【ポケモンZA】レストランドフツーの周回方法
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・色違いルカリオが当たるキャンペーン開催!
- ・ストーリー攻略チャート / 旅パおすすめポケモン
- ・周回用カイリューの育成論 / ランクバトル最強おすすめ
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZAのレストランドフツーの周回方法を紹介。ポケモンレジェンズZAにおけるトレーナー1000勝の効率的なやり方に加えて、周回おすすめポケモンや連射コントローラーの設定方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
トレーナー1000勝を放置周回 | おすすめ連射コントローラー |
周回用カイリューの育成論 | レベル上げの効率的なやり方 |
レストランドフツー周回の効率的なやり方
- 放置で周回したいなら連射コンが必要
- ワイルドゾーン11近くのレストランドフツーへ移動
- 店員に話しかけて戦闘3連戦
- 戦闘は技1つを連打するだけ
-
STEP1
放置周回したいなら連射コンが必要
レストランドフツーを放置周回したいなら、連射コントローラーが必要です。手動の方が高速で周回できますが、長時間の周回が必要なため、連射コントローラーが手元にあれば使用しましょう。
-
STEP2
ワイルドゾーン11近くのレストランへ移動
レストランドフツーは、ワイルドゾーン11の近くにあります。初回に限りサイドミッション29「戦いのフルコース・一ツ星」が発生するため、先にクリアするのがおすすめです。
-
STEP3
店員に話しかけて戦闘3連戦
レストラン・ド・フツーの出現ポケモン 1戦目 2戦目 3戦目 ヤナップ Lv30
ヒヤップ Lv30
バオップ Lv30
メェークル Lv30
キバニア Lv30
シシコ Lv30
レストランドフツーの店員に話しかけると、戦闘が3連戦始まります。なお、HPは3連戦を終わると回復するため、HPの回復を考える必要はありません。
-
STEP4
戦闘は技1つを連打するだけ
放置周回 手動周回 ガブリアス(ゴツメ持ち)
すなじごく連打カイリュー
しんそく連打レストランドフツーの戦闘は、技1つを連打するだけで勝てます。放置ならガブリアスですなじごくを連打、手動ならカイリューでしんそくを連打しましょう。
レストランドフツー周回のおすすめポケモン
放置周回ならすなじごくを覚えたガブリアス
性格・持ち物・技構成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
性格 | いじっぱり(ミントで変えても可) | |||||
持ち物 | ゴツゴツメット(ラシーヌ工務店で購入) | |||||
技構成 | すなじごく |
レストランドフツーの放置周回なら、すなじごくで高火力を出せるガブリアスがおすすめです。ZLを押しっぱなしにすると技を2回使用できないため、すなじごくなどダメージフィールドで後続を倒す必要があります。
ゴツゴツメットを持たせる
もちもの | 効果 |
---|---|
![]() |
|
放置周回するなら、ゴツゴツメットを持たせましょう。すなじごくから相手がすり抜けた場合、ゴツゴツメットのダメージで相手を倒します。
すなじごくを右に配置
連射コントローラーでAボタンを連打に設定するなら、すなじごくを右に配置しましょう。技の配置は、覚えているわざでYボタンを押すと入れ替えができます。
手動ならしんそくを覚えたカイリュー
性格・持ち物・技構成 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
性格 | いじっぱり(ミントで変えても可) | |||||
持ち物 | シルクのスカーフ(ラシーヌ工務店で購入) | |||||
技構成 | しんそく |
レストランドフツーの手動周回なら、しんそくを覚えたカイリューがおすすめです。しんそくは発動時間が3秒のため瞬時に攻撃可能であり、しんそくを覚えるポケモンの中ではメガシンカ抜きでカイリューが最も火力を出せます。
連射コントローラーのおすすめと設定方法
ホリの連射コンがおすすめ
連射コントローラーは、ホリ(HORI)から販売されている商品がおすすめです。ホリから販売される連射コンは、任天堂から正式にライセンスを受けているため、他社から販売される連射コンよりも安全性が保証されています。
連射コントローラーの設定方法
ホリの連射コンの設定方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 背面にあるTURBOボタンを押しながらAボタンを押す | ||||||||
2 | 再びTURBOボタンを押しながらAボタンを押す | ||||||||
3 | ZLボタンを輪ゴムやテープで押したまま固定する | ||||||||
4 | レストランドフツーの店員に話しかけて周回開始 | ||||||||
5 | 周回を終えたい場合はHOMEボタンを押す |
連射コントローラーで周回する場合は、Aボタンを連射に設定してZLボタンを輪ゴムやテープで固定しましょう。ZLも連射に設定すると、ターゲットのオンオフを繰り返して攻撃できないため、ZLの連射設定はしません。
ZLボタンの固定例
連射コントローラーのZLボタンを輪ゴムで固定した例です。2ボタン対応の連射コンでも、ZLボタンの長押しとAボタンの連射の分担ができない場合はZLボタンを手動で固定する必要があります。
レストランドフツーを周回するメリット
トレーナー戦1000勝を達成しやすい
レストランドフツーを周回すると、ひかるおまもりの入手条件の1つである「トレーナー戦1000勝」を達成しやすいです。ZLの押しっぱなしとAボタンの連打で簡単に進められるため、連射コンを使えば放置でも周回できます。
放置金策もできる
時給 | 141,900円 |
---|
※カナリィぬい3個・ちいさなキノコ・参加費込みの時給
レストランドフツーを周回すると、放置で金策もできます。手動ならバトルゾーンで周回した方が効率が良いですが、連射コンを使えるなら放置で周回するのも手です。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンZAの初心者お役立ち
ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 |
取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 |
通信進化のやり方 | 交換コード表 |
通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 |
雨を降らせる方法 | 天気の変え方 |
オヤブンポケモン
オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン |
オヤブンの復活方法 | オヤブンの色違い厳選 |
御三家オヤブンの出現場所 | - |
ポケモン厳選と捕獲
捕獲要員のおすすめ | ポケモン厳選の効率的なやり方 |
周回用カイリューの育成論 | 御三家厳選のやり方 |
ケロマツの捕まえ方 | ラルトス厳選のやり方 |
捕獲率の上げ方と捕獲のコツ | - |
ポケモンZAの道具お役立ち記事
ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 |
メガストーン | - |
ポケモンZAの新要素
戦闘システム | ミアレシティ |
ZAロワイヤル | ワイルドゾーン |
暴走メガシンカ | ポケモンの行動順 |
ZAバトルクラブ(ランクマ) | すばやさの影響 |
技プラスの使い方 | ロトムグライドの使い方 |
タイプ相性
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入前に確認しておきたいこと
発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 |
同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い |
Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? |
PS5はある? | PC(Steam)はある? |
有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト