【マスターデュエル】帝デッキレシピ|回し方と対策

遊戯王マスターデュエルの帝デッキをご紹介。帝デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
帝デッキの評価

| 評価 | (ランク外) |
|---|---|
| テーマ | 帝 |
| カテゴリー | コントロール |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
帝デッキは、アドバンス召喚をしながら相手の盤面を制圧するデッキです。帝デッキは、アドバンス召喚できれば相手に一切展開させずに勝つこともできますが、リリース素材が引けないと何もできずに負けてしまうという弱点もあります。
また、アドバンス召喚が主体なことから、EXデッキを使わずに戦い必須カードにURの数が少ないので、デッキ作成のコストが安めに済みます。
帝のレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
| 不採用 | |||||||
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】天帝アイテール | 3 |
| 【UR】冥帝エレボス | 2 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】増殖するG | 2 |
| 【SR】威光魔人 | 1 |
| 【SR】虚無魔人 | 2 |
| 【R】アンカモフライト | 3 |
| 【R】天帝従騎イデア | 3 |
| 【R】冥帝従騎エイドス | 3 |
| 【UR】真帝王領域 | 3 |
| 【UR】増援 | 1 |
| 【UR】ハーピィの羽根帚 | 1 |
| 【UR】ワン・フォー・ワン | 1 |
| 【SR】帝王の深怨 | 3 |
| 【SR】帝王の烈旋 | 2 |
| 【SR】汎神の帝王 | 3 |
| 【R】帝王の開岩 | 1 |
| 【R】真源の帝王 | 2 |
| 【N】連撃の帝王 | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 不採用 | 0 |
真帝王領域の為にEX0構築

| 真帝王領域 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | フィールド魔法 |
| ①:自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない ②:自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする ③:1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる |
|||
相手のEXデッキを封じる真帝王領域を使うために、EXデッキを使用しない構築にしています。帝は、アドバンス召喚をしたモンスターで攻めるデッキなため、EXデッキが無くても十分に戦えます。
帝デッキの回し方
イデアを起点にアドバンス召喚に繋げる

| 天帝従騎イデア | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 効果モンスター |
| 「天帝従騎イデア」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「天帝従騎イデア」以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 ②:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の「帝王」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||
帝デッキは、イデアを召喚してアドバンス召喚に繋げます。イデア自体が戦士族、レベル1のモンスターなため、増援やワン・フォー・ワンでサーチが可能です。
イデアが召喚に成功すると、デッキからエイドスを特殊召喚でき、エイドスの特殊召喚効果で新たにアドバンス召喚ができるようになるため、1ターンで上級モンスターをアドバンス召喚できます。
アドバンス召喚したモンスターで盤面を制圧
| 上級モンスター | おすすめ召喚タイミング/おすすめ理由 |
|---|---|
天帝アイテール |
先攻1ターン目や相手のフィールドがガラ空き ・デッキから帝を特殊召喚できる ・特殊召喚した帝は手札に戻り次ターンに繋がる |
冥帝エレボス |
耐性持ちモンスターを除去したい ・選択しないバウンスという強力な効果 ・墓地にいる時あらゆる帝が回収可能に |
威光魔人 |
相手モンスター効果を封じたい/先行制圧 ・モンスターの効果を封じる ・アイテールの効果では特殊召喚できない |
虚無魔人 |
相手の特殊召喚を封じたい/先行制圧 ・特殊召喚を封じる ・アイテールの効果では特殊召喚できない |
イデアでモンスターを用意した後は、各種上級モンスターをアドバンス召喚して盤面を制圧します。
特に、威光魔人と虚無魔人は、極めて高い制圧効果を持つモンスターなため、先行制圧や制圧後のダメ押しによく使われます。
帝カードを使い相手を妨害
| 妨害札として使う帝カード | ||
|---|---|---|
真帝王領域 |
帝王の烈旋 |
連撃の帝王 |
相手ターンは、強力な妨害性能を持つ帝カードで、盤面を制圧していきます。相手のEXデッキを封じる真帝王領域を使うために、EXデッキ0枚で構築しています。
特に、速攻魔法の帝王の烈旋はリリースによる除去なため、対象に取らず破壊もしないので除去耐性を持ったモンスター相手にも効果を発揮します。
帝デッキの対策カード
イデアの初動を止める
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
灰流うらら |
Eヴェーラー |
無限泡影 |
帝デッキの初動であるイデアの効果発動は必ず止めましょう。デッキサーチを封じる灰流うららは勿論、効果無効化カードで対応可能です。
帝はアドバンス召喚を軸にしたデッキなため、生贄モンスターや召喚権を消費させれば、動きを大きく妨害できます。
魔法・罠カードを破壊する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
ライスト |
羽根帚 |
Cサイクロン |
帝は魔法罠を使って展開と妨害を行うテーマなので、魔法罠を破壊するカードは極めて有効です。
モンスター効果や特殊召喚を封じるカードを多く採用しているデッキなので、魔法か罠での対処をおすすめします。
制圧カードを除去・無効化
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
ライスト |
サンダーボルト |
禁じられた一滴 |
魔人による先行制圧を許してしまった場合でも、ライトニングストームやサンダーボルトなどの魔法カードなら対処ができます。
速攻魔法の禁じられた一滴なら、バトルフェイズや相手ターンでの展開も対処できるので、比較的安全に対処ができます。
帝デッキの効率的な作り方
超常のエレメントパックを引く

帝デッキを効率的に作るためには、超常のエレメントパックを引くのがおすすめです。超常のエレメントパックでは、帝デッキのパーツが多くピックアップされているので、効率よくデッキが作れます。
シークレットパックのキーカード一覧
| キーカード |
|---|
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










