【マスターデュエル】増殖するGの入手方法と収録パック|使い方と対策

遊戯王マスターデュエルの増殖するGの入手方法をご紹介。種族や攻撃力、効果は勿論、収録パック、使い方、対策についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラのやり方 | リセマラ当たり |
| 最強デッキ | 最初のデッキはどれ |
増殖するGの基本情報

| レア度 | UR |
|---|---|
| カテゴリー | 地属性 |
| 種族 | 昆虫族 |
| 星 | 2 |
| 攻撃力 | 500 |
| 守備力 | 200 |
| 効果 | このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。 ●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。 |
増殖するGを発動すると、相手が特殊召喚をするたびにカードを1枚ドローできるため、特殊召喚デッキの対策として有用なカードです。
相手の大量展開に対してリソースを確保できるため、次のターンに反撃の手を打ちやすくなります。
増殖するGの入手方法

| 入手方法 | ・マスターパック ・生成(URCP×30が必要) |
|---|
増殖するGは、生成を使って入手しましょう。ピックアップされているシークレットパックがないため、パックを引いて狙うのは現実的ではありません。
増殖するGの使い方

大量展開の抑止力として使う
増殖するGは、相手が特殊召喚をするたびにカードを1枚ドローできるため、相手の大量展開に対する抑止力として使えます。
特に現環境では、1ターンで3,4回以上の特殊召喚を用いた大量展開から制圧するデッキが増えているため、どんなデッキにも2、3枚採用したいカードです。
発動タイミングは2種類
発動タイミング・打ちどころ
- ・チェーンのできない特殊召喚読みで発動
- ・相手の特殊召喚に対してチェーンする

増殖するGの使い方は2種類です。「チェーンの乗らない特殊召喚」に先読みして発動するパターンと、チェーン可能な特殊召喚に対してチェーンするパターンがあります。
チェーンできない特殊召喚は先読みで発動しておく
| チェーンできない 特殊召喚 |
|
|---|---|
| チェーンできる 特殊召喚 |
|
チェーンができない特殊召喚を使いそうなデッキと対戦したときは、ドローフェイズやスタンバイフェイズに増殖するGを発動しておきましょう。チェーンができない特殊召喚は、宣言後に発動タイミングがないため効果を発動できません。
チェーンできる特殊召喚は見てからチェーンをする
チェーンできる特殊召喚に対しては、発動を見てからチェーンしましょう。相手の特殊召喚よりも前に、増殖するGを発動したことになるのでデッキからカードをドローすることができます。
増殖するGの対策
墓穴の指名者で除外する

| 墓穴の指名者 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | 速攻魔法 |
| ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターン終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。 ※準制限カード(2枚まで) |
|||
墓穴の指名者で墓地にある増殖するGを指定すると、効果が無効化されます。墓地で効果が発動するデッキが増えているため、増殖するG以外の対策としても有用なカードです。
抹殺の指名者で効果を無効化

| 墓穴の指名者 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | 速攻魔法 |
| このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:カード名を①つ宣言して発動できる。宣言したカード一枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される |
|||
抹殺の指名者は、自分も増殖するGをデッキに編成している場合の対策カードです。相手の増殖するGの効果に対して、自分のデッキの増殖するGを指定することで効果を無効にできます。
マクロコスモスで墓地行きを阻止

| マクロコスモス | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | SR | カード種 | 永続罠 |
| ①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。②:このカードが魔法&罠ゾーンにある限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 | |||
マクロコスモスが魔法・罠ゾーンにある限り、カードが墓地へ行かず除外されるため、増殖するGの対策として使えます。増殖するGは、効果を発動するために墓地へ送らなければいけません。
関連記事
| モンスターカード | |
|---|---|
| ▶アクセスコード・トーカー | ▶魔救の奇跡-ドラガイト |
| ▶Evil★Twins キスキル・リィラ | ▶ヴァレルロード・S・ドラゴン |
| ▶エフェクト・ヴェーラー | ▶エルシャドール・ネフィリム |
| ▶E・HERO シャドー・ミスト | ▶EMドクロバット・ジョーカー |
| ▶黄金卿エルドリッチ | ▶水晶機巧ハリファイバー |
| ▶転生炎獣ミラージュスタリオ | ▶宵星の機神ディンギルス |
| ▶ジ・アライバル・サイバース | ▶SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス |
| ▶閃刀姫-カガリ | ▶増殖するG |
| ▶超雷龍-サンダー・ドラゴン | ▶電脳堺狐-仙々 |
| ▶竜輝巧-バンα | ▶鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ |
| ▶教導の騎士フルルドリス | ▶ドラゴンメイド・シュトラール |
| ▶灰流うらら | ▶幻影騎士団ティアースケイル |
| ▶プランキッズ・ミュー | ▶捕食植物ヴェルテアナコンダ |
| 魔法カード | |
| ▶おろかな副葬 | ▶禁じられた一滴 |
| ▶強欲で金満な壺 | ▶強欲で貪欲な壺 |
| ▶増援 | ▶テラ・フォーミング |
| ▶貪欲な壺 | ▶ハーピィの羽根帚 |
| ▶墓穴の指名者 | ▶ライトニング・ストーム |
| ▶竜の渓谷 | ▶ワン・フォー・ワン |
| 罠カード | |
| ▶王宮の勅命 | ▶神の宣告 |
| ▶スキルドレイン | ▶スターダスト・ミラージュ |
| ▶幻影霧剣 | ▶夢幻泡影 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










