【マスターデュエル】轟く雷の出し方と収録カード

遊戯王マスターデュエルのシークレットパック「轟く雷」の出し方と収録カード(ピックアップ対象)を記載。轟く雷のキーカードとサンダードラゴンデッキについてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シークレットパックの出現条件 | パックおすすめランキング |
| 環境最強デッキランキング | デッキレシピ一覧 |
轟く雷の出し方

キーカードを入手すると出現
| キーカード |
|---|
| 【SR】エレキリン |
| 【SR】雷源龍-サンダー・ドラゴン |
| 【SR】雷電龍-サンダー・ドラゴン |
| 【SR】雷鳥龍-サンダー・ドラゴン |
| 【SR】雷獣龍-サンダー・ドラゴン |
| 【SR】雷龍融合 |
| 【SR】エレキカンシャ |
| 【UR】エレキマイラ |
| 【UR】エレキリム |
| 【UR】超雷龍-サンダー・ドラゴン |
| 【UR】雷神龍-サンダー・ドラゴン |
| 【SR】常夏のカミナリサマー |
シークレットパック「轟く雷」は、キーカードとなる特定のS・URカードを入手すると解放されます。キーカードは、通常パックから排出される他、CPを消費する「カード生成」でも入手可能です。
ピックアップ外のパックでも解放可能

轟く雷は、マスターパックや他の通常パックから、キーカードが排出された場合にも解放されます。ただし、轟く雷以外のパックでキーカードを狙うのは、排出カードの多さから困難なため、カード生成を用いるのが効率的です。
轟く雷で作成できるデッキ
サンダードラゴン

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | サンダードラゴン |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
轟く雷の排出カードを集めると「超雷龍-サンダー・ドラゴン」を主軸としたサンダードラゴンデッキが組めます。サンダードラゴンは、除外時に効果を発揮するモンスターを主体とした、ビートダウンデッキです。
轟く雷の収録カード|ピックアップ対象
| カード |
|---|
| 【SR】エレキリン【キーカード】 |
| 【SR】雷源龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【SR】雷電龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【SR】雷鳥龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【SR】雷獣龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【R】サンダー・ドラゴン |
| 【R】エレキジ |
| 【R】エレキリギリス |
| 【R】エレキトンボ |
| 【R】電送擬人エレキネシス |
| 【R】雷劫龍-サンダー・ドラゴン |
| 【R】天雷震龍-サンダー・ドラゴン |
| 【R】ダイカミナリ・ジャイクロプス |
| 【N】エレキツネ |
| 【N】エレキンギョ |
| 【N】エレキツネザル |
| 【N】エレキーウィ |
| 【N】エレキンメダイ |
| 【N】エレキンモグラ |
| 【N】エレキングコブラ |
| 【SR】雷龍融合【キーカード】 |
| 【SR】エレキカンシャ【キーカード】 |
| 【N】エレキューブ |
| 【N】エレキュア |
| 【N】エレキャッスル |
| 【N】エレキャッシュ |
| 【N】エレキー |
| 【R】雷の裁き |
| 【R】百雷のサンダー・ドラゴン |
| 【R】雷龍放電 |
| 【N】エレキャノン |
| 【N】エレキーパー |
| 【N】エレキャンセル |
| 【UR】エレキマイラ【キーカード】 |
| 【UR】エレキリム【キーカード】 |
| 【UR】超雷龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【UR】雷神龍-サンダー・ドラゴン【キーカード】 |
| 【SR】常夏のカミナリサマー【キーカード】 |
| 【R】轟雷機龍-サンダー・ドラゴン |
| 【N】双頭の雷龍 |
キーカードとはシークレットパックの解放条件となるカードのことです。入手でき次第パックが開放されます。
関連記事
| シークレットパックとキーカード | ||
|---|---|---|
輝ける竜 |
燃える不屈の魂 |
轟く雷 |
不倒の騎士団 |
一機刀閃 |
電子の幻影 |
鳥と月の踊り |
閉ざされた地 |
シークレットファイタ |
天に輝く巨龍と巨熊 |
イタズラパニック |
仮想都市の守護者 |
Aiの意志 |
高貴なる不死の王 |
呪縛の影糸 |
魅了のエンタメ |
星の導く未来 |
始まりのヒーロー |
変貌のヒーロー |
闇を纏うヒーロー |
虚構を貫く弾丸 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










