【ポケモンZA】放置で色違い厳選できるポケモンと場所
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・色違いルカリオが当たるキャンペーン開催!
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAの放置で色違い厳選できるポケモンの場所をご紹介。ポケモンレジェンズZAの放置ができるおすすめベンチの場所や、放置色違い厳選のやり方を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
色違い厳選のやり方 | オヤブン色違い厳選方法 |
放置色違い厳選できるポケモンとベンチの場所
場所 | ポケモン |
---|---|
![]() |
ドンメル、バクーダ、フカマル |
![]() |
ポッポ、スボミー、ミネズミ、ゴース、ヤオップ、バオップ、ヒヤップ
|
![]() |
ポッポ、スボミー、ヤヤコマ、ルチャブル、ヤブクロン、ダストダス、ミネズミ |
![]() |
ヤドン、ヤドラン、ウデッポウ、マッギョ、ギャラドス、ミミロル、コイキング |
![]() |
ミニリュウ、アブソル、ヤヤコマ、ヤナップ、フラベベ |
![]() |
バケッチャ、パンブジン、ゴースト、カゲボウズ、ジュペッタ、スピアー、ホイーガ、ペンドラー |
![]() |
ウデッポウ、マッギョ、マーイーカ、コイキング、フラベベ、フラエッテ |
![]() |
イーブイ、コイキング、イトマル、ミネズミ |
![]() |
ヤヤコマ、フラベベ |
![]() |
ホルビー、ヤヤコマ、コフキムシ、ビードル、メリープ |
![]() |
カエンジシ、エアームド |
![]() |
ホルード、ハリマロン |
![]() |
カゲボウズ、マダツボミ |
![]() |
コフキムシ、コフーライ、ビビヨン |
![]() |
スボミー、ピジョット、リオル、カメテテ、ゴ―ス |
![]() |
カチコール、クレベース、バニプッチ、シュシュプ、ペロッパフ、ゴ―ス |
![]() |
ペロッパフ |
![]() |
ピィ、フラベベ、フラエッテ、ヤヤコマ、ポッポ、 |
![]() |
ホルビー、マダツボミ、フシデ、モココ、デンリュウ |
![]() |
ヤドン、ヒトデマン、キバニア、サメハダー、シビシラス |
![]() |
ミルホッグ、マダツボミ |
![]() |
ゴーゴート、ユキワラシ、バニプッチ、デリバード、ユキカブリ、ユキノオー、ワンリキー、ゴーリキー、カチコール |
放置で色違い厳選をする方法
攻略チャート
- 連射ホールド機能付きのコントローラーを用意
- ひかるおまもりを用意する(任意)
- 放置したいベンチに向かう
- 下ボタンを固定、Aボタンを連射ホールドして放置
- 放置が終わったらレポートを書いて色違いを探す
-
STEP1
連射ホールド機能のコントローラーを用意
放置の色違い厳選は、連射ホールド機能付きのコントローラーが必須です。本記事の放置には、Aボタンの連打+下スティックの固定が必須なので、輪ゴムだけの固定では完全放置ができません。おすすめ連射コントローラーはこちら
-
STEP2
ひかるおまもりを用意する
色違い厳選前にひかるおまもりを入手すると、色違い確率が上昇します。ひかるおまもりは、モミジリサーチの全完了報酬で獲得できるので、色違い厳選前に獲得しましょう。モミジリサーチの効率的な進め方はこちら
-
STEP3
放置したいベンチに向かう
放置をしたいポケモンが近くにいるベンチに向かいましょう。本記事で紹介しているベンチは、ロトムグライドを解放していないといけない場所もあるので、まだの方は先にストーリーを進めましょう。ロトムグライドの解放方法はこちら
-
STEP4
Aボタンを連打+下ボタンを固定
ベンチの場所にたどり着いたら、連射コントローラーを使いAボタンを連打した状態で、下ボタンを固定して時間を切り替え続けましょう。
-
STEP5
放置が終了したらレポートをして捕まえる
放置が終了したらレポートをして、色違いを探して捕まえに行きましょう。捕まえるのに失敗すると、色違いポケモンが消えてしまうので必ずレポートが必要です。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンZAの初心者お役立ち
ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 |
取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 |
通信進化のやり方 | 交換コード表 |
通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 |
雨を降らせる方法 | 天気の変え方 |
オヤブンポケモン
オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン |
オヤブンの復活方法 | オヤブンの色違い厳選 |
御三家オヤブンの出現場所 | - |
ポケモン厳選と捕獲
捕獲要員のおすすめ | ポケモン厳選の効率的なやり方 |
周回用カイリューの育成論 | 御三家厳選のやり方 |
ケロマツの捕まえ方 | ラルトス厳選のやり方 |
捕獲率の上げ方と捕獲のコツ | - |
ポケモンZAの道具お役立ち記事
ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 |
メガストーン | - |
ポケモンZAの新要素
戦闘システム | ミアレシティ |
ZAロワイヤル | ワイルドゾーン |
暴走メガシンカ | ポケモンの行動順 |
ZAバトルクラブ(ランクマ) | すばやさの影響 |
技プラスの使い方 | ロトムグライドの使い方 |
タイプ相性
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入前に確認しておきたいこと
発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 |
同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い |
Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? |
PS5はある? | PC(Steam)はある? |
有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 |
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト