【マスターデュエル】コードトーカーデッキの立ち回りと対策

遊戯王マスターデュエルのコードトーカーデッキをご紹介。コードトーカーデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
コードトーカーデッキの評価

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | コードトーカー |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
コードトーカーデッキは、リンク召喚を連続で行い強力なリンクモンスターを少ない初動手札で展開するテーマです。初動札が少ないので、盤面を返されたとしても一気に形成を立て直せる復帰力も魅力です。
コードトーカーのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【SR】ドットスケーパー | 1 |
| 【SR】マイクロ・コーダー | 3 |
| 【R】リンク・インフライヤー | 1 |
| 【SR】サイバース・コンバーター | 2 |
| 【R】コード・ジェネレーター | 2 |
| 【SR】レディ・デバッガー | 3 |
| 【UR】サイバース・ガジェット | 3 |
| 【SR】夢幻崩界イヴリース | 1 |
| 【SR】バランサーロード | 1 |
| 【N】バックアップ・セクレタリー | 1 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】サイバネット・マイニング | 3 |
| 【R】サイバネット・オプティマイズ | 1 |
| 【SR】サイバネット・コーデック | 3 |
| 【SR】転生炎獣の聖域 | 1 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】抹殺の指名者 | 1 |
| 【UR】ライトニングストーム | 1 |
| 【R】サイバネット・コンフリクト | 2 |
| 【UR】無限泡影 | 2 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【UR】リンクリボー | 1 |
| 【SR】リングリボー | 1 |
| 【R】コード・トーカー | 2 |
| 【N】トークバック・ランサー | 1 |
| 【UR】I:Pマスカレーナ | 1 |
| 【SR】コード・トーカー・インヴァート | 1 |
| 【SR】スプラッシュ・メイジ | 1 |
| 【SR】エクスコード・トーカー | 1 |
| 【SR】トランスコード・トーカー | 2 |
| 【SR】転生炎獣ベイルリンクス |
1 |
| 【UR】双穹の騎士アストラム | 1 |
| 【UR】アクセスコード・トーカー | 2 |
コードトーカーデッキの回し方
サイバネット・コーデックを発動

| サイバネット・コーデック | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | SR | カード種 | 永続魔法 |
| このカード名の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 ①:「コード・トーカー」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ属性のサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。このターン、同じ属性のモンスターを自分の「サイバネット・コーデック」の効果で手札に加える事はできない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||
まずは、コードトーカーデッキの展開を強力に支えてくれるサイバネット・コーデックを発動させましょう。サイバネット・コーデックがあれば、展開しつつ手札を補充できるので強力な盤面が作れます。
手札に無い場合はマイクロ・コーダーからサーチ
初手にサイバネット・コーデックが無い場合は、マイクロ・コーダーを活用してサーチしましょう。マイクロコーダーは、サイバネット・マイニングや、レディ・デバッカーからサーチできます。
| 関連カード | ||
|---|---|---|
レディ・デバッガー |
Sマイニング |
マイクロ・コーダー |
リンク素材となるモンスターを展開&サーチ
| 展開に使われるモンスター | ||
|---|---|---|
インフライヤー |
コンバーター |
ジェネレーター |
ガジェット |
バランサーロード |
セクレタリー |
サイバネット・コーデック発動後は、リンク召喚に特化したサイバース族の効果を使い連続リンク召喚をしましょう。
サイバネット・コーデックはサーチ済みの属性は再度サーチできないので、一度利用した属性を把握しながら展開するのがおすすめです。
マーカーに注意しつつEXリンクを目指す
| EXリンク(エクストラリンク)とは |
|---|
| 2つのエクストラモンスターゾーンに存在するリンクモンスターが、メインモンスターゾーンに存在するリンクモンスターを通じて全て相互リンクでつながっている状態 |
素材となるモンスターが展開できたら、リンクマーカーに注意しつつエクストラリンクを目指しましょう。
エクストラリンクが達成できれば、相手はエクストラモンスターゾーンの使用ができないため、リンク召喚を封じれます。
コードトーカーデッキの対策カード
相手の特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
虚無空間 |
コードトーカーは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
特殊召喚に大きく依存したデッキなので、相手に対抗札が無い場合は、勝利に直結するレベルの妨害が行えます。
原始生命体ニビルは特に有効

| 原始生命態ニビル | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | 効果モンスター |
| このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 | |||
コードトーカーは、1ターンに複数回リンク召喚を行い、エクストラリンクの達成をしかけてくるので、原始生命体ニビルが特に効きます。
対戦相手もニビルをケアをしながら展開するので、召喚条件を満たしたら即発動させましょう。
豊富なサーチ手段を封じる
| 効果的なカード | |
|---|---|
灰流うらら |
ドロール&ロックバード |
コードトーカーは、サーチしつつ展開を行うテーマなので、サーチ手段を封じると同時に展開も妨害できます。
ドロール&ロックバードを使うと、自分も手札にカードを加える効果が使えないので注意しましょう。
場に出たモンスターの効果を使わせない
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
Eヴェーラー |
無限泡影 |
一滴 |
仮に展開を許してしまった場合でも、場に出たモンスターの効果を無効化できれば、展開を大きく妨害できます。
コストで罠を捨てた禁じられた一滴なら、サイバネット・コンフリクトを発動させずに無力化できるため、比較的安全に対処ができます。
嵐より現れる戦士を引く

コードトーカーデッキを効率的に作るために、嵐より現れる戦士を引くのがおすすめです。
嵐より現れる戦士パックでは、強力なサーチカードのサイバネット・マイニングや、他デッキでも使われる強カードのアクセスコード・トーカーが入手できます。
シークレットパックのキーカード一覧
| キーカード |
|---|
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









