【マスターデュエル】P.U.N.K(パンク)デッキの回し方と対策
遊戯王マスターデュエルのP.U.N.K(パンク)デッキをご紹介。P.U.N.Kデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
P.U.N.Kデッキの評価
評価 | ![]() |
---|---|
テーマ | P.U.N.K |
カテゴリー | ビートダウン |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
P.U.N.K.デッキはレベル3サイキック族の下級と様々な種族の上級モンスターで構成されたテーマで、融合とシンクロを軸に戦います。
自身のLPを犠牲にサーチや強力なEXモンスターを展開を行い、盤面を作っていきます。
P.U.N.Kのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
必要CP | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード枚数 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインデッキの採用カード一覧
デッキレシピ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - |
汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
デストロイフェニックス出張セットを採用
メインデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
EXデッキ | ||
![]() |
![]() |
- |
極めて強力な除去能力と、自己蘇生効果を持ち合わせているデストロイフェニックスを展開できる出張セットを採用しています。
簡単に複数の効果モンスターを展開できるテーマなので、ヴェルデ・アナコンダからの効果融合も行えます。
チューナーが多いためハリラドン出張も採用
メインデッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
EXデッキ | |
![]() |
![]() |
S召喚を軸に戦うデッキなため、ハリラドン出張セットも採用し、展開力を向上させています。
P.U.N.Kの下級モンスターは全てチューナーモンスターなため、簡単にハリラドン展開にアクセスできます。
P.U.N.Kデッキの回し方
P.U.N.Kモンスターを展開
初動となるモンスター | |
---|---|
![]() |
![]() |
P.U.N.Kの初動は、手札にあるP.U.N.Kモンスターを展開し、盤面を形成していきます。
特にフォクシー・チューンは、自身のLPを使い、他のP.U.N.Kモンスターを展開する初動札として機能します。
強力なEXモンスターで制圧
カード | 主な効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
P.U.N.Kモンスターを展開した後は、EXデッキから強力なSモンスターを召喚し、盤面を制圧していきます。
縛りの緩いモンスターを多く採用しているため、状況に応じた使い分けが肝心です。
強力な出張セットを活用
デストロイ出張セット | ハリラドン出張セット | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展開を手札誘発によって妨害された後や、展開力が乏しい場合には、採用してある出張セットを使って強力な展開を仕掛けましょう。
デストロイフェニックスガイは、展開後に闇属性HERO以外は特殊召喚できない縛りを受けるため、展開の最後に召喚しましょう。
P.U.N.Kデッキの展開パターン
フォクシー・チューンからのハリラドン展開
必要札 | |
---|---|
![]() |
手札2枚 |
最終盤面 | |
|
|
展開ルート | |
|
セアミン1枚からカープライジング展開
必要札 | |
---|---|
![]() |
手札1枚 |
最終盤面 | |
展開ルート | |
|
召喚権を残してカープライジング展開
必要札 | |
---|---|
![]() |
P.U.N.Kモンスター 手札1枚 |
最終盤面 | |
|
|
展開ルート | |
|
P.U.N.Kデッキの対策カード
相手の特殊召喚を妨害する
効果的なカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P.U.N.Kデッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
初動から特殊召喚を行い展開を行うため、増殖するGによる妨害が非常によく効きます。
場に出たモンスターの効果を使わせない
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター効果で展開を行うデッキなため、効果を無効化するカードでも展開を妨害できます。
特に、先行でも使用できる無限泡影は、罠カードなため、墓穴の指名者の影響を受けずに発動できるため、安定した妨害が行なえます。
P.U.N.Kデッキの効率的な作り方
リファインド・ブレードパックを引く
相剣デッキを作るためには、リファインド・ブレードパックを引くのがおすすめです。デッキに採用されているURとSRカードがピックアップされているため、効率良くデッキのパーツを集められます。
ピックアップURカード一覧
キーカード |
---|
関連記事
新規追加・強化テーマ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
格安関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト