【マスターデュエル】HEROデッキの立ち回りと対策

480×245HERO

遊戯王マスターデュエルのHEROデッキをご紹介。HEROデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。

デッキレシピ一覧
十二鉄獣戦線ミニバナー十二鉄獣戦線 幻影騎士団幻影騎士団 相剣相剣
@イグニスターイグニスター ドライトロンドライトロン シャドールシャドール
電脳界電脳堺 壊獣カグヤ壊獣カグヤ プランキッズプランキッズ
閃刀姫閃刀姫 エルドリッチエルドリッチ ドラゴンメイドメイド

HEROデッキの評価

デッキの基本情報

カード

評価 4
テーマ HERO
カテゴリー ビートダウン
使いやすさ ★★★★☆

優秀で豊富なサポートカードを駆使し、モンスターを召喚して融合召喚や特殊召喚を行うテーマです。極めて強力な妨害性能を持つダークロウを筆頭に、優秀なEXモンスターを使い盤面を制圧します。

M・HERO ダーク・ロウの入手方法はこちら

5月9日よりF・デステニーが準制限カードに

新制限カード
フュージョン・デステニーフュージョン・デステニー
新レギュレーション実装日
2022年5月9日(月)

2022年5月9日から新たなリミットレギュレーションが適用され、フュージョン・デステニーが準制限カードとして扱われます。

専用の融合魔法が規制されるのは痛いですが、準制限なため2枚までは採用でき、他のサーチカードは問題なく使えるため環境への影響はあまり無いと思われます。

リミットレギュレーションまとめはこちら

HEROのレシピ

生成必要CPとデッキカード枚数

必要CP
CP-UR【アイコン】780 sr480 R510 n150
カード枚数
モンスターカード×22 魔法カード×16 罠カード×2 リンク×15

メインデッキの採用カード一覧

デッキレシピ
D-HERO ダイナマイトガイ V・HERO インクリース V・HERO インクリース E・HERO エアーマン V・HERO ヴァイオン V・HERO ヴァイオン E・HERO シャドー・ミスト E・HERO シャドー・ミスト
E・HERO ソリッドマン E・HERO リキッドマン V・HERO ファリス V・HERO ファリス D-HERO ディアボリックガイ D-HERO ディアボリックガイ D-HERO ディバインガイ D-HERO ダッシュガイ
融合 ミラクル・フュージョン E-エマージェンシーコール E-エマージェンシーコール E-エマージェンシーコール ヒーローアライブ ヒーローアライブ フュージョン・デステニー
フュージョン・デステニー マスク・チェンジ マスク・チェンジ - - - - -
汎用カードや手札誘発
増殖するG 増殖するG 増殖するG 灰流うらら 灰流うらら 灰流うらら 墓穴の指名者 墓穴の指名者
抹殺の指名者 増援 ハーピィの羽根帚 無限泡影 無限泡影 - - -
エクストラデッキ
M・HERO ダーク・ロウ M・HERO ダーク・ロウ D-HERO デストロイフェニックスガイ E・HERO サンライザー E・HERO サンライザー E・HERO アブソルートZero V・HERO トリニティー M・HERO アシッド
E・HERO エスクリダオ D-HERO ディストピアガイ X・HERO ワンダー・ドライバー X・HERO ドレッドバスター X・HERO クロスガイ X・HERO クロスガイ 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ -

カード枚数

カード 枚数
【N】D-HERO ダイナマイトガイ 1
【R】V・HERO インクリース 2
【UR】E・HERO エアーマン 1
【UR】V・HERO ヴァイオン 2
【SR】E・HERO シャドー・ミスト 2
【UR】E・HERO ソリッドマン 1
【SR】E・HERO リキッドマン 1
【UR】V・HERO ファリス 2
【SR】D-HERO ディアボリックガイ 2
【R】D-HEROダッシュガイ 1
【R】D-HERO ディバインガイ 1
【UR】灰流うらら 3
【UR】増殖するG 3
【UR】ハーピィの羽箒 1
【N】融合 1
【R】ミラクル・フュージョン 1
【SR】E-エマージェンシーコール 3
【UR】ヒーローアライブ 2
【R】フュージョン・デステニー 2
【SR】マスク・チェンジ 2
【UR】抹殺の指名者 1
【UR】墓穴の指名者 2
【UR】増援 1
【UR】無限泡影 1
EXデッキ 枚数
【UR】M・HERO ダーク・ロウ 2
【UR】デストロイフェニックスガイ 1
【UR】E・HERO サンライザー 2
【SR】E・HERO アブソルートZero 1
【UR】V・HERO トリニティー 1
【SR】M・HERO アシッド 1
【SR】E・HERO エスクリダオ 1
【SR】D-HERO ディストピアガイ 1
【R】X・HERO ドレッドバスター 1
【R】X・HERO ワンダー・ドライバー 1
【SR】X・HERO クロスガイ 1
【UR】捕食植物ヴェルテ・アナコンダ 1

