【マスターデュエル】幻煌デッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルの幻煌デッキをご紹介。幻煌デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
幻煌デッキの評価

| 評価 | (範囲外) |
|---|---|
| テーマ | 幻煌 |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
強力なフィールド魔法の「幻煌の都パシフィス」を軸にしたビートダウンデッキです。安価に組める上に、通常モンスターサポートを受けられるデッキなので、フィールド魔法さえあれば柔軟な戦い方ができます。
幻煌のレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【R】幻殻竜 | 3 |
| 【N】幻煌龍 スパイラル | 2 |
| 【R】惑星探査車 | 1 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【N】幻煌龍の螺旋絞 | 1 |
| 【R】幻煌の都パシフィス | 3 |
| 【R】天幻の龍輪 | 2 |
| 【SR】金満で謙虚な壺 | 3 |
| 【UR】サンダー・ボルト | 1 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
| 【UR】テラ・フォーミング | 1 |
| 【N】幻煌龍の戦渦 | 3 |
| 【N】幻煌龍の浸渦 | 2 |
| 【UR】メタバース | 1 |
| 【SR】スキルドレイン | 3 |
| 【R】天威無双の拳 | 2 |
| 【N】潜海奇襲 | 3 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【R】青眼の究極竜 | 3 |
| 【R】マスター・オブ・OZ | 2 |
| 【R】覚醒の勇士 ガガギゴ | 2 |
| 【N】天威の鬼神 | 3 |
| 【SR】リンク・スパイダー | 1 |
| 【R】冥宮の番人 | 2 |
| 【SR】天威の龍仙女 | 2 |
幻煌デッキの回し方
POINT
幻煌の都パシフィスを発動

| 幻煌の都パシフィス | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | フィールド魔法 |
| このカードのカード名はルール上「海」として扱う。 このカードの効果を発動するターン、自分は効果モンスターを召喚・特殊召喚できない。①:1ターンに1度、自分が通常モンスター1体の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。デッキから「幻煌龍」カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドにトークンが存在せず、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。自分フィールドに「幻煌龍トークン」(幻竜族・水・星8・攻/守2,000)1体を特殊召喚する。 |
|||
先行・後攻問わず、まずはキーカードの「幻煌の都パシフィス」を全力で発動させましょう。初手に無い場合は、金満で謙虚な壺やフィールド魔法をサーチするカードで、パシフィスをサーチさせます。
パシフィスをサーチするカード
| サーチカード | ||
|---|---|---|
テラ・フォーミング |
メタバース |
惑星探査車 |
幻煌デッキは幻煌の都パシフィスが要なので、フィールド魔法をサーチする手段を多数採用しています。まずは何としてでも幻煌の都パシフィスを発動させましょう。
多彩な罠カードで相手を翻弄
| カード | 効果と特徴 |
|---|---|
幻煌龍の戦渦 |
|
幻煌龍の浸渦 |
|
天威無双の拳 |
|
スキルドレイン |
|
潜海奇襲 |
|
幻煌の都パシフィスを発動させた後は、豊富な罠カードを使い相手を妨害しましょう。幻煌龍カードは、場に海があり通常モンスターが場に居れば、手札から発動できるため、対処されずに破壊や無効化を行えます。
幻煌デッキの対策カード
幻煌の都パシフィスを徹底的に排除
| 効果的なカード | |
|---|---|
ハーピィの羽根帚 |
コズミック・サイクロン |
幻煌の都パシフィスに展開や妨害の全てを依存しているため、幻煌の都パシフィスさえ破壊してしまえばデッキの動きを大きく妨害できます。
破壊だけでは潜海奇襲で回収されてしまうので、除外ができるコズミック・サイクロンなら完璧に対処できます。
サーチ効果を妨害する
| 効果的なカード | |
|---|---|
灰流うらら |
ドロール&ロックバード |
幻煌は、幻煌の都パシフィスをサーチしつつ展開を行うテーマなので、サーチ手段を封じると同時に展開も妨害できます。
ドロール&ロックバードを使うと、自分も手札にカードを加える効果が使えないので注意しましょう。
盤面が有利なら不用意な効果発動を控える
自分の盤面が有利な場合、不用意な効果発動は控えましょう。幻煌の都パシフィスが場にある状態でカード効果を使うと、トークンが生成され、幻煌カードがサーチされてしまいます。
幻煌デッキの効率的な作り方
非常に安いため生成するのがおすすめ
幻煌デッキは汎用以外ほぼRとNで生成できるので、生成で作るのがおすすめです。エクストラデッキも含めて安く作れるので、無課金の方やサブデッキに最適です。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






