【ポケモンZA】色違いポケモンのレア度ランキング

【ポケモンZA】色違いレア度ランキング

ポケモンZAの色違いポケモンのレア度ランキングをご紹介。ポケモンレジェンズZAのレアな色違いポケモンの厳選方法や、レア度の基準を記載しています。

関連記事
色違い厳選のやり方 放置厳選できるポケモン一覧
ひかるおまもりの入手方法 ワイルドゾーン20の色違い

色違いポケモンのレア度ランキング

SS プテラプテラチゴラスチゴラスアマルスアマルス
S ヒトカゲヒトカゲポカブポカブヒトモシヒトモシクレッフィクレッフィズルッグズルッグジジーロンジジーロンフカマルフカマルケロマツケロマツハリマロンハリマロン
A フォッコフォッコチコリータチコリータワニノコワニノコフシギダネフシギダネゼニガメゼニガメリオルリオルルチャブルルチャブルラルトスラルトスイーブイイーブイエアームドエアームドヒトツキヒトツキアブソルアブソルヨーギラスヨーギラスミニリュウミニリュウカゲボウズカゲボウズペロッパフペロッパフカチコールカチコールピィピィデデンネデデンネダンバルダンバルイワークイワーク
B バケッチャバケッチャモグリューモグリューメグロコメグロコメリープメリープトリミアントリミアンガルーラガルーラマーイーカマーイーカドンメルドンメルコイキングコイキングスボミースボミーヤナップヤナップバオップバオップヒヤップヒヤップゴースゴースヤブクロンヤブクロンポッポポッポミミロルミミロルマッギョマッギョデルビルデルビルヤヤコマヤヤコマイトマルイトマルミネズミミネズミコフキムシコフキムシビードルビードルホルビーホルビーマダツボミマダツボミカメテテカメテテキバニアキバニアシビシラスシビシラスタツベイタツベイオンバットオンバットチルットチルットケーシィケーシィエモンガエモンガフシデフシデシシコシシコユキワラシユキワラシユキカブリユキカブリメェークルメェークルアーボアーボラクライラクライヤミラミヤミラミニャスパーニャスパーピカチュウピカチュウ

色違いポケモンのレア度ランキングです。ひかるおまもりが効かないプテラ、チゴラス、アマルスの化石ポケモン3体のほか、放置厳選未対応でリポップに手間がかかるヒトカゲやヒトモシなどのレア度を高く評価しています。

レアな色違いポケモンの厳選方法

化石ポケモンはひかるおまもりが効かない

化石ポケモンの色違い確率

アイテム 効果
ひかるおまもり(光るお守り)ひかるおまもり 持っているとすべての野生ポケモンの色違い確率が上がる(1/4096→1/1024に上昇)

プテラ、チゴラス、アマルスの化石ポケモン3体は、色違いの確率を上げるアイテムの「ひかるおまもり」が効きません。復元する化石はいしやで大量に購入する必要があるので、あらかじめ金策も必要です。

金策の効率的なやり方はこちら

ヒトカゲとポカブはワイルドゾーン20を手動周回

ポカブとヒトカゲの厳選方法
1 マップからメディオプラザに移動拡大するマップからメディオプラザに移動
2 メディオプラザ方向の入口からワイルドゾーン20に入る拡大するメディオプラザ方向の入口からワイルドゾーン20に入る
3 砂地でポカブとヒトカゲを探す拡大する砂地でポカブとヒトカゲを探す
4 色違いが出るまで手順1~3を繰り返す

ヒトカゲとポカブの色違い厳選は、ワイルドゾーン20で行います。出現する砂地がベンチで行える再抽選の範囲から外れている上、ファストトラベル地点からも遠いため、ゾーン20内では最も色違い厳選の効率が悪いポケモンです。

ワイルドゾーン20の色違い厳選方法はこちら

フカマルは出現確率が非常に低い

フカマル

フカマルの色違い厳選は、ワイルドゾーン8で行います。穴から出現する確率が低くほとんどはモグリューが出現する上、初期状態では潜っていて色違いを判別できません。オヤブンバクーダなどの野生が好戦的なのも難点です。