※5月9日(月)からの新リミットレギュレーションに対応しています

HEROデッキの回し方

ダークロウを立てる盤面を常に意識

ダークロウを立てて盤面を制圧

M/HEROダークロウ
レアリティ UR カード種 融合モンスター
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
②:1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。

HEROデッキを扱う上で最も重要なのは、常に「ダークロウを立てる盤面」を目指して展開することです。極めて強力な制圧効果を持つカードで、ダークロウ1体で積んでしまうテーマもあるほどの抑止力を持っています。

M・HERO ダーク・ロウの入手方法はこちら

除外効果は墓地に送るタイプの手札誘発も防げる

墓地に送るタイプの手札誘発
増殖するG増殖するG エフェクト・ヴェーラーEヴェーラー

ダークロウは、墓地に送って発動する手札誘発を防ぐ効果も持ち合わせています。手札誘発は、対象のカードを墓地に送って発動するため、墓地そのものを除外するダークロウが居る場合は墓地にカードが送れないので効果が使えません。

デストロイフェニックスガイで制圧

デストロイフェニックスガイ

デストロイフェニックスガイ
レアリティ UR カード種 融合モンスター
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

デッキ融合魔法のフュージョン・デステニーを使い、デストロイフェニックスガイで盤面を制圧しましょう。展開後に闇属性HERO以外は特殊召喚できない縛りを受ける点にだけ注意すれば、極めて強力な盤面を作れます。

デストロイフェニックスガイの入手方法と効果はこちら

素材にしたD-HEROでリソース回復

カード 墓地効果
D-HERO ダッシュガイダッシュガイ ドローフェイズ時にモンスターをドローした場合に、自分フィールドに特殊召喚可能
D-HERO ディバインガイディバインガイ 手札が0枚の場合、自分の墓地からこのカードと「D-HERO」モンスター1体を除外してデッキから2枚ドロー
D-HERO ディアボリックガイディアボリック 墓地のこのカードを除外し、デッキから同名カードを特殊召喚する

デュエルが長引いたら、融合素材として墓地に送ったD-HEROモンスターを使いリソースを回復しましょう。特に、ディバインガイは他のD-HEROを除外して2枚もドローできます。

まずは「V・HERO ファリス」をサーチ

サーチに使用する主なカード
E・HERO エアーマンエアーマン E・HERO シャドー・ミストシャドー・ミスト X・HERO クロスガイクロスガイ
E-エマージェンシーコールEコール ヒーローアライブヒーローアライブ 増援増援

先行・後攻問わず、まずはV・HEROファリスへのアクセスを最優先で行います。HEROは優秀なモンスターやサポートカードが豊富なため、デッキのどこを引いても安定した動きが可能です。

墓地にHEROを溜めながらサーチするのがおすすめ

HEROカードには、墓地のHEROを参照するカードがあるため、墓地に様々なHEROを溜めつつV・HEROファリスをサーチするのがおすすめです。

ファリスからヴァイオンに繋げ融合をサーチ

カード 使用用途
V・HERO ファリスファリス このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動。デッキからV・HERO ファリス以外の「V・HERO」モンスター1体を選び、永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く
V・HERO インクリースインクリース このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動。このカードを特殊召喚する
V・HERO ヴァイオンヴァイオン 1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える

サーチしたファリスを使い、インクリースを経由しヴァイオンへ繋げてデッキから融合をサーチします。サーチ手段や特殊召喚方法が豊富なので、手札誘発を炙り出しつつ融合にアクセスできる点が強みです。

妨害されてもヴェルデ・アナコンダでカバー可能

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
レアリティ UR カード種 リンク
効果モンスター2体
このカード名の①②効果はそれぞれ1ターン1度しか使用できない
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。
②:2000LPを払い「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

融合へのアクセスが手札誘発で妨害された場合は、ヴェルテ・アナコンダでリカバリーができます。効果モンスター2体でリンク召喚できるので、特殊召喚が豊富なHEROなら容易くリンク召喚が可能です。

捕食植物ヴェルテ・アナコンダの入手方法はこちら

融合を使い強力な融合HEROを召喚

強力な融合HERO
E・HERO サンライザーサンライザー E・HERO アブソルートZeroアブソルートZero D-HERO ディストピアガイディストピアガイ
V・HERO トリニティートリニティー E・HERO エスクリダオエスクリダオ -

融合をサーチした後は、状況に応じた融合HEROを召喚して盤面を作ります。先行の場合は、サンライザーを使いミラクルフュージョンをサーチし、融合HEROを増やすのがおすすめです。

HEROデッキの対策カード

相手の特殊召喚を妨害する

効果的なカード
灰流うらら灰流うらら 増殖するG増殖するG 原始生命体ニビルニビル 虚無空間虚無空間

HEROは、特殊召喚を多用してサーチを繰り返し盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。

特殊召喚に大きく依存したデッキなので、相手に対抗札が無い場合は、勝利に直結するレベルの妨害が行えます。

魔法・罠による除去や無効化に弱い

効果的なカード
ライトニングストームライトニング
ストーム
サンダーボルトサンダー
ボルト
禁じられた一滴禁じられた
一滴

HEROモンスターは、効果モンスターや墓地を使ったギミックには強い半面、魔法・罠による除去には弱く簡単に突破できます。

HEROはリソースを回復する手段が少ないため、一度盤面を返されると立て直しが厳しい弱点を突いて対処しましょう。

HEROデッキの効率的な作り方

闇を纏うヒーローパックを引く

闇を纏うヒーロー

HEROデッキを効率的に作るために、闇を纏うヒーローパックを引くのがおすすめです。闇を纏うヒーローパックパックでは、展開の要として使われるV・HEROが多数ピックアップされています。

闇を纏うヒーローの出し方と収録カードはこちら

闇を纏うヒーローパックのキーカード一覧

キーカード

関連記事

新規追加・強化テーマ
エクソシスターエクソシスター 代行者代行者 デスピアデスピア E-HEROHERO

ランクマッチおすすめデッキ

環境外テーマデッキ

デッキレシピ一覧
帝 時械神小大時械神 エクゾディアエクゾディア
ブラックマジシャンブラックマジシャン レッドアイズバーンレッドアイズ ブルーアイズブルーアイズ
ウィッチクラフト小ウィッチクラフト 蟲惑魔蟲惑魔 -

無課金おすすめ低コストデッキ

格安関連デッキ
真竜小真竜 幻煌小幻煌 天威小天威
マリンセスマリンセス カエルバージェストマカエル 妖仙獣小妖仙獣
メガリス小メガリス バナー小ガスタ バナー小(1)シャーク
無敵コック無敵コック バナー小(2)ワイト 列車小列車

低コスト格安デッキ一覧はこちら

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

オッドアイズデッキの回し方と対策|NRデッキ
オッドアイズデッキの回し方と対策|NRデッキ
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
ジャンク・フォアードの入手方法と収録パック
ジャンク・フォアードの入手方法と収録パック
サイバー・ダーク・ホーンの入手方法と収録パック
サイバー・ダーク・ホーンの入手方法と収録パック
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
トリックスター・ベラマドンナの入手方法と収録パック
トリックスター・ベラマドンナの入手方法と収録パック
D・ラジオンの入手方法と収録パック
D・ラジオンの入手方法と収録パック
オッドアイズデッキの回し方と対策|NRデッキ
オッドアイズデッキの回し方と対策|NRデッキ
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
ジャンク・フォアードの入手方法と収録パック
ジャンク・フォアードの入手方法と収録パック
サイバー・ダーク・ホーンの入手方法と収録パック
サイバー・ダーク・ホーンの入手方法と収録パック
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
トリックスター・ベラマドンナの入手方法と収録パック
トリックスター・ベラマドンナの入手方法と収録パック
D・ラジオンの入手方法と収録パック
D・ラジオンの入手方法と収録パック
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー