【マスターデュエル】【マスターデュエル】エクソシスターデッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルのエクソシスターデッキをご紹介。エクソシスターデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
エクソシスターデッキの評価

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | エクソシスター |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★☆☆☆ |
エクソシスターとは光族のモンスターで構成されたテーマで、相手の墓地利用を大きく妨害しながら展開できる特徴を持っています。
相手依存ではありますが、墓地を活用するデッキに対し極めて強く、ランク4を主軸に戦うため様々な構築が楽しめます。
エクソシスターのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】天獄の王 | 2 |
| 【SR】エクソシスター・ステラ | 3 |
| 【SR】エクソシスター・ソフィア | 3 |
| 【R】D-HEROダッシュガイ | 1 |
| 【R】D-HEROディバインガイ | 1 |
| 【N】エクソシスター・エリス | 3 |
| 【UR】抹殺の指名者 | 3 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
| 【UR】エクソシスター・パークス | 3 |
| 【R】フュージョン・デステニー | 2 |
| 【N】エクソシスター・アーメント | 2 |
| 【UR】無限泡影 | 3 |
| 【SR】エクソシスター・バディス | 2 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【UR】デストロイフェニックスガイ | 1 |
| 【UR】天霆號アーゼウス | 1 |
| 【UR】FNo.0 未来龍皇ホープ | 1 |
| 【UR】十二獣ドランシア | 1 |
| 【UR】エクソシスター・ミカエリス | 3 |
| 【SR】FNo.0 未来皇ホープ | 1 |
| 【SR】エクソシスター・ジブリーヌ | 1 |
| 【R】エクソシスター・カスピテル | 1 |
| 【R】エクソシスター・アソフィール | 1 |
| 【R】十二獣ワイルドボウ | 1 |
| 【N】十二獣ライカ | 1 |
| 【UR】捕食植物ヴェルテ・アナコンダ | 1 |
| 【SR】照耀の光霊使いライナ | 1 |
デストロイフェニックス出張セットを採用
| メインデッキ | ||
|---|---|---|
ダッシュガイ |
ディバインガイ |
F・デステニー |
| EXデッキ | ||
ヴェルテアナコンダ |
Dフェニックスガイ |
- |
極めて強力な除去能力と、自己蘇生効果を持ち合わせているデストロイフェニックスを展開できる出張セットを採用しています。
デストロイフェニックスガイは、展開後に闇属性HERO以外は特殊召喚できない縛りを受けるため、展開の最後に召喚するのがおすすめです。
アーゼウスに繋げるための十二獣
| 採用している十二獣カード | ||
|---|---|---|
ライカ |
ワイルドボウ |
ドランシア |
アーゼウスによる後攻まくりを意識し、十二獣カードを採用して4素材アーゼウスを出せるギミックを採用しています。
ランク4からライカを出し、ワイルドボウに繋げると、直接攻撃を介してアーゼウスが作れます。ドランシアを経由すれば相手の盤面を破壊できるため、より安全に攻撃を通せます。
エクソシスターデッキの回し方
相手の墓地利用を妨害するテーマ
| エクソシスターの共通効果 |
|---|
| 自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。 「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
エクソシスターモンスターは、相手の「墓地から離れる効果」に反応して、1枚からX召喚を行えるテーマです。
場にいるだけで相手の墓地利用を大きく妨害できるため、相手依存ではありますが、墓地を利用するテーマや展開方法に対し極めて強く対応できます。
エクソシスターミカエリスを召喚する

| エクソシスター・ミカエリス | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | エクシーズ |
| レベルモンスター×このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「エクソシスター」モンスターを素材としてこのカードのX召喚に成功した自分・相手ターンに、相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 ②:このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 ③:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「エクソシスター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||
エクソシスターの初動では、エクソシスター魔法・罠をサーチできるエクソシスター・ミカエリスのX召喚を目指します。
エクソシスターモンスターを素材にしている場合は、相手の場か墓地のカードを除外できるため、後攻でのまくり手段としても重宝します。
エクソシスターバディスで妨害と展開を行う

| 鉄獣の抗戦 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | SR | カード種 | 通常罠 |
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:800LPを払って発動できる。デッキから「エクソシスター」モンスター1体を選び、さらにそのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスター1体をデッキから選ぶ。そのモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「エクソシスター」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||
ミカエリス召喚後は、サーチ効果を使いエクソシスター・バディスをサーチして相手の妨害を行う準備をしましょう。
相手の墓地利用に合わせて発動できれば、エクソシスターモンスターを2体も展開しつつ共通効果でX召喚可能なため、一気に強力な盤面を作れます。
エクソシスターデッキの対策カード
サーチ効果を無効化
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
スキルドレイン |
Eヴェーラー |
無限泡影 |
エクソシスターはモンスター効果でサーチや展開、妨害を行うデッキなため、効果を無効化するカードでも展開を妨害できます。
特に、先行でも使用できる無限泡影は、罠カードなため、墓穴の指名者の影響を受けずに発動でき、安定した妨害が行なえます。
相手の特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
エクソシスターデッキは、特殊召喚で盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
初動から特殊召喚を行い展開を行い、相手ターンでもエクソシスターバディスからモンスターの特殊召喚を狙うので増殖するGが有効です。
墓地から離れる効果を使わない
エクソシスターデッキは、相手のカードの効果で墓地からカードが離れたときにエクシーズ召喚ができる共通効果を持っています。
墓地を活用しないカードを使い制圧してしまえば、問題なく突破できます。墓地を使う場合は、相手の伏せやエクソシスターモンスターが居ない場合に活用しましょう。
エクソシスターデッキの効率的な作り方
ブレイブリー・ウィングスパックを引く

エクソシスターデッキを作るためには、ブレイブリー・ウィングスパックを引くのがおすすめです。デッキに採用されているURとSRカードがピックアップされているため、効率良くデッキのパーツを集められます。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










