【マスターデュエル】通常罠カード一覧
遊戯王マスターデュエル攻略班
- 5/9(月)に新パック・新レギュなどのアプデ!
- ・新パック情報 / 融合フェスの概要
- ・リファインドブレード / フュージョンポテンシャル
- ・出張セット / デストロイフェニックスガイ
- 融合フェスが開催!
- ・融合フェスおすすめデッキ
- ・レンタルデッキの評価
- ツイート
- URL発行
- お気に入り
遊戯王マスターデュエルの通常罠カード一覧です。効果は勿論、汎用、レア度、制限枚数で絞り込みできるため、デッキ構築や対策に活用してください。
カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
罠カードを絞り込む
閉じる
カテゴリー | 絞り込み項目 |
---|---|
名前 | |
効果 | |
汎用 | |
レア度 | |
制限 |
罠カード一覧
絞り込み
罠カード | 効果 |
---|---|
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:EXモンスターゾーンに自分のリンク3以上の「@イグニスター」モンスターが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃力の合計が、その攻撃モンスターの攻撃力以下になるように、リンクモンスター以外の攻撃力2300のサイバース族モンスターをEXデッキから任意の数だけ選んで特殊召喚する。その後、バトルフェイズを終了する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内のモンスターを全て破壊する。また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手のデッキに戻す。その後、自分のデッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「アダマシア」モンスターを任意の数だけリリースし、その数+1枚だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「隠されし機殻」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のエクストラデッキから表側表示の「クリフォート」Pモンスターを3体まで手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを墓地へ送る。●相手:デッキから「アメイズメント」モンスター1体を手札に加え、このカードを墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。●相手:装備モンスターを裏側守備表示にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を適用する。●自分:装備モンスターの攻撃力は500アップする。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。●相手:装備モンスターの攻撃力は、モンスターに装備されている自分の「アトラクション」罠カードの数×500ダウンする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。装備モンスターの表示形式を変更し、対象のカードをデッキに戻す。●相手:装備モンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げ、表示形式を変更する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:お互いのメインフェイズに発動できる。手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。●相手:装備モンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「アメイズメント」モンスターまたは相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントローラーによって以下の効果を発動できる。●自分:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、バトルフェイズ終了時まで装備モンスターのコントロールを変更する。●相手:装備モンスターが効果を発動した時に発動できる。装備モンスターを持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の「アトラクション」罠カードを装備した相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:装備モンスターのコントロールを得る。③:装備モンスターは自分のモンスターゾーンに存在する限り、攻撃力が500アップし、効果を発動できず、「アメイズメント」モンスターとしても扱う。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキから、「海」のカード名が記されたモンスターまたは水属性の通常モンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに手札・デッキからレベル6以下の水属性の通常モンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。②:墓地のこのカードを除外し、手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、「死者蘇生」1枚を墓地へ送って発動できる。自分の墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:デッキから「アーティファクト」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが相手によって破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。その後、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体に装備できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ自分の墓地の「アームド・ドラゴン」モンスターの種類×1000アップする。このターン、そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アームド・ドラゴン」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このターン相手は攻撃宣言できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:アドバンス召喚された相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの表側攻撃表示モンスターを全て破壊し、相手に1000ダメージを与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このターン、墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスターを攻撃対象にした相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手の攻撃モンスターと攻撃対象となった自分モンスターのコントロールを入れ替えてダメージ計算を行う。このターンのエンドフェイズ時までコントロールを入れ替えたモンスターのコントロールを得る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が自分のLPよりも高い場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が、自分のLP以下の数値となるように、相手は自身のフィールドの表側表示モンスターを選んで持ち主のデッキに戻さなければならない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをお互いに確認し、レベルが1または8のモンスターだった場合、そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。違った場合、相手は以下の効果から1つを選んで適用できる。●このカードのコントローラーのLPを1000にする。●このカードのコントローラーから見て相手のLPを8000になるまで回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。●選んだモンスターのレベル×宣言した数●相手フィールドのカードの数 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数まで、手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、以下の効果を適用できる。●自分フィールドのモンスターをリンク素材として「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。●相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してゲームから除外する。この効果によって除外したモンスターと同名のカードが相手の墓地に存在する場合、さらにその同名カードを全てゲームから除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分の手札を2枚まで捨てる。その後、この効果で捨てた枚数分だけデッキから「インフェルニティ」と名のついたカードを墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分の手札が0枚の場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。①:自分フィールドに「インフェルニティ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分の手札が0枚の場合に発動できる。自分の墓地の「インフェルニティ」と名のついたカード1枚を選択してゲームから除外し、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分または相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードの同名カード1枚を自分のデッキから手札に加える。②:自分の墓地から、このカードと魔法カードを任意の数だけ除外して発動できる。除外した魔法カードの数と同じレベルの「ウィッチクラフト」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。デッキから「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。このカードを相手ターンに発動した場合、このターンこの効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターにしか攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの表側表示の「ウォークライ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名はルール上「F.A.」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスターが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の手札・墓地から、「U.A.」モンスター及び「F.A.」モンスターを任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地の「運命の発掘」の枚数分だけ、自分はデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:フィールドのXモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を墓地へ送る。その後、そのXモンスター2体のランクの合計と同じか1つ低いランクを持つ、「No.」モンスター以外のXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地のランク4以下のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは水属性になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い水属性Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。攻撃力の合計がそのモンスターの攻撃力以下になるように、デッキから光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は墓地のモンスターの効果を1度しか発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスターが存在する場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが4つ高い、「フォトン」Xモンスターまたは「ギャラクシー」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「幽獄の時計塔」に時計カウンターを2個乗せる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「フォトン」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの「フォトン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃宣言できず、そのモンスターの攻撃力は自分フィールドの「フォトン」モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●除外されている自分の「エルドリクシル」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ選んでデッキに戻し、フィールドのカードを全て破壊する。●除外されている自分の「黄金郷」魔法・罠カード3種類を1枚ずつ選んでデッキに戻し、相手のLPを半分にする。その後、相手のLPの数値分だけ自分のLPを回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースし、リリースしたモンスターの元々の攻撃力1000につき1枚まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、以下の効果を適用できる。●自分の墓地からアンデット族モンスター5体を除外し、手札・デッキからレベル7以上のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、以下の効果を適用できる。●レベルの合計が8以下になるように、自分の墓地からチューナー1体とチューナー以外のモンスターを任意の数だけ選んで除外し、除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体を、エクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手の墓地から自分フィールドにアンデット族モンスターが特殊召喚された時、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分または相手の墓地の通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからカード名が異なる「おジャマ」モンスター2体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)3体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。その後、自分フィールドの裏側守備表示の「シャドール」モンスターを任意の数だけ選んで表側守備表示にできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分のフィールド・墓地から装備魔法カード1枚を選んで除外する。その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。●自分フィールドの「ローラン」モンスター1体を選んで破壊する。その後、レベルの合計が9になるようにデッキから戦士族・炎属性モンスターを3体まで選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは相手モンスターの攻撃対象にされない。(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる。)②:装備モンスターを対象として発動した相手モンスターの効果は無効化される。③:自分フィールドの「オルターガイスト」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。このカードがフィールドを離れた時にそのモンスターは破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「オルターガイスト」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、自分フィールドの、「オルフェゴール」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの機械族モンスター2体をリリースし、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにリンクモンスターが存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分のフィールド・墓地のXモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのモンスターカードのランクの数値よりも1つ高いレベルを持つ「先史遺産」モンスター2体を、自分の手札・デッキ・墓地から選んで効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「先史遺産」Xモンスター1体をX召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドの守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。その後、自分のデッキ・墓地から「機皇」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 相手は手札をデッキに加えてシャッフルした後、元の手札の数だけデッキからカードをドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの守備力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の守備力1500以下のモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分のLPが相手より1000以上少ない場合、1000LPを払って発動できる。お互いのLPの差2000につき1枚、自分はデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに水属性モンスターが2体以上存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにレベル5以上の水属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの炎属性モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ハーピィ・レディ三姉妹」1体を選んで持ち主のデッキに戻す。その後、元々のカード名が異なる「ハーピィ」モンスター3体を、自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで特殊召喚できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。②:フィールドのこのカードが相手の効果または自分の「ハーピィ」カードの効果で破壊された場合に発動する。デッキから「ハーピィ」モンスター1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分の魔法使い族モンスターに装備する。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘・効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択してデッキに戻す。その後、デッキから守備力1000以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカードを発動したターン、自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃宣言時に相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択し、その2体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 ①:フィールドに「X-セイバー」モンスターが存在する場合、自分・相手の墓地の「X-セイバー」モンスターを合計2体対象として発動できる。そのモンスター2体を自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上に守備表示で存在するモンスターが攻撃対象になった時に発動できる。その守備表示モンスターの表示形式を表側攻撃表示に変更する。さらに、その戦闘によって攻撃モンスターを破壊し墓地へ送った時、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 装備カードがモンスターに装備された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての装備カードの効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ゲームから除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を選択して手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「マイン・ゴーレム」1体につき、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。その後自分フィールド上に表側表示で存在する「マイン・ゴーレム」を全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの「ガガガ」、「ドドド」、「ゴゴゴ」モンスターのいずれかが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、手札から「ガガガ」、「ドドド」、「ゴゴゴ」モンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「機皇」と名のついたモンスター1体と、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上に表側表示で存在する「機皇」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する「機皇兵」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。その後、攻撃対象となったモンスターを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:手札からモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、この効果を発動するために捨てたモンスターの攻撃力分ダウンする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:このターン戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上の魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「バスター・ブレイダー」1体を選択して特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在する「ヒーロー・キッズ」1体を生け贄に捧げる。相手モンスターの攻撃を無効にし、自分のデッキから「E・HERO」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが機械族モンスターのみの場合、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの機械族モンスターの数まで、相手フィールドの攻撃表示モンスターを選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。①:デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。「しゃりの軍貫」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の効果によって、相手がドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。自分はデッキからカード1枚を選び、お互いに確認して手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスター1体を手札に戻し、手札から戻したモンスターと同じレベルの獣族モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ライフポイントを100ポイントになるように払って発動できる。自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスターを可能な限り特殊召喚する。(同名カードは1枚まで。ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。) |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分の「宝玉獣」モンスターが戦闘で破壊された時に、手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「宝玉獣」カード7種類を1枚ずつ墓地へ送って発動できる。「究極宝玉神」融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。②:表側表示の「究極宝玉神」モンスターが相手の効果で自分フィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選び、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、通常モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードは通常モンスター(戦士族・地・星3・攻1200/守400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターを対象にしたカードが発動した時に発動する事ができる。対象になったモンスターカードを手札に戻し、別のモンスター1体を手札から特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する全てのエクシーズモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時までそのモンスターのエクシーズ素材1つにつき300ポイントアップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地のモンスター2体を除外し、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のカードの効果を受けず、戦闘では破壊されず、そのモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に破壊される。②:このカードが墓地に存在し、自分が「青眼の白龍」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上のレベル4以上の恐竜族モンスター1体をリリースして発動する。自分の手札・墓地からレベル3以下の爬虫類族モンスター2体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカードを発動するターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。①:手札からモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、このカードを発動するために捨てたモンスターのそれぞれの数値と同じになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻り、その攻撃力はそのターンの終了時まで元々の攻撃力の倍になる。②:自分フィールドの、「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」が戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 手札を2枚墓地へ送って発動する。自分フィールド上に「ソウルトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。発動後2回目の自分のエンドフェイズ時に、この効果を発動するためにゲームから除外したモンスターを表側攻撃表示でフィールド上に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体ずつ選択して発動する。選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択した相手モンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」または「極星」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値の倍になる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このターン戦闘によってモンスターを破壊した、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターを破壊する。このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分の手札・墓地に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻してシャッフルする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカードの発動に対してレベルを持たないモンスターの効果は発動できない。①:レベルを持たないフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できず、戦闘では破壊されない。このターン、その表側表示モンスターの戦闘で発生するお互いへの戦闘ダメージは半分になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドに儀式モンスターが存在しない場合、自分の手札・墓地から儀式魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードの効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。Sモンスター1体をS召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手モンスターが自分のSモンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、以下の効果を適用できる。●その自分のSモンスターと自分の墓地のチューナー1体を除外し、除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つSモンスター1体を、エクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 永続罠カードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての永続罠カードの効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:モンスターカードの種類(融合・S・X)を1つ宣言して発動できる。宣言した種類のモンスターがフィールドに2体以上表側表示で存在する場合、お互いのプレイヤーはフィールドのその種類のモンスターを全て墓地へ送らなければならない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 デッキから「ギアギアーノ」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。「ギアギアギア」は1ターンに1枚しか発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上に表側表示で存在する儀式モンスター1体を破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 手札から「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚した儀式モンスターは攻撃できず、エンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上の水属性モンスター1体を選択してデッキに戻し、自分の墓地に存在する水属性モンスター2体を選択して手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せ、自分の墓地の「リチュア」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。選択した墓地のモンスターを手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上の通常モンスター1体を選択して発動できる。このターン選択したモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに2枚捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手の手札が5枚以上の場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手は3000ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体と、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、対象のフィールドのモンスターのレベルはターン終了時まで、その特殊召喚したモンスターのレベル分だけ上がる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターがコイントスの裏表によって得た効果は逆になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手の手札が6枚以上、自分の手札が2枚以下の場合に発動する事ができる。コイントスを1回行い裏表を当てる。当たった場合、自分の手札が5枚になるようにデッキからカードをドローする。ハズレの場合、次の自分のターンをスキップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在するレベル2以下の通常モンスター(トークンを除く)1体を選択して発動する。発動後、選択した通常モンスターを生け贄に捧げ、相手フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで破壊する事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数までデッキから「ギミック・パペット」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。自分のLPが相手より2000以上少ない場合、さらにデッキから「RUM」通常魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、フィールド上のモンスター1体に装備する。装備モンスターが守備表示で戦闘を行う場合、装備モンスターの守備力はダメージ計算時のみ、その攻撃力分アップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、その自分のモンスターに装備する。②:装備カード扱いのこのカードが効果で破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:以下の効果から1つ、または両方を選択してこのカードを発動できる。●相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、その自分のモンスターに装備する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:装備されているこのカードを墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備カード扱いとして、このカードを装備していたモンスターに装備する。この効果でモンスターを装備している限り、装備モンスターはそのモンスターと同じ攻撃力・守備力になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:このターンに召喚・特殊召喚された相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族・属性・レベルが同じモンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にする。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 「くず鉄の像」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードがその効果を発動した時に発動できる。そのカードを破壊する。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「ジャンク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:除外されている自分の「クリストロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、その相手モンスターの守備力は0になる。②:自分フィールドの「クリストロン」モンスターを対象とした魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻1800/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果でこのカードを特殊召喚したターン、自分フィールドの「クリフォート」魔法・罠カードは効果では破壊されない。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードは、「アポクリフォート」モンスターをアドバンス召喚する場合、3体分のリリースにできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:フィールドの通常召喚された「クリフォート」モンスターはターン終了時まで、攻撃力が300アップし、効果は無効化され、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札・デッキから「クロノダイバー」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。相手の墓地からカード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスター1体と自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体を墓地へ送る。その後、自分のデッキ・墓地から魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 自分フィールド上にアドバンス召喚・儀式召喚・融合召喚したモンスターの内、いずれかが表側表示で存在する場合に発動できる。次の相手ターンの終了時まで、お互いにシンクロ・エクシーズ召喚は行えず、フィールド上のシンクロ・エクシーズモンスターは効果が無効化され、攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「グレイドル・スプリット」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。②:自分メインフェイズに、このカードの効果で装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターを破壊し、デッキから「グレイドル」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:2000LPを払い、手札を全て相手に見せて発動できる。相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで、次の相手エンドフェイズまで除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドの融合モンスターが相手フィールドの融合モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その融合モンスター2体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、お互いのプレイヤーはその融合モンスター2体の攻撃力の合計分のダメージを受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手バトルフェイズに手札から魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。そのバトルフェイズを終了する。フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで効果が無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして、その相手モンスターに装備する。②:装備モンスターがフィールドから離れた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。このカードをこのターンに発動している場合には代わりに以下の効果を適用する。●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手の手札を全て確認し、その中にモンスターカードがあった場合、その攻撃を無効にする。その後、自分は相手の手札からモンスター1体を選んで捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない。①:お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に1000LPを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、その後デッキをシャッフルする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分の墓地に罠カードが存在しない場合、フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの光属性モンスター1体をリリースし、除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。相手は手札から罠カード1枚を見せてこの効果を無効にできる。見せなかった場合、対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「Kozmo-エナジーアーツ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、相手のフィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、お互いの手札のモンスターのレベルを1つ下げる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:このターンに特殊召喚された相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「機皇」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。②:自分フィールドに「機皇神」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのSモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドの鳥獣族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 手札の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を相手に見せて発動できる。このターン、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたカード及び裏側守備表示で存在するモンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターを任意の数だけ選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、その中の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを選んで裏側守備表示にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドの「ゴーストリック」モンスター1体が戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時、破壊されたそのモンスターとカード名が異なる、自分の墓地の「ゴーストリック」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ゴーストリック」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を発動できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとカード名が異なる「ゴーストリック」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手が罠カードを発動した時、手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。デッキから機械族・闇属性・レベル6モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在するサイキック族モンスター1体をリリースして発動する。自分はリリースしたモンスターのレベル×300ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分の墓地に存在するサイキック族モンスター3体を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分のライフポイントが相手より下の場合に発動する事ができる。自分の墓地に存在するサイキック族モンスター2体をゲームから除外し、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスター1体につき、自分は1000ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上にサイキック族モンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在するサイキック族モンスターがこのターン相手モンスターと戦闘を行った時、そのサイキック族モンスターと相手モンスターをゲームから除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手のサイバース族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。お互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全て破壊する。このターンのエンドフェイズにこの効果で破壊したサイバース族リンクモンスターを可能な限り、墓地から持ち主のフィールドに特殊召喚する。②:相手モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのサイバース族リンクモンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サイバー・ドラゴン」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。②:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして発動できる。「サイバー・ドラゴン」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、直接攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:戦闘または相手の効果で自分がダメージを受けたターンに発動できる。デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドのX素材を持った「サイファー」Xモンスターが戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地から特殊召喚し、そのモンスターと同名のXモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの、「ギャラクシーアイズ」Xモンスターまたは「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とし、そのモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 Aカウンターが乗った相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの戦士族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手が墓地のカードを手札に加えた時に発動できる。相手は手札に加えたそのカード1枚をデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。このカードのコントローラーがカードの効果によって相手プレイヤーにダメージを与えた場合、そのターンのエンドフェイズ時まで装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドのカードの数が自分の手札・フィールドのカードの合計数より多い場合に発動できる。自分はその差の数だけデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:フィールドに「天空の聖域」が存在する場合に手札から光属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで墓地へ送る。●相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターを全て表側守備表示にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、モンスター1体を選んで墓地へ送り、同じ属性でカード名が異なるリバースモンスター1体をデッキから手札に加える。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、リバースモンスター1体を選んで墓地へ送り、同じ属性で元々のレベルが低いモンスター1体をデッキから手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。●自分フィールドの裏側表示の「サブテラー」モンスター1体を選んで表側攻撃表示または表側守備表示にする。●フィールドの表側表示の「サブテラー」モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。●フィールドの表側表示の「サブテラー」モンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その元々の攻撃力と守備力を合計した数値になる。●このターン、「サブテラー」カードの発動する効果は無効化されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地から「サブテラー」モンスター1体を除外して発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの裏側表示モンスターは効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。②:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「サブテラー」モンスター1体を手札に加える。③:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「サブテラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サラマングレイト」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。●自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのリンクマーカーの数まで、相手フィールドのカードを選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 エクストラデッキのモンスターカードの種類(融合・シンクロ・エクシーズ)を宣言して発動できる。お互いのエクストラデッキを全て確認し、宣言した種類のカードの枚数が多いプレイヤーは、3000ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分の墓地のカードが30枚以上存在する場合に発動する事ができる。相手ライフに3000ポイントダメージを与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「斬機」モンスターを3体まで対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる(同名カードは1枚まで)。●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。●そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「斬機」Xモンスター1体をX召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。手札から「六武衆」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象の墓地のモンスターを特殊召喚し、対象のフィールドのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手フィールドのカードの数×300ダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手の手札・フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:モンスターが戦闘で破壊されたターンに、手札・デッキから「死者蘇生」1枚を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを「死者蘇生」の効果による特殊召喚扱いとして自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が8000以上の場合に発動できる。元々のカード名が異なるモンスター3体を、自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いの手札がそれぞれ3枚以上の場合に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ手札を全て好きな順番でデッキの下に戻し、自分はこの効果でお互いがデッキに戻したカードの数×300LPを失う。その後、お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから5枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時に発動できる。自分の墓地に存在する「スーパイ」または「赤蟻アスカトル」1体を選択して特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドに「六武衆」モンスターが6体存在し、その属性が全て異なる場合に発動できる。次の相手ターンをスキップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上のモンスター1体が相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 「シャドー・インパルス」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのSモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベル・種族でカード名が異なるSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 手札を1枚ゲームから除外して発動できる。お互いのプレイヤーはこのデュエル中、このカードを発動するために除外したカード及びその同名カードの効果を発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。選択したモンスター1体の攻撃力は、ターン終了時まで自分の墓地に存在するモンスター1体につき攻撃力が100ポイントアップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「HERO」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選び、その元々の攻撃力・守備力を半分にできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。手札から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:フィールドに「スターダスト」モンスターが存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の植物族モンスター1体に装備する。装備カードとなったこのカードがカードの効果によって破壊された場合、自分の墓地の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのアンデット族モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種類(儀式・融合・S・X・リンク)のモンスターが2体以上存在する場合には、その種類のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。その後、墓地へ送ったプレイヤーは自身のフィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・リンク)の数だけデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターのみを素材としてドラゴン族・悪魔族の闇属性Sモンスター1体をS召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 レベル5以上の効果モンスターが特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。そのレベル5以上の効果モンスターをゲームから除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果をターン終了時まで無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Sin」モンスター1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択してゲームから除外し、相手フィールド上のカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターを任意の数だけリリースし、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。リリースした数だけ自分の手札・フィールド・墓地から、リリースしたモンスター以外の「ジェネレイド」モンスターを選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のデッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法カード1枚を選んで発動する。その後、相手はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。その後、デッキから破壊したカードと同名のカード1枚を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を選択して発動できる。選択した攻撃モンスターをゲームから除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手フィールドのモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの「十二獣」Xモンスター1体を対象として発動できる。デッキから「十二獣」モンスター1体を選び、そのXモンスターの下に重ねてX素材とする。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「十二獣」カード5枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドに恐竜族モンスターが2体以上存在し、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は破壊したモンスターの数×1000ダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。このカードの発動後、次のターンの終了時までお互いはモンスターを召喚・特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。自分フィールドに「P.U.N.K.」モンスターが存在する場合、さらに対象のモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールドに「P.U.N.K.」モンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象とする事もできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、デッキから「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」「キングス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの水属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合、そのモンスターのコントロールを全て入れ替える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:フィールドにドラゴン族Sモンスターが存在する場合、自分の墓地の「リゾネーター」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル8以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。フィールドの、レベルが一番高いモンスター以外のモンスターを全て除外する。この効果で除外されなかったフィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで、自身以外のカードの効果を受けない。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドにドラゴン族・闇属性SモンスターがS召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。また、墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ロードランナー」1体を選んで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 「スクランブル・ユニオン」は1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分の機械族・光属性の、通常モンスターまたはユニオンモンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の機械族・光属性の、通常モンスターまたはユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地の「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このターンに戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られたモンスターを可能な限り特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 「星墜つる地に立つ閃珖」は1ターンに1枚しか発動できない。①:特殊召喚された相手モンスターの直接攻撃宣言時、そのモンスターの攻撃力が自分のLP以上の場合に発動できる。その攻撃を無効にし、自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分のエクストラデッキ・墓地から「スターダスト」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドのカードを2枚以上破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。その後、「スターダスト・ドラゴン」1体をEXデッキから特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター2体以上の攻撃力の合計が、相手フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番低いモンスターよりも低い場合、自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードを発動するターン、自分はモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができず、表示形式を変更する事もできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで700ポイントアップする。そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手の魔法&罠カードゾーン全てにカードが存在する場合に発動できる。相手の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に存在する爬虫類族モンスターが破壊された時に発動する事ができる。自分のデッキからレベル4以下の爬虫類族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのモンスター以外の自分フィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターがトークン以外の同名モンスター3体のみの場合に発動できる。デッキから3体の同名モンスターを手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果は発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手が直接攻撃を宣言した時、自分の墓地に昆虫族モンスターが3体以上存在する場合に発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にし、自分フィールド上に「スパイダー・トークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)3体を攻撃表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のレベル7以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で「竜騎士ガイア」を特殊召喚した場合、そのモンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの攻撃表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手モンスターを破壊する。●自分フィールドの守備表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手の魔法・罠カードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分の墓地から風属性モンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードは通常モンスター(機械族・チューナー・風・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手がエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の魚族モンスター2体をゲームから除外して発動できる。そのエクシーズモンスター1体のコントロールを得る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと融合モンスター1体を除外し、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合、このターン、そのモンスターは直接攻撃できず、効果は無効化される。そのゾーンにモンスターが存在しない場合、このターン、指定したゾーンは使用できない。自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。手札からレベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上にトークン以外の同名モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。相手フィールド上のカード3枚を選択して破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手フィールドのカードが3枚のみの場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されない。●このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。●このターン、自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与える度に、その数値分だけ自分のLPを回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その戦闘を無効にし、相手フィールド上の一番攻撃力の低い表側攻撃表示モンスター1体と、自分フィールド上の一番守備力の低い表側守備表示モンスター1体で戦闘を行う。その戦闘終了後、バトルフェイズを終了する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドのモンスターが機械族の「ロイド」モンスターのみの場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカードはエンドフェイズ時にのみ発動する事ができる。自分はこのターン墓地へ送られたサイキック族モンスターの数×1000ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「相剣」カードまたは幻竜族モンスターを5枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力は除外した数×300アップする。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地のカード、自分フィールドの表側表示のカード、除外されている自分のカードの中から、「星遺物に蠢く罠」以外の「星遺物」カード5種類を1枚ずつ選び、持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「クローラー」モンスターが存在し、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果は「相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す」となる。②:墓地のこのカードを除外し、フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「クローラー」モンスター1体を選び、対象のモンスターのリンク先となる自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドのリンクモンスター1体を選んで墓地へ送る。●自分の墓地から「星遺物」カード7枚を除外して発動できる。デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:リンクモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。お互いのフィールド・墓地のモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。このカードを発動したターン、お互いにリンク召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「星遺物」モンスター1体を除外し、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカードを発動したターン、「セイクリッド」と名のついたモンスターとの戦闘で破壊されなかった相手モンスターは、ダメージステップ終了時に持ち主のデッキに戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「聖剣」装備魔法カードの数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「聖騎士」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手の融合デッキから融合モンスター2体をランダムに墓地に送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 シンクロモンスターが特殊召喚された時、そのモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上に「星蝕トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンのレベルは、選択したモンスターと同じレベルになり、選択したモンスターのレベルは1になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:フィールドの通常モンスターを全て破壊し、破壊した数までデッキからレベル4以下の恐竜族モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの恐竜族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとして、その自分の恐竜族モンスターに装備する。②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。装備モンスターは相手モンスターにもう1度だけ続けて攻撃できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分の墓地に存在する恐竜族モンスターを任意の枚数選択しゲームから除外する。除外した恐竜族モンスター1体につき、自分は400ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃対象モンスターの攻撃力は、攻撃モンスターの攻撃力と同じになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイント回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 プレイヤー1人を対象とする魔法の効果を別のプレイヤーに移し替える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールドカードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールドカードの効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手モンスターの正面の自分フィールドに特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「S-Force」モンスターの種類の数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:自分フィールドの「S-Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体の表示形式を変更する。相手の魔法・罠カードの効果によって、セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つモンスター1体を手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 「セフィラの星戦」は1ターンに1枚しか発動できない。自分のPゾーンに「セフィラ」カードが2枚存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「セフィラ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手の墓地のカードの数×100ポイントダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このターンのエンドフェイズになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手フィールド上に攻撃表示モンスターが3体以上存在する場合、相手の攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの表側表示のXモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、10LPになるようにLPを払って発動できる。自分の墓地から「希望皇ホープ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、デッキからカード1枚を選んでデッキの一番上に置く。この効果で特殊召喚したモンスターは、攻撃力が倍になり、効果では破壊されず、「No.」モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象モンスターを装備カード扱いとして攻撃モンスター1体に装備する。この効果で「甲虫装機」と名のついたモンスターが装備されている限り、自分はその装備モンスターのコントロールを得る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手ターンのみ発動する事ができる。このターン相手モンスターの攻撃は、全てプレイヤーへの直接攻撃になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分のスタンバイフェイズに発動する事ができる。手札からカードを1枚捨てる。相手は次の相手ターンに通常召喚・特殊召喚ができない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:リンクモンスターがリンク召喚に成功した時に発動できる。フィールドのリンク状態ではないモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分・相手のメインフェイズに2000LPを払って発動できる。このカードの発動後3回目のバトルフェイズ終了時に、お互いのプレイヤーはそれぞれのフィールドのカードを全て墓地へ送らなければならない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドの闇属性リンクモンスター1体をリリースし、そのリンクマーカーの数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:手札から「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札・デッキから「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で元々のレベルが4以下の「双天」モンスターを特殊召喚した場合、さらに自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、「双天の使命」以外の自分の墓地の「双天」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードの効果はその魔法・罠カード発動時の効果と同じになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターより元々のレベルが1つ高い、または元々のレベルが1つ低い「双天」モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドに「ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドのドラゴン族の「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、戦闘では破壊されず、自身以外のカードの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターと元々のカード名が異なる「ヴァレット」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 「魂の転身」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、自分フィールドの通常召喚された表側表示のレベル4モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「ダイナミスト・ラッシュ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「ダイナミスト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは他のカードの効果を受けず、エンドフェイズに破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手の手札が8枚以上ある時に発動する事ができる。相手は手札を全てデッキに加えてシャッフルした後、カードを2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上の水属性モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊され墓地へ送られた水属性モンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 ①:フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたカードの数だけ、デッキから「ダストン」モンスターを選んで自分・相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合に1度だけ、自分の墓地の「ダストン」モンスター1体を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻0/守1000)となり、相手のモンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはリリースできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:LPを半分払って発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターと同じレベルの「堕天使」モンスターを2体まで自分の墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドのモンスター2体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。その表側表示モンスター2体のコントロールを自分エンドフェイズまで得る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体をデッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターの表示形式が表側守備表示に変更された時に発動できる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「ダーク・アドバンス」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、自分の墓地の攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札から攻撃力2400以上で守備力1000のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ魔法使い族・闇属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札から「紋章獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:魔法・罠カードが発動した時に発動できる。発動したその魔法・罠カードのコントローラーのデッキから同名カードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:魔法・罠・モンスターの効果の発動にチェーンして相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、相手はこの効果で無効にされたカードと元々のカード名が同じカード1枚を手札・デッキから選んで除外できる。除外しなかった場合、自分は相手の手札をランダムに1枚選んで除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 攻撃力1000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。その攻撃力1000以下のモンスターをゲームから除外し、さらに除外したカードと同名カードを相手の手札・デッキから全て除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在するチューナー1体を選択して発動する。次のターンのエンドフェイズ時まで、選択したチューナー1体は戦闘またはカードの効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの地属性モンスター1体をリリースし、そのモンスター以外の自分の墓地のレベル4以下の地属性モンスター1体を対象として発動できる。その地属性モンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地にドラゴン族Sモンスターが5種類以上存在する場合に発動できる。エクストラデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚し、このカードを装備する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。②:装備モンスターの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族Sモンスターの攻撃力の合計分アップする。③:装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を除外して発動できる。装備モンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。●自分の手札・フィールドから、「魔鍵」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから守備表示で融合召喚する。●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「魔鍵」儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 チェーン4以降に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 フィールド上にモンスターが4体以上存在する場合に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。②:このカードが墓地に存在する状態で、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地に「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在し、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、EXデッキから「ティンダングル・アキュート・ケルベロス」1体を特殊召喚する。②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ティンダングル」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側守備表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。この効果で特殊召喚したモンスターは、バトルフェイズ終了時に持ち主の手札に戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「転生の超戦士」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスターとカード名が異なる「カオス・ソルジャー」モンスター1体を、召喚条件を無視して手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「カオス・ソルジャー」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:お互いの墓地のカードを合計2枚対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。違った場合、相手に見せたカードを全て墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。その後、自分及び相手フィールドから種族が同じとなるモンスターを1体ずつ選んで除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上に表側表示で存在する「D-HERO」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。攻撃モンスターを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「DDD」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを次のターンのエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃宣言できない。この効果でコントロールを得たモンスターがEXデッキから特殊召喚されたモンスターの場合、そのモンスターは「DDD」モンスターとしても扱う。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカードの効果で融合召喚する場合、「D-HERO」モンスターしか融合素材にできない。①:自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:お互いのプレイヤーは、デッキをシャッフルし、デッキから1枚ドローする。その後、お互いのプレイヤーは手札を1枚選んで捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地の、「エッジインプ」モンスターまたは「ファーニマル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターを融合素材とする場合、「デストーイ」モンスターとして扱う事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:コイントスを1回行い、コインの裏表を当てる。当たった場合、相手の墓地のカードを全て除外する。ハズレの場合、相手の墓地のカードの枚数分、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドのデュアルモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを攻撃力700アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。②:装備カード扱いのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、フィールドのデュアルモンスター1体を対象として発動する。そのデュアルモンスターはもう1度召喚された状態になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手がデッキ・墓地からモンスターを特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターを裏側表示で除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:デッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドにトゥーンモンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルまたはランクの数値以下のレベルを持つトゥーンモンスター1体を、召喚条件を無視して手札・デッキから特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の墓地のカードを5枚まで対象とし、その数だけ、除外されている相手のカードを対象として発動できる。対象の墓地のカードを除外し、対象の除外されているカードを墓地に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。②:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ選んで効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:このターン、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「氷結界」Sモンスターの種類によって以下の効果を適用する。●1種類以上:相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。●2種類以上:相手の墓地のカード1枚を選んで除外する。●3種類以上:相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。②:自分フィールドの「氷結界」Sモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】UR 【効果】 ①:相手の手札を全て除外し、その枚数分だけ相手はデッキからドローする。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 自分フィールド上のモンスターのコントロールが相手のカードの効果によって相手に移った時に発動できる。そのモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドに同じ種族でカード名が異なる「ライトロード」モンスターが2体以上存在する場合、自分の墓地の「ライトロード」モンスター2体を除外し、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。②:このカードが「ライトロード」モンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「ライトロード」モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:自分フィールドの爬虫類族モンスター1体と、相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。その自分の爬虫類族モンスター1体と、その相手のカード2枚を破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分または相手の融合・S・X・リンクモンスター1体と、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・リンク)の相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その除外されているモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、その相手フィールドのモンスターの効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体と相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ドレミコード」PモンスターカードのPスケールによって以下の効果から1つを選択して発動できる。●奇数:自分のEXデッキからPスケールが奇数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。●偶数:自分のEXデッキからPスケールが偶数の表側表示の「ドレミコード」Pモンスター1体を特殊召喚する。●奇数と偶数:相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の効果で相手がカードをドローした時に発動できる。相手がドローしたそのカードを全て確認する。その中にモンスターカードがあった場合、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与え、確認したカードを全て除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 「貪欲な瓶」は1ターンに1枚しか発動できない。①:「貪欲な瓶」以外の自分の墓地のカード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:相手が攻撃力1500以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力1500以上のモンスターを破壊し除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、相手は対象のモンスターしか攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分の手札・墓地から、「N」モンスター及び「E・HERO ネオス」を任意の数だけ選んで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、除外されている自分の通常モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及びその同名カードの効果の発動ができない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手の手札からモンスターが墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「背徳の堕天使」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。②:このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合に発動できる。「覇王龍ズァーク」以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地からカード名が異なる「覇王眷竜」モンスターを4体まで召喚条件を無視して特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「覇王眷竜」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「覇王眷竜」モンスター2体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドに「バスター・ブレイダー」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。②:自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」によって決められた融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「破械」モンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカード2枚を破壊する。②:セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地から「破械」モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:セットされたこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「破械」モンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手ターンに、相手LPの数値以下の攻撃力を持つ相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを破壊し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 相手スタンバイフェイズで発動する事ができる。発動ターン相手はバトルフェイズを行う事ができない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札を1枚除外し、除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分の手札・フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その後、このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールドに「ハーピィ」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。ターン終了時まで、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ハーピィの羽根帚」1枚を選んで手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の効果は1ターンに1度しか適用できない。①:自分のモンスターが攻撃されたダメージ計算時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた時、相手はその数値の倍の効果ダメージを受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このカードと同じ縦列全てにカードが存在する場合、セットされたこのカードを発動できる。その縦列のカードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「/バスター」モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターとカード名が異なる「/バスター」モンスター1体を召喚条件を無視してデッキから守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、「バスター・リブート」以外の自分の墓地の、「バスター・モード」のカード名が記されたカード及び「バスター・モード」を任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードをデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、手札・デッキから「TG」モンスターまたはレベル4以下のチューナー1体を特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のカードを除外する。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札から「バージェストマ」カード1枚を捨てる。その後、自分はデッキから2枚ドローする。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:デッキから罠カード1枚を墓地へ送る。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:2000LPを払い、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの戦士族モンスターが相手モンスターの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように、受けるダメージの代わりに500ダメージにつき1枚、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分フィールドの表側表示の「彼岸」モンスター2体を墓地へ送り、フィールドのカードを3枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は倍になり、直接攻撃できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、その同名モンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、自分は雷族モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の手札・墓地から守備力1500の魔法使い族モンスター1体を選び、表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。自分フィールドのモンスターの属性が2種類以上の場合、さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「憑依」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターは、攻撃力が0になり、表示形式を変更できず、効果は無効化される。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル5以上の水属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分の墓地から水属性モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。●自分の「WW」モンスターの効果の発動にチェーンして相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その相手の効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分の墓地の「E・HERO」通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札に加えたモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このターンのエンドフェイズまで、このカードのコントローラーへのカードの効果によるダメージは0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いはそれぞれ自身のEXデッキの裏側表示のカードを1枚選ぶ。そのカードをお互いに確認し、同じ種類(融合・S・X・リンク)だった場合、相手が選んだカードを墓地へ送り、自分が選んだカードを特殊召喚する。さらに元々の種族・属性が同じだった場合には、相手は自身が選んだカードの攻撃力分のLPを失う。違う種類だった場合、自分が選んだカードを墓地へ送り、相手は自身が選んだカードを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 「幻影翼」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップし、このターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分の墓地に罠カードが存在しない場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。①:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。②:自分フィールドにカードが存在しない場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に墓地で発動できる。このカードは効果モンスター(戦士族・闇・星4・攻300/守600)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。③:このカードの効果で特殊召喚したこのカードの守備力は、自分の墓地の「ファントム」魔法・罠カードの数×300アップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星3・攻/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。②:自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:除外されている自分の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に自分の墓地のレベル4以下の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードはそのモンスターと同じ元々のレベルを持つ通常モンスター(戦士族・闇・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:自分のEXデッキのカードを任意の数だけ裏側表示で除外し、その数だけ相手のEXデッキの裏側表示のカードをランダムに選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、同じ属性を持つフィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 ①:風・水・炎・地属性モンスターがフィールドに全て存在する場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。●相手の手札をランダムに2枚選んで捨てる。●自分はデッキから2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分フィールドの風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分の「フォーチュンレディ」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。次の自分スタンバイフェイズにそのモンスターを墓地から自分フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 ①:お互いのプレイヤーは、デッキをシャッフルし、デッキの一番上のカードをめくってそのカードの攻撃力を確認する(攻撃力?のモンスターまたは魔法・罠カードの場合はその攻撃力を0として扱う)。攻撃力が高い方のカードをそのプレイヤーの手札に加え、攻撃力が低い方のカードを墓地へ送る。攻撃力が同じだった場合、それらのカードをデッキの一番下に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「ワルキューレ」モンスターの数まで相手の墓地のカードを対象として発動できる。そのカードを除外する。②:セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。自分は自分フィールドの「ワルキューレ」モンスターの数+1枚をデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル4以下の鳥獣族モンスター1体を召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分がレベル7以上のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合、このカードを除外して発動できる。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2000以上の魔法使い族・闇属性モンスターは、ターン終了時まで、戦闘では破壊されず、効果は無効化され、相手の効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:お互いのフィールドゾーンのカード及び墓地のフィールド魔法カードの数まで、自分・相手フィールドに「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)を守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの、「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードをデッキの一番下に戻す。この効果で除外したモンスターは次のスタンバイフェイズにフィールドに戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】SR 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの、「Dragoon D-END」またはレベル8以上の「D-HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、次の相手メインフェイズ1をスキップする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「ブレイク・ザ・デステニー」以外の、「Dragoon D-END」のカード名または「D-HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、「ブービーゲーム」以外の自分の墓地の通常罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札を1枚捨てて発動できる。自分の手札・墓地の永続罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分フィールドに「海造賊」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。自分は自分フィールドの装備カードの数+1枚をデッキからドローし、その後手札を自分フィールドの装備カードの数だけ選んでデッキに戻す。②:このカードが墓地に存在し、自分がEXデッキから「海造賊」モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードをそのモンスター1体に攻撃力500アップの装備カード扱いとして装備する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。手札から「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。対象のモンスターは攻撃力・守備力が1000アップし、エンドフェイズに裏側守備表示になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「プレゼントカード」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手は手札を全て捨てる。その後、相手はデッキから5枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「捕食植物」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドの表側表示モンスター全てに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分が闇属性モンスターの融合召喚に成功した場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:お互いのデッキの一番上のカードをお互いに確認し、そのカードが同じ種類(モンスター・魔法・罠)だった場合、お互いはそのカードを手札に加える。違った場合、お互いはそのカードを除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手メインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。PモンスターをP召喚する。このターン、自分のPゾーンのカードは、効果を発動できず、自分のカードの効果では破壊されず、エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドのモンスターがPモンスターのみの場合、自分のPゾーンのカード2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を破壊し、このターンお互いにP召喚以外の特殊召喚ができない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターまたは自分の墓地のPモンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「方界」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示モンスターに方界カウンターを置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「方界」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で方界カウンターが置かれているモンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の手札・フィールドから、「方界」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:表側表示の「方界」モンスターが、戦闘で破壊された場合、またはフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは、このターン戦闘・効果では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。②:自分のLPが相手より2000以上少ない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「方界胤ヴィジャム」1体を選んで特殊召喚する。相手フィールドにのみモンスターが存在する状態で発動した場合、さらに「方界胤ヴィジャム」を2体まで選んで特殊召喚できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。相手はその同名モンスターを可能な限り自身の手札・デッキ・墓地から攻撃表示で特殊召喚する。対象のモンスター及びこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、それらのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。さらに、自分の手札からレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分の魔法&罠カードゾーンの「宝玉獣」と名のついたカード1枚を墓地へ送って発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、このターン、相手フィールドの魔法カードの効果は無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドのドラゴン族・光属性・レベル7モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。その効果を無効にし破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 手札を1枚捨てる。このカードを発動したターン、相手から受ける全てのダメージを0にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札・墓地のモンスターまたは除外されているモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手に2000ダメージを与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手の墓地のカードが8枚以上の場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力を0にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。①:自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、機械族・光属性モンスターを全て除外して発動できる。手札からレベル6以上の機械族・光属性モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力はこのカードを発動するために除外したモンスターの数×500になり、自身以外のカードの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にする。自分フィールド上に魚族・海竜族・水族モンスターが表側表示で存在する場合、その数×800ポイントダメージを相手ライフに与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 セットされたこのカードを手札に戻す効果が発動した時に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分は手札をランダムに1枚選んで捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「魔界台本」魔法カードの効果が発動したターンに発動できる。自分の墓地の「魔界台本」魔法カードの数まで、自分のEXデッキから表側表示の「魔界劇団」Pモンスターを手札に加える。その後、この効果で手札に加えたモンスターの数まで手札から「魔界劇団」Pモンスターを特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」Pモンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合に発動できる。デッキから「魔界劇団」Pモンスター2体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える(同名カードは1枚まで)。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このターン、元々の種族が機械族または岩石族のフィールドのモンスターは、自身以外の相手モンスターの効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「マシンナーズ」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、機械族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分のPゾーンの「マジェスペクター」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分の手札が0枚の時に発動する事ができる。自分の墓地に存在する魔法カードの枚数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手バトルフェイズに発動できる。デッキから魔法・罠カード2枚を選び、そのカード2枚を通常モンスターカード扱い(攻/守0)として、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体と合わせてシャッフルして裏側守備表示でセットする。この効果でデッキから特殊召喚したカードはバトルフェイズの間しか存在できず、バトルフェイズ終了時に破壊される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分または相手の魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このターン、フィールド上の装備・フィールド・永続・速攻魔法カードの効果を無効にする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:相手がモンスターの召喚・特殊召喚を無効にした場合、または相手が魔法・罠・モンスターの効果の発動を無効にした場合に発動できる。相手の手札・フィールドのカードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 手札から「マドルチェ」と名のついたモンスターを任意の数だけ特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に持ち主のデッキに戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:相手フィールドの表側表示のカード1枚と自分のフィールド・墓地の「マドルチェ」モンスター1体を対象として発動できる。その相手のカードの効果をターン終了時まで無効にし、その自分のモンスターを持ち主の手札に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マドルチェ」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「マドルチェ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:除外されている自分の「召喚獣」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。①:手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「魔妖」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果は無効化され、元々の攻撃力は半分になる。②:このカードが墓地に存在し、相手のEXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドに「マリンセス」リンクモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、さらに自分フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、相手の効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターを任意の数だけ次の自分スタンバイフェイズまで除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために除外したリンクモンスターのリンクマーカーの合計×300アップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分の「マリンセス」リンクモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。その自分のモンスターのリンクマーカーの数×400ダメージを相手に与える。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在し、相手リンクモンスターを破壊した場合には、破壊されたモンスターのリンクマーカーの数×500ダメージをさらに相手に与える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィールドの水属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、そのモンスターとはカード名が異なり、リンクマーカーの数が同じ「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できず、戦闘では破壊されない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「マリンセス」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりリンクマーカーの数が少ない「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分フィールドに存在する限り、相手の効果を受けない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、自分のEXデッキ・墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、そのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分はデッキから3枚ドローする。その後、手札から「未界域」カード1枚以上を含むカード2枚を捨てる。手札に「未界域」カードが無い場合、手札を全て公開し、デッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「ミュートリア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「堕天使」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:サイコロを2回振る。出た目の合計よりレベル・ランクが低いフィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分はデッキから2枚ドローし、その後の自分ドローフェイズは2回スキップされる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「月光輪廻舞踊」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ムーンライト」モンスターを2体まで手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「溟界トークン」(爬虫類族・闇・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。自分の墓地に「溟界」モンスターが8種類以上存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。●自分の墓地からカード名が異なる爬虫類族モンスター2体を選んで特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のEXデッキから表側表示の「メタルフォーゼ」Pモンスター1体を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの「剣闘獣」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。モンスター1体を通常召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地の「六武衆」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊され、自分は破壊されたモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:種族・属性・レベルが同じとなる、通常モンスター1体と効果モンスター1体をデッキから選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:「アルトリウス」モンスター及び「ランスロット」モンスター1体ずつを含む自分の墓地の「聖騎士」モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、フィールドのカードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 次の効果から1つを選択して発動する。●自分のデッキからカードを1枚ドローする。●相手フィールド上にスピリットモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:セットされているこのカードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。デッキ・EXデッキからモンスター1体を特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドの攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体をリリースし、カードの種類(魔法・罠)を宣言して発動できる。相手フィールドの魔法・罠カード、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の宣言した種類のカードを全て破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 自分フィールド上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札から魔法カード1枚を見せてこのカードの効果を無効にできる。見せなかった場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから幻竜族モンスター1体を手札に加える。●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、幻竜族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は墓地へ送ったモンスターの数+1枚をデッキからドローする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:「聖光の夢魔鏡」「闇黒の夢魔鏡」をそれぞれ1枚ずつ手札・デッキから選び、その内の1枚を自分のフィールドゾーンに、もう1枚を相手のフィールドゾーンにそれぞれ表側表示で置く。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「夢魔鏡」モンスターが存在する場合、除外されている自分の「聖光の夢魔鏡」「闇黒の夢魔鏡」を1枚ずつ対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、フィールドのカード1枚を選んで除外する。②:自分フィールドの「夢魔鏡」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊し、お互いに破壊したカードの枚数×300ポイントダメージを受ける。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からカード名が異なる「妖仙獣」モンスターを2体まで相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このカードをデッキの一番上に戻す。②:このカードが「ライトロード」モンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「裁きの龍」1体を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、融合モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】R 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分のフィールド・墓地のリンク3のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、EXデッキから「コード・トーカー」モンスター1体を特殊召喚する。②:EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の「コード・トーカー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのアンデット族モンスター1体を選んで除外する。その後、そのコントローラーの墓地からアンデット族モンスター1体を選び、その持ち主のフィールドに守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。①:自分の墓地から「六花」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらに自分の墓地から植物族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらにそのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは植物族になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】N 【効果】 フィールド上の全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分の墓地のリバースモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で相手フィールドに特殊召喚する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「LL」モンスター1体を対象として発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力と同じになり、相手フィールドの全てのモンスターのレベル・ランクは1になる。②:相手モンスターが自分の「LL」モンスターに攻撃宣言した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力と同じになる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地から「魔法の筒」1枚を選んで自分フィールドにセットする。デッキからセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。②:自分が「魔法の筒」を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果で相手に与えるダメージは倍になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「霊獣の騎襲」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「霊獣使い」モンスターと「精霊獣」モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:自分フィールドに「霊獣」モンスターが存在する場合に発動できる。自分フィールドの「霊獣」モンスターの数まで、フィールドのモンスターを選んで破壊する。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 「RR-リターン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「RR」モンスターが戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分フィールドの「RR」モンスターが効果で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「RR」カード1枚を手札に加える。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 ①:このターン、自分フィールドの「RR」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の墓地に「RR」モンスターが存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 このカードはルール上「RR」カードとしても扱う。①:自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。その同名モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手は対象のモンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。 |
![]() |
【種類】通常罠 【レア度】- 【効果】 手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分は戦闘及びカードの効果によってダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。 |