【ポケモンZA】裏技と小ネタまとめ
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAの裏技と小ネタまとめです。ポケモンレジェンズZAの不意打ちによるレベル上げや個体厳選方法、まとめて逃がす機能などの裏技や小ネタを紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
ポケモン図鑑一覧 | 旅パおすすめ |
序盤の進め方 | ポケモン厳選の効率的なやり方 |
ポケモンZAの裏技まとめ
- 連続不意打ちでレベル上げ
- 距離を離して個体厳選
- 経験アメでひんしのポケモン復活
連続不意打ちでレベル上げ
夜のバトルゾーンにいるトレーナーとの戦闘では、「不意打ちで最初のポケモンを一撃で倒す」→「トレーナーから走って離れて勝負から逃れる」を繰り返すことで効率的にレベル上げが可能です。
トレーナーが2匹目のポケモンを繰り出す前に逃げ切れると効率が良いので、できるだけトレーナーから離れた位置で勝負を仕掛けましょう。
距離を離して個体厳選
フィールドに出現するポケモンは、対象のポケモンから一定距離を離れて描画されなくなったタイミングで個体が変更されます。近づいて個体を確認して離れるを繰り返せば、オヤブン厳選や色違い厳選が可能です。
経験アメでひんしのポケモン復活
経験アメやふしぎなアメでひんしのポケモンをレベルアップさせると、レベルアップで上昇したHPの分だけ回復して瀕死から復活します。げんきのかけらやかたまりを温存して戦闘中の使用に備えたい場合におすすめです。
ポケモンZAの小ネタまとめ
- -ボタンで降参
- ロックオン中に周囲を見渡す方法
- 1発で自撮りモード起動
-ボタンで降参
トレーナーとの戦闘中に-ボタンを押すと、降参して戦闘を終了させられます。バトルゾーンはもちろん、レストランなど本来逃げられない戦闘でも降参して離脱できるので、いち早く戦闘を終わらせたいなら活用しましょう。
ロックオン中に周囲を見渡す方法
ZLボタンでポケモンや障害物をロックオンしている最中に、Rボタンを長押しするとフリーカメラになり周囲を自由に見渡せます。敵ポケモンに狙いを定めながら周囲を確認できるので、対人戦などで役立つテクニックです。
1発で自撮りモード起動
フィールドで-ボタンを押すとカメラを起動しますが、その際-ボタンを長押しすると一発で自撮りモードが起動します。-長押しでカメラを起動すれば、起動後いちいち自撮りに切り替える必要はありません。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンZAの初心者お役立ち
ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 |
取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 |
通信進化のやり方 | 交換コード表 |
通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 |
雨を降らせる方法 | 天気の変え方 |
ポケモンZAの捕獲・厳選記事
オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン |
ポケモン厳選の効率的なやり方 | オヤブンの色違い厳選 |
捕獲要員のおすすめ | オヤブンの復活方法 |
御三家厳選のやり方 | ラルトス厳選のやり方 |
ポケモンZAの道具お役立ち記事
ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 |
メガストーン | - |
ポケモンZAの新要素
戦闘システム | ミアレシティ |
ZAロワイヤル | ワイルドゾーン |
暴走メガシンカ | ポケモンの行動順 |
ZAバトルクラブ(ランクマ) | すばやさの影響 |
技プラスの使い方 | ロトムグライドの使い方 |
タイプ相性
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入前に確認しておきたいこと
発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 |
同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い |
Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? |
PS5はある? | PC(Steam)はある? |
有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト