 | メインミッション 「プリズムタワーを望む街」クリア後 |
|
クリア時間 | 10分 |
ケロマツは、サイドミッションの「ケロマツの挑戦状」をクリアすると入手可能です。ストーリーのプリズムタワーを望む街クリア後に、ジョーヌ地区のノースサイドストリートに居るトーベから受注しましょう。
ワイルドゾーン16で捕まえる
解放条件 | メインミッション25(ランクC到達) |
---|
ケロマツはワイルドゾーン16に出現します。出現場所はゾーン中央の高台で、プレイヤーに気づくと逃げてしまうため、忍び足で近づいて捕まえましょう。こちらを向いている状態で茂みから出ると逃げられるので注意です。
はかいこうせんなどの射程が長い技や、サイコキネシスなどの相手の位置をサーチする技を高台の下から使うと、ケロマツに気づかれないままHPを削りやすいです。
周囲のポケモンを先に倒しておく
ワイルドゾーン16でケロマツを捕まえる前に、周囲にいるタイレーツやチャーレムを倒しておきましょう。ケロマツとの戦闘中に横槍が入るのを防ぐためです。
ケロマツオヤブンの厳選方法
-
STEP1
ワイルドゾーン16に向かう
ケロマツのオヤブン厳選をするには、まずワイルドゾーン16に移動しましょう。ワイルドゾーン16は、ランクC到達時に解放されます。
-
STEP2
ワイルドゾーンの外からケロマツを確認
ワイルドゾーン16に着いたら、入口の手前まで移動して塔の上にいるケロマツを確認しましょう。入口にギリギリまで近づくと、ワイルドゾーンに入らずともケロマツの姿を確認できます。
-
STEP3
ケロマツが見えなくなるまで距離を離す
ケロマツがオヤブンでないと分かったら、その場から離れてケロマツが消えるまで移動しましょう。フィールドに出現するポケモンは、一定距離を離れて描画されなくなったタイミングで個体が変更されます。
-
STEP4
オヤブンがでるまで②~③を繰り替えす
オヤブンがでるまで移動を繰り返しましょう。オヤブンは通常のケロマツより2倍以上大きいので、出現すれば遠目から見てもすぐ分かります。
-
STEP5
オヤブンがでたらすぐにレポート
オヤブンがでたらすぐにレポートを書きましょう。捕まえるのに失敗するとオヤブンは消えてしまうので、保険でレポートを書くのが重要です。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガシンカポケモン一覧
タイプ別ポケモン一覧
タイプ別ポケモン一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世代別ポケモン一覧
世代別ポケモン一覧 | ||
---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 |
第4世代 | 第5世代 | 第6世代 |
第7世代 | 第8世代 | 第9世代 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト