【ポケモンZA】トレーナー1000勝を放置で簡単クリアする方法
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 御三家おすすめ解説
- ・ランクバトル最強おすすめ / 旅パおすすめポケモン
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のトレーナー戦1000勝のやり方を紹介。連射コンを使った放置で簡単にクリアする方法のほか、手動で行う効率的なやり方、おすすめポケモンやメリット、報酬のひかるおまもりについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
レベル上げの効率的なやり方 | 色違い厳選のやり方 |
オヤブンミニリュウの入手方法 | モミジリサーチの報酬一覧 |
トレーナー戦1000勝の放置のやり方
- 連射コントローラーを用意する
- サイドミッション29をクリアする
- レストラン・ド・フツーでバトルに挑戦する
- A連打とZLホールドで放置する
-
STEP1
連射コントローラーを用意する
トレーナー1000戦を放置で行う場合は、連射コントローラーが必須です。連射を固定するため、操作をしなくてもボタンが連打される「ホールド」機能が付いた連射コンを用意しましょう。
-
STEP2
サイドミッション29をクリアする
サイドミッション29「戦いのフルコース・一ツ星」を一度クリアしましょう。サイドミッション29をクリアすると、レストラン・ド・フツーの勝ち抜きバトルにAボタン連打で挑めるようになります。
-
STEP3
レストラン・ド・フツーでバトルに挑戦する
レストラン・ド・フツーの出現ポケモン 1戦目 2戦目 3戦目 ヤナップ Lv30
ヒヤップ Lv30
バオップ Lv30
メェークル Lv30
キバニア Lv30
シシコ Lv30
レストラン・ド・フツーに再度挑戦し、バトルを行います。Aボタンの技のみで3連戦を突破できるかテストしておきましょう。なお、HPは3連戦が終わると回復するため、HPの回復を考える必要はありません。
-
STEP4
A連打とZLホールドで放置する
レストラン・ド・フツーに挑戦し、A連打とZLホールドの状態にして放置しましょう。3連戦が終わると自動で再度3連戦に挑戦するので、連射を止めない限り無限に3連戦を行えます。
放置の事前準備とおすすめポケモン
A連打放置の事前準備 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | すなじごく・うずしお・ほのおのうずのいずれかを用意 | ||||||||
2 | 連打するポケモンのレベルを上げる | ||||||||
3 | 連打するポケモンにゴツゴツメットを持たせる |
すなじごく・うずしお・ほのおのうずを連射
ポケモン | おすすめ度/特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
トレーナー1000戦で放置する場合は、すなじごく・うずしお・ほのおのうずのいずれかをA連射しましょう。ZLホールドの入力はバトル中に技を2回使用できないので、すなじごくなどの攻撃がしばらく残る技が必要です。
連打するポケモンのレベルを上げる
トレーナー1000戦では、連打するポケモンのレベルをできるだけ上げましょう。1回の技で相手を倒す火力が必要なほか、3連戦を耐える耐久も必要になります。目安として、レベル85から90程度あれば放置が成功しやすいです。
ゴツゴツメットを持たせる
もちもの | 効果 |
---|---|
![]() |
ポケモンに持たせると攻撃で触れてきた相手にダメージを与える。 |
トレーナー1000戦で放置する場合は、ゴツゴツメットを持たせましょう。技が外れた場合や1回の攻撃で倒せなかった場合でも放置で相手を倒せるようになります。ゴツゴツメットは、ラシーヌ工務店のガレージで購入可能です。
トレーナー戦1000勝の効率的なやり方(手動)
バトルゾーンでポケモン勝負に勝ち続ける
トレーナー戦1000勝を手動で行う場合は、バトルゾーンでポケモン勝負に勝ち続けるのが最速です。素早く連発可能なしんそくを覚えるかつ他の技範囲も広いカイリューなど、幅広く対応できるポケモンを用意しましょう。
ベンチで時間を夜にして周回
ミアレシティの各地にあるベンチを調べて時間をつぶすと、昼夜を切り替えられます。ベンチはポケモンセンターの横に設置されているため、バトルゾーン周回をする際はポケモンセンターに移動して時間を進めましょう。
バトルゾーン周回のおすすめポケモン
ポケモン | おすすめ度/特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
トレーナー戦1000勝のメリット
ひかるおまもりの入手に必須
トレーナー戦1000勝は、色違いが出やすくなるアイテムのひかるおまもりの入手に必要です。ひかるおまもりはモミジリサーチのレベル50報酬で、レベル50の達成にはポケモン勝負に1000回勝利する必要があります。
マスターボールをモミジリサーチで入手
トレーナー戦1000勝を行うとモミジリサーチが進むので、マスターボールも入手可能です。マスターボールは野生ポケモンを必ず捕獲できるボールで、色違いの確実な捕獲や伝説ポケモンのバックアップリセット厳選に役立ちます。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンZAの新要素
戦闘システム | ミアレシティ |
ZAロワイヤル | ワイルドゾーン |
暴走メガシンカ | ポケモンの行動順 |
ZAバトルクラブ(ランクマ) | すばやさの影響 |
技プラスの使い方 | ロトムグライドの使い方 |
ポケモンZAのシステム
タイプ相性
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト