【ポケモンレジェンズZA】みずタイプの弱点と対策ポケモン
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のみずタイプの弱点を紹介。水タイプに強いポケモンや対策ポケモンについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
内定ポケモン一覧 | 内定メガシンカ一覧 |
戦闘システム解説 | 旅パおすすめポケモン |
みずタイプの弱点
攻撃を受ける場合
効果 | 対象タイプ |
---|---|
効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() |
効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
くさ・でんきタイプが弱点
みずタイプの弱点は、「くさ」「でんき」タイプです。中でも、くさポケモンはみず技を半減できる上、「みず・じめん」複合に対しても4倍弱点を突けるため、みずを対策する場合はくさポケモンやくさ技を採用しましょう。
サブウェポンに多いほのおやこおりなどを半減
みずタイプのポケモンは、「ほのお」「みず」「こおり」などサブウェポンに多いタイプを半減します。耐性が多めで弱点も少ないので、耐久に向くタイプ相性です。
みずタイプはフリーズドライが弱点になる
みずタイプのポケモンは本来こおり技が半減ですが、「フリーズドライ」にのみ弱点を突かれます。他の複合タイプの相性も併せてダメージを計算するので、「みず・じめん」や「みず・ひこう」などのポケモンへのフリーズドライは4倍弱点です。
みずタイプ技で攻撃をする場合
効果 | 対象タイプ |
---|---|
効果はばつぐん (弱点) |
![]() ![]() ![]() |
効果はいまひとつ | ![]() ![]() ![]() |
ほのおやいわ・じめんタイプに有効
みず技で攻撃する場合、「ほのお」「いわ」「じめん」タイプに対して弱点を突けます。また、耐性が多い「はがね」タイプに等倍で攻撃できる貴重なタイプでもあるため、一貫しやすい技タイプです。
くさやドラゴンタイプには半減
みずタイプの技は、「くさ」「みず」「ドラゴン」タイプに対しては半減します。こおり技やフェアリー技など半減にされるタイプの弱点を突ける技を採用すると、通りやすいみず技を活かしやすいです。
タイプ相性表
◯=効果はばつぐん!
△=効果はいまひとつ
×=効果がない
無印=通常の効果
みずタイプに強いポケモンと対策
くさタイプのポケモン
くさタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みずタイプの対策は、タイプ一致で弱点を突ける上にみず技を半減できる「くさ」タイプが最適です。ただし、みずポケモンのサブウェポンに多い「こおり」技には弱点を突かれます。
でんきタイプやドラゴンタイプもおすすめ
でんきタイプ | ドラゴンタイプ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みずタイプの対策は、「でんき」タイプや「ドラゴン」タイプもおすすめです。タイプ一致で弱点を突けるでんきタイプのほか、みず技を半減にしつつ等倍で攻撃できるドラゴンタイプも対策として優れます。
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト