【マスターデュエル】トマハン(ハンデス)デッキの回し方と対策|NRデッキ

遊戯王マスターデュエルのトマハン(ハンデス)デッキをご紹介。デッキのレシピは勿論、評価や回し方(立ち回り)、展開方法、対策も記載しています。低コストの格安構築デッキを調べる参考にしてください。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
トマハンデッキの評価

| 評価 | 格安構築 |
|---|---|
| テーマ | トマハン |
| カテゴリー | ハンデス |
| 使いやすさ | ★★★☆☆ |
相手の手札を破壊するハンデスデッキ
トマハンは、相手の手札を破壊することに特化したハンデスデッキです。キラートマトの効果を活用して、ハンデス効果のある首領ザルーグを場に出して、ビートダウンするのが主な立ち回りとなります。
手札は、破壊されたくない重要なリソースが集まりやすい場所です。そんな場所を荒らせる快感と懐かしさを感じることができる素晴らしいデッキなので、一度試してみてください。
2003年世界大会で優勝経験あり
トマハンは、2003年の世界大会で優勝したデッキコンセプトです。時代の変化に置いていかれ、現環境ではお世辞でも強いとは言えませんが、今回のNRレアリティフェスティバルでは活躍できるのではないかと思い作成しました。
トマハンのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【R】首領ザルーグ | 3 |
| 【R】魔導戦士ブレイカー | 3 |
| 【R】魂を削る死霊 | 2 |
| 【R】クリッター | 2 |
| 【R】サイバー・ドラゴン | 3 |
| 【N】キラートマト | 3 |
| 【N】Aジェネクスクラッシャー | 3 |
| 【N】ゾンビキャリア | 1 |
| 【R】収縮 | 3 |
| 【R】サイクロン | 3 |
| 【R】禁じられた聖杯 | 2 |
| 【R】激流葬 | 3 |
| 【R】破壊輪 | 3 |
| 【R】迷い風 | 3 |
| 【R】銀幕の鏡壁 | 3 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【R】キメラテックフォートレスドラゴン | 2 |
| 【R】No.50 ブラック・コーン号 | 2 |
| 【R】No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 2 |
| 【N】No.82 ハートランドラコ | 1 |
| 【R】ハイパーサイコライザー | 1 |
| 【R】PSYフレームロードZ | 1 |
| 【N】水晶機巧アメトリクス | 1 |
| 【R】スリーバーストショット・ドラゴン | 1 |
| 【R】クロシープ | 1 |
| 【R】グラビティ・コントローラー | 1 |
| 【R】リプロドクス | 1 |
| 【N】ペンテスタッグ | 1 |
トマハンデッキの回し方
ハンデスカードで枚数有利な状況を作る
| ハンデスモンスター | |
|---|---|
首領・ザルーグ |
魂を削る死霊 |
トマハンデッキは、戦闘ダメージによるハンデス効果を利用して相手の手札を破壊し、枚数有利な状況を作ってから上級モンスターで畳み掛けるのが基本的な動きです。
モンスターカードを魔法罠で全力支援
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
収縮 |
銀幕の鏡壁 |
迷い風 |
トマハンデッキは、打点の低いモンスターで構成されているため、戦闘は魔法トラップで全力支援をしましょう。首領ザルーグと組合わせるのが凶悪で、カウンターで戦闘ダメージを与えれば、ハンデス効果も付いてきます。
ダメージステップで発動する
モンスターの攻撃が増減するカードは、ダメージステップで発動するようにしましょう。
ダメージステップは、攻撃・守備が増減するカード以外発動できないため、ミラーフォースや月の書などサポートカードの発動を許さずに戦闘破壊が可能です。
Aジェネクスクラッシャーで盤面を破壊

| Aジェネクスクラッシャー | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | N | カード種 | 効果モンスター |
| 自分フィールド上のこのカードと同じ属性のモンスターが自分フィールド上に召喚された時、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||
トマハンデッキは、盤面破壊にAジェネクスクラッシャーを使います。Aジェネクスクラッシャーは、同属性モンスター召喚時に場のカードを1枚破壊できるため、闇属性が多く採用されているトマハンデッキと相性が良いカードです。
ハンデスを恐れて場にセットしたカードを破壊できるため、プレイングで対策されるのを防ぐことができます。魔導戦士ブレイカーと合わせて採用すれば、除去性能が更に上がるため、よりアドバンテージを稼ぎやすくなります。
終盤は強力なEXモンスターでライフを削る
| カード | 召喚タイミング/効果 |
|---|---|
コーン号 |
|
クラブキング |
|
PSYΖ |
|
ハンデスで手札を破壊しきったら、EXモンスターでライフを削りましょう。EXモンスターは攻撃力が高いため、相手のライフを素早く削る事ができます。
トマハンデッキの対策
手札を持たない
トマハンデッキはハンデスを行うデッキなので、手札を持たない戦術が有効です。手札にありがちな、通常魔法カードやコンボパーツなどすべて伏せてしまえば、破壊できなくなります。
ただし、魔導戦士ブレイカーやAジェネクスクラッシャーなど盤面破壊も採用している可能性があるので、相手の場を見て判断しましょう。
ハンデスモンスターと戦闘しない
| ハンデスモンスター | |
|---|---|
首領・ザルーグ |
魂を削る死霊 |
トマハンデッキは、ハンデスモンスターが戦闘ダメージ与えたときに手札破壊効果が発動するため、戦闘をせずに除去するのが安牌です。
迂闊に戦闘を行うと戦闘サポートの魔法、罠カードで戦闘ダメージを受けて返り討ちに合う可能性があります。
墓地で発動する効果に弱い
| 墓地で効果が発動するカード | |
|---|---|
迷い風 |
ディノミスクス |
トマハンデッキは、手札破壊による枚数差を生かして戦うデッキのため、アドバンテージの差が生まれにくい墓地効果が持ちのカードに弱いです。
また、ピンポイントではありますが暗黒界や未海域のカードは、手札から捨てられることが効果発動のトリガーになるため非常に相性が悪いです。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






