【マスターデュエル】転生炎獣デッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルの転生炎獣デッキをご紹介。転生炎獣デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
転生炎獣デッキの評価

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | 転生炎獣 |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
転生炎獣デッキは、転生炎獣リンクモンスターを使い、妨害カードを集めながら戦うビートダウンデッキです。メタビートに近い動きやアクセスコード・トーカーを使ったワンキルもできる柔軟性が高いデッキです。
転生炎獣のレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】エフェクト・ヴェーラー | 1 |
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】原始生命態ニビル | 1 |
| 【SR】D.D.クロウ | 1 |
| 【SR】転生炎獣ガゼル | 1 |
| 【SR】転生炎獣スピニー | 3 |
| 【SR】レディ・デバッガー | 3 |
| 【R】転生炎獣Jジャガー | 1 |
| 【N】転生炎獣フォクシー | 3 |
| 【N】転生炎獣ファルコ | 1 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】禁じられた一滴 | 2 |
| 【SR】転生炎獣の炎陣 | 3 |
| 【SR】転生炎獣の聖域 | 1 |
| 【R】転生炎獣の意志 | 1 |
| 【UR】無限泡影 | 3 |
| 【UR】虚無空間 | 1 |
| 【UR】王宮の勅命 | 1 |
| 【SR】サラマングレイト・ロアー | 3 |
| 【N】サラマングレイト・ギフト | 2 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【UR】転生炎獣サンライトウルフ | 3 |
| 【UR】アクセスコード・トーカー | 1 |
| 【UR】転生炎獣ヒートライオ | 2 |
| 【SR】転生炎獣ベイルリンクス | 3 |
| 【SR】トロイメア・フェニックス | 1 |
| 【SR】スプラッシュ・メイジ | 1 |
| 【SR】トランスコード・トーカー | 1 |
| 【N】アップデートジャマー | 1 |
| 【SR】転生炎獣ミラージュスタリオ | 1 |
| 【SR】No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
転生炎獣デッキの回し方
転生炎獣の聖域を発動する

転生炎獣デッキを使うなら、転生炎獣の聖域の発動を狙いましょう。転生炎獣の聖域があれば、自分フィールドの同名リンクモンスターを素材にリンク召喚ができるようになるため、同名リンクモンスター召喚の条件を満たせます。
転生炎獣の聖域は、リンク1の転生炎獣ベイルリンクスからサーチができます。初動の展開で転生炎獣ベイルリンクスを経由するため、回収しておきましょう。
サラマングレイトアローで妨害する

サラマングレイトアローは、自分のフィールドにサラマングレイトリンクモンスターが存在する場合、モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にできる強力なカウンタートラップです。
カウンタートラップなので、無効化されにくく、転生炎獣の聖域を発動できていれば、同名のリンクモンスターを召喚して墓地からセットできるので、毎ターン妨害を構えられます。
フィニッシャーはアクセスコード・トーカー

転生炎獣デッキのフィニッシャーは、アクセスコード・トーカーです。スプラッシュメイジやトランスコード・トーカーを使い、アクセスコードトーカーを出してフィニッシュを狙いましょう。
アップデートジャマーをリンク素材にできれば、攻撃力4300のアクセスコードトーカーで2回攻撃が可能になるので、転生炎獣カードで耐えた後に一気にフィニッシュを狙いましょう。
転生炎獣デッキの対策カード
魔法罠の大量破壊で妨害カードを破壊
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
ハーピィの羽根箒 |
ライトニングストーム |
ツインツイスター |
コズミックサイクロン |
転生炎獣は、罠カードや速攻魔法で妨害しながら動く「メタビート」なので、厄介なセットカードを破壊すれば有利に戦局を進められます。デッキのスロットに魔法や罠を破壊するカードを入れましょう。
転生炎獣の聖域をサーチさせない
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
灰流うらら |
E・ヴェーラー |
無限泡影 |
転生炎獣の聖域のサーチを妨害しましょう。ベイルリンクスの効果で転生炎獣の聖域をサーチするので、モンスター効果を止める誘発でも止めることができます。無限泡影は、狭量な永続罠に対してもセットして使えるので非常に有効です。
転生炎獣デッキの効率的な作り方
燃える不屈の魂パックを引く

転生炎獣デッキを効率的に作るためには、燃える不屈の魂パックを引くのがおすすめです。燃える不屈の魂パックでは、転生炎獣は勿論、汎用URのアルミラージも収録されています。
シークレットパックのキーカード一覧
| キーカード |
|---|
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