フカマルの色違い厳選方法はこちら

ケロマツはファストトラベルが必須

ワイルドゾーン16

ケロマツの色違い厳選は、ワイルドゾーン16または5へのファストトラベルで行います。プラスボタンを多く押すので連射コンでの自動化が難しく、ポップ数も少ないため難易度が高めです。

ケロマツの色違い厳選方法はこちら

ジジーロンはリポップ直前のロードが必要

ジジーロン

ジジーロンの色違い厳選は近くにベンチがないワイルドゾーン19で行うので、ベンチの放置厳選ができません。厳選をする場合は、一度ジジーロンを倒してリポップ直前でロードを繰り返し、個体を再抽選する必要があります。

色違い厳選のやり方はこちら

ハリマロンは出現率が低い

ハリマロン

ハリマロンはワイルドゾーン17でベンチの放置厳選が可能ですが、出現率とポップ数が共に低く手間がかかります。ハリマロンはベンチ周辺の土からのみ出現するほか、土からは高確率でホルードが出現するため、効率が悪いです。

ハリマロンの色違い厳選方法はこちら

ヒトモシやクレッフィはリポップに移動が必須

地下水道ヒトモシ

ヒトモシやクレッフィ、ズルッグなどの地下水道で厳選するポケモンは、リポップに移動が必要で手間が掛かります。クズモーもリポップに移動が必要なポケモンですが、一度に出現する数が多く試行回数を稼ぎやすいです。

地下水道の行き方と出現ポケモンはこちら

色違いポケモンのレア度の基準

色違い厳選のしやすさを評価

リポップするタイミング
  • ファストトラベルで移動する
  • マップを切り替える(ワイルドゾーン3の建物など)
  • ベンチで休憩して時間を変更する
  • ポケモンの表示距離限界で往復する(シャトルラン)

色違いポケモンのレア度ランキングは、色違い厳選のしやすさを評価軸にしています。ポケモンZAはリポップを様々な条件で行えるため色違い厳選がしやすいですが、中でもリポップが難しいポケモンは色違いのレア度が高いです。

化石ポケモンは最高難易度

復元

化石ポケモン
プテラプテラ チゴラスチゴラス アマルスアマルス

色違いポケモンのレア度ランキングは、プテラ、チゴラス、アマルスの化石ポケモンを最も高く評価しています。化石ポケモンはひかるおまもりが効かない上、1体ずつ復元するため再抽選の効率も悪いです。

ベンチでの放置厳選ができないポケモンはレア

ベンチ

色違いポケモンのレア度ランキングは、ベンチでの放置厳選ができないポケモンのレア度を上げています。ベンチで放置厳選できる色違いは連射コンがあれば自動で厳選を行えるため、レア度が低いです。

放置厳選できる色違いポケモン一覧はこちら

そらをとぶでリポップしづらいポケモンはレア

ワイルドゾーン9に移動する

色違いポケモンのレア度ランキングは、そらをとぶのファストトラベルでリポップしづらいポケモンのレア度を上げています。ファストトラベル地点から遠いほど色違いの判別に時間が掛かるため、レア度が高いです。

ポップ数が多いポケモンを低ランク

色違い

色違いポケモンのレア度ランキングは、ポップ数が多いポケモンのレア度を下げて記載しています。シシコやメェークルなど、ポップ数が多くリポップの効率も良いポケモンはレア度が低いです。

色違い厳選の方法

ロードでの色違い厳選方法

ロードでの色違い厳選方法
  1. ひかるおまもりを用意する(任意)
  2. 色違い厳選をしたいポケモンの場所に向かう
  3. 移動スポットへ飛ぶや建物移動でロードを入れる
  4. ②~③を繰り返す
  5. 音が鳴ったら周りを確認して捕まえる

色違い厳選の方法まとめと確率はこちら

    • STEP1

      ひかるおまもりを用意する

      モミジ

      色違い厳選前にひかるおまもりを入手すると、色違い確率が4倍に上昇します。ひかるおまもりはモミジリサーチの全完了報酬で獲得できるので、色違い厳選前に獲得しましょう。モミジリサーチの効率的な進め方はこちら

    • STEP2

      色違い厳選がしたいポケモンの場所に向かう

      色違い厳選

      色違い厳選をしたいポケモンの場所に向かいましょう。野生のポケモンならどれでも厳選できますが、移動スポットの近くのポケモンや、建物の出入り口の近くのポケモンは素早く厳選できます。

    • STEP3

      移動でロードを入れる

      マップ移動

      色違い厳選をしたいポケモンの場所にたどり着いたら、ファストトラベルやマップ切り替えでロードを挟みましょう。ロードを挟むと色違い以外の個体がリポップするので、色違いが出るまで厳選できます。

    • STEP4

      色違いが出るまで②~③の手順を繰り返す

      色違い

      色違いが出るまで移動を繰り返しましょう。色違いが出現すると、光のエフェクトとともに音が鳴るためすぐに判別できます。見逃し防止のため、可能であれば音が出せる環境で厳選しましょう。

      また、色違いのポケモンは名前の右にキラキラマークが付きます。音が出せない環境で色違いが分かりにくいポケモンを厳選する際は、マークを確認しましょう。

    色違い厳選の方法まとめと確率はこちら

    ベンチでの放置厳選方法

    ベンチでの放置厳選方法
    1. 連射ホールド機能付きのコントローラーを用意
    2. ひかるおまもりを用意する(任意)
    3. 放置したいベンチに向かう
    4. 下ボタンを固定、Aボタンを連射ホールドして放置
    5. 放置が終わったらレポートを書いて色違いを探す

    連射コントローラーがなくても、手動であればベンチでの色違い厳選は可能です。

    放置厳選できるポケモン一覧はこちら

    • STEP1

      連射ホールド機能のコントローラーを用意

      連射コンを使った色違い厳選の絵図

      放置の色違い厳選は、連射ホールド機能付きのコントローラーが必要です。Aボタンの連打+下スティックの固定が必須なので、A連打をホールドすることで完全放置で色違い厳選できます。おすすめ連射コントローラーはこちら

    • STEP2

      ひかるおまもりを用意する

      モミジ

      色違い厳選前にひかるおまもりを入手すると、色違い確率が4倍に上昇します。ひかるおまもりはモミジリサーチの全完了報酬で獲得できるので、色違い厳選前に獲得しましょう。
      モミジリサーチの効率的な進め方はこちら

    • STEP3

      放置したいベンチに向かう

      マップ移動

      放置をしたいポケモンが近くにいるベンチに向かいましょう。ロトムグライドを解放していないと向かえないベンチもあるため、使うベンチによってはあらかじめロトムグライドの解放が必要です。ロトムグライドの解放方法はこちら

    • STEP4

      Aボタンを連打+下ボタンを固定

      ベンチ

      ベンチに着いたら、連射コントローラーを使いAボタンを連打した状態で、下ボタンを固定して時間を切り替え続けましょう。

    • STEP5

      放置が終了したらレポートをして捕まえる

      手動セーブ

      放置が終了したらレポートを書き、色違いを探して捕まえます。捕まえるのに失敗すると色違いポケモンが消えてしまうので、放置終了後はレポートを書きましょう。

    放置厳選できるポケモン一覧はこちら

    関連記事

    topへ戻るボタン

    人気記事

    ストーリー攻略ストーリー おすすめ御三家おすすめ御三家 おすすめポケモン旅パおすすめ 序盤の進め方序盤の進め方
    最強ポケモン最強ポケモン おやぶんおすすめオヤブン 着せ替え着せ替え 髪型髪型
    サイドミッションサイドミッション 図鑑ポケモン図鑑 伝説のポケモン伝説ポケモン メガシンカメガシンカ
    色違い色違い 予約特典ふしぎなおくりもの とりかえし取り返せない 交換掲示板交換掲示板

    ポケモンZAの初心者お役立ち

    ふしぎなおくりもの 特別なヤドンの受け取り方
    取り返しのつかない要素 ランクアップ戦の挑戦方法
    通信進化のやり方 交換コード表
    通信対戦はできる? 昼夜の違いと変更方法
    雨を降らせる方法 天気の変え方
    裏技・小ネタ集 おすすめ連射コントローラー
    積み技一覧と効果時間 必中技(追尾技)一覧と効果時間
    アスレチックの登り方 レストランドフツーの周回方法
    種族値ランキング カラフルなネジの入手場所

    オヤブンポケモン

    オヤブンの特徴と捕まえ方 おすすめオヤブン
    オヤブンの復活方法 オヤブンの色違い厳選
    御三家オヤブンの出現場所 ワイルドゾーン17のカエンジシ

    ポケモン厳選と捕獲

    捕獲要員のおすすめ ポケモン厳選の効率的なやり方
    周回用カイリューの育成論 御三家厳選のやり方
    ケロマツの捕まえ方 ラルトス厳選のやり方
    捕獲率の上げ方と捕獲のコツ 努力値リセットのやり方
    ミニリュウの捕まえ方 放置色違い厳選できるポケモン
    色違い確率まとめ 色違いの復活方法
    伝説ポケモンの色違い ひかるおまもりの入手方法
    ミニリュウの色違い厳選 イーブイの色違い厳選

    ポケモンZAの道具お役立ち記事

    ハイパーボールの入手方法 王冠の入手方法
    メガストーン きのみやの商品
    ラシーヌ工務店のアイテム カナリィぬいの交換優先度

    ポケモンZAの新要素

    戦闘システム ミアレシティ
    ZAロワイヤル リワード戦の報酬
    ワイルドゾーン 暴走メガシンカ
    ポケモンの行動順 ZAバトルクラブ(ランクマ)
    すばやさの影響 技プラスの使い方
    ロトムグライドの使い方 -

    新要素と変更点はこちら

    タイプ相性

    タイプの弱点と対策
    ノーマル ほのお みず
    でんき くさ こおり
    かくとう どく じめん
    ひこう エスパー むし
    いわ ゴースト ドラゴン
    あく はがね フェアリー

    購入前に確認しておきたいこと

    発売日と値段 必要容量と容量の空け方
    同梱版の販売店舗 Switch2Editionの違い
    Switch2アップグレードパス Switch1で遊べる?
    PS5はある? PC(Steam)はある?
    有料DLCの配信日 ポケモンホーム連携

    ポケモンZAポケモンZA攻略トップへ

    ©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶ポケモンレジェンズZA公式サイト

    ポケモンZAの注目記事

    ケロマツの進化と入手方法|おすすめ技構成
    ケロマツの進化と入手方法|おすすめ技構成
    色違い厳選のやり方と確率の上げ方
    色違い厳選のやり方と確率の上げ方
    ふしぎなおくりものの受け取り方|シリアルコード
    ふしぎなおくりものの受け取り方|シリアルコード
    フォッコの進化と入手方法|おすすめ技構成
    フォッコの進化と入手方法|おすすめ技構成
    ズルッグの進化と入手方法|おすすめ技構成
    ズルッグの進化と入手方法|おすすめ技構成
    フカマル(ガブリアス)の色違い厳選と入手場所おすすめ
    フカマル(ガブリアス)の色違い厳選と入手場所おすすめ
    ランクマの最強おすすめポケモン
    ランクマの最強おすすめポケモン
    ランクマの最強おすすめポケモン
    ランクマの最強おすすめポケモン
    最強ポケモンランキング
    最強ポケモンランキング
    ポケモン交換掲示板
    ポケモン交換掲示板
    ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
    ワイルドゾーン20の色違い厳選方法
    色違い厳選のやり方と確率の上げ方
    色違い厳選のやり方と確率の上げ方
    モミジリサーチの効率的な進め方と報酬一覧
    モミジリサーチの効率的な進め方と報酬一覧
    ポケモン図鑑一覧|カロス図鑑
    ポケモン図鑑一覧|カロス図鑑
    もっと見る

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー