【マスターデュエル】ガスタデッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルのガスタデッキをご紹介。ガスタデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
ガスタデッキの評価

| 評価 | (ランク外) |
|---|---|
| テーマ | ガスタ |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★☆☆ |
ガスタは風属性を主軸とした昔からあるテーマで、リンクとシンクロを使って戦うビートダウンデッキです。テーマや属性のサポートカードが豊富なため、色々なカードと組み合わせた構築が楽しめます。
ガスタのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【SR】烈風の結界像 | 1 |
| 【R】ガスタの神裔 ピリカ | 3 |
| 【R】ガスタ・ヴェズル | 3 |
| 【R】ガスタの静寂 カーム | 1 |
| 【R】怪粉壊獣ガダーラ | 3 |
| 【N】ガスタ・イグル | 3 |
| 【N】ガスタ・グリフ | 3 |
| 【N】ガスタ・ガルド | 3 |
| 【N】ガスタの希望 カムイ | 1 |
| 【UR】死者蘇生 | 1 |
| 【UR】ライトニングストーム | 1 |
| 【SR】貪欲な壺 | 1 |
| 【SR】緊急テレポート | 2 |
| 【SR】おろかな副葬 | 1 |
| 【R】ガスタへの追風 | 3 |
| 【R】ガスタの交信 | 2 |
| 【R】デモンズチェーン | 3 |
| 自由枠 | 8 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【SR】ダイガスタ・スフィアード | 2 |
| 【SR】ダイガスタ・ラプラムピリカ | 2 |
| 【N】古神ハストール | 1 |
| 【UR】水晶機巧-ハリファイバー | 1 |
| 【UR】転生炎獣アルミラージ | 1 |
| 【UR】王神鳥シムルグ | 1 |
| 【SR】グレートフライ | 1 |
| 【SR】蒼翠の風霊使いウィン | 1 |
| 自由枠 | 5 |
低コストを意識してレシピを作成
| 採用を見送った手札誘発カード | |
|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
無課金の方やサブデッキを意識し手札誘発などを採用しない、低コスト構築でレシピ作成をしています。手札誘発があれば、相手の初動や先手時の動きを妨害できます。
自由枠には好きなカードを採用
| メイン自由枠おすすめカード | |||
|---|---|---|---|
風霊媒師ウィン |
ハーピィの羽根帚 |
ツインツイスター |
無限泡影 |
| EX自由枠おすすめカード | |||
クリアウィングSドラゴン |
HSRチャンバライダー |
HSRGOMガン |
トロイメアフェニックス |
メインとEXにそれぞれ自由枠を作り、構築の幅を広げています。EXデッキにカードを入れる場合、ピリカを使って展開を行った際の風属性縛りに注意しましょう。
ガスタデッキの回し方
ガスタの効果でモンスターを展開
| 展開に使うガスタカード | |||
|---|---|---|---|
ヴェズル |
グリフ |
ピリカ |
ガスタへの追風 |
ガスタデッキの初動は、手札のガスタを使いモンスターを複数展開していきます。装備魔法のガスタへの追加風は、デッキから直接モンスターを場に出すだけでなく、次のガスタへの追風もサーチできる強力なカードです。
シンクロとリンク召喚を使い分ける
| 制圧 | 展開補助 | 妨害 | ワンキル |
|---|---|---|---|
王神鳥シムルグ |
ハリファイバー |
古神ハストール |
ラプラムピリカ |
ガスタモンスターを展開した後は、状況に応じたリンク・シンクロモンスターを使い盤面を作ります。ハリファイバーのみ水属性なため、ピリカの風属性のみの召喚制限に引っかかるので注意しましょう。
相手モンスターを使ってワンキルを狙う

| ダイガスタ・スフィアード | |||
| レアリティ | SR | カード種 | シンクロ |
|---|---|---|---|
| チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。また、このカードは戦闘では破壊されない。 |
|||
相手が高打点のモンスターをを出して来たら、ダイガスタ・スフィアードを使いワンキルを狙います。相手モンスター依存の点を除けば、簡単に狙って行けるワンキルルートです。
ガスタデッキの対策カード
POINT
墓地除外は特に有効
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
マクロコスモス |
次元の裂け目 |
墓穴の指名者 |
ガスタは墓地に行ったカードを使うテーマなので、墓地そのものを除外するカードは特に有効です。
墓地に送ったモンスター効果を無効化しつつ除外する墓穴の指名者も、ガスタの展開を封じられるため非常に効果的なカードです。
特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
ガスタデッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
デッキから召喚する効果を持つカードが多いため、ほとんどの動きを灰流うららで妨害できます。
ガスタデッキの効率的な作り方
大自然と結ぶ縁パックを引く
ガスタデッキを効率的に作るためには、大自然と結ぶ縁パックを引くのがおすすめです。ガスタテーマのSRカードが全てピックアップされているので、効率良くデッキが作れます。
生成するのもおすすめ
メインで使用しているガスタカードは全てR以下なため、CPを使って生成するのもおすすめです。使用しているURもほぼ汎用なため、サブデッキとしても有用です。
関連記事
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
未界域 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






