【マスターデュエル】クロスプレイのやり方とメリット

クロスプレイのやり方

遊戯王マスターデュエルでクロスプレイのやり方とメリットを紹介。クロスプラットフォームプレイの設定やデータ連携(引き継ぎ)の方法を記載しています。

関連記事 データ引き継ぎのやり方

クロスプレイの設定方法

クロスプラットフォームプレイ

クロスプレイは、ホーム画面でオプションメニューを開いて「クロスプラットフォームプレイ」から設定できます。初期から「有効」になっているため、他機種のプレイヤーと対戦したい場合は、設定のし直しは不要です。

クロスプレイのメリット

大人気TCG「遊戯王」がオンラインで楽しめる

クロスプレイのメリットは、他機種のプレイヤーと対戦できることです。ランクデュエルで対戦相手を探す時も、全プレイヤーが対象となるため、スムーズにマッチングが行なえます。

データ連携のやり方

手順
1 サブメニュー右上サブメニューを押す
2 データ引き継ぎボタンを押すデータ引き継ぎを選択
3 コナミID入力URLからコナミID入力のログインページに飛ぶ
4 ログイン完了画面コナミIDを入力して引き継ぎ設定完了

連携前に引き継ぎ先の端末でゲームを始めない

データ引き継ぎ不可能

データ連携は、すでにゲームを始めている端末を引き継ぎ先にすることはできません。データの削除も不可能なため、連携を行う前に引き継ぎ先の端末でゲームを開始しないように注意しましょう。

データ引き継ぎのやり方はこちら

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

無敵コックデッキの回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
CiNo.1000夢幻虚光シンヌメロニアス・ヌメロニアの入手方法と収録パック
CiNo.1000夢幻虚光シンヌメロニアス・ヌメロニアの入手方法と収録パック
エーリアン・ソルジャーM/フレームの入手方法と収録パック
エーリアン・ソルジャーM/フレームの入手方法と収録パック
共振装置の入手方法と収録パック
共振装置の入手方法と収録パック
堕天使ユコバックの入手方法と収録パック
堕天使ユコバックの入手方法と収録パック
ギガテック・ウルフの入手方法と収録パック
ギガテック・ウルフの入手方法と収録パック
電脳堺デッキレシピ|回し方と対策
電脳堺デッキレシピ|回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
CiNo.1000夢幻虚光シンヌメロニアス・ヌメロニアの入手方法と収録パック
CiNo.1000夢幻虚光シンヌメロニアス・ヌメロニアの入手方法と収録パック
エーリアン・ソルジャーM/フレームの入手方法と収録パック
エーリアン・ソルジャーM/フレームの入手方法と収録パック
共振装置の入手方法と収録パック
共振装置の入手方法と収録パック
堕天使ユコバックの入手方法と収録パック
堕天使ユコバックの入手方法と収録パック
ギガテック・ウルフの入手方法と収録パック
ギガテック・ウルフの入手方法と収録パック
電脳堺デッキレシピ|回し方と対策
電脳堺デッキレシピ|回し方と対策
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー