【マスターデュエル】バスター・ブレイダーデッキの回し方と対策

遊戯王マスターデュエルのバスター・ブレイダーデッキをご紹介。バスター・ブレイダーデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
バスター・ブレイダーデッキの評価

| 評価 | (ランク外) |
|---|---|
| テーマ | バスター・ブレイダー |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★☆☆ |
バスター・ブレイダーデッキとは、ドラゴン族を参照する効果を持つモンスターを中心に構成されたデッキです。
強力なサポートカードや、新規カードが実装されたテーマで、原作ファンデッキの中でも高い制圧力を誇ります。
バスター・ブレイダーのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】破壊剣-ドラゴンバスターブレード | 2 |
| 【SR】ジェット・シンクロン | 1 |
| 【SR】幻獣機オライオン | 2 |
| 【SR】破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー | 2 |
| 【R】ジェスター・コンフィ | 3 |
| 【R】サイキック・リフレクター | 3 |
| 【R】破壊剣士の伴竜 | 3 |
| 【R】ブンボーグ001 | 1 |
| 【R】バスター・ビースト | 1 |
| 【N】バスター・ブレイダー | 2 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
| 【UR】ワン・フォー・ワン | 1 |
| 【SR】緊急テレポート | 2 |
| 【R】ワンチャン!? | 3 |
| 【R】破壊剣の追憶 | 1 |
| 【R】破壊剣士の揺籃 | 3 |
| 【R】バスター・モード | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【UR】竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー | 2 |
| 【UR】エン魔竜 レッド・デーモン・アビス | 1 |
| 【UR】ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
| 【UR】フルール・ド・バロネス | 1 |
| 【SR】虹光の宣告者 | 1 |
| 【SR】破戒蛮竜-バスター・ドラゴン | 2 |
| 【UR】リンクリボー | 1 |
| 【UR】水晶機巧-ハリファイバー | 1 |
| 【UR】幻獣機アウローラドン | 1 |
| 【UR】天球の聖刻印 | 1 |
| 【UR】破壊剣士の守護絆竜 | 2 |
| 【SR】ストライカー・ドラゴン | 1 |
バスター出張セットを採用
| メインデッキ | |||
|---|---|---|---|
Sリフレクター |
B・ビースト |
緊急テレポート |
バスターモード |
| 展開ルート | |||
|
|||
シンクロモンスターを使った攻め方を行うため、サイキック・リフレクターとバスター・ビーストを絡めたバスター出張セットを採用しています。
初動札としても展開札としても優秀で、ワンチャン!?からもサイキック・リフレクターをサーチできるため、安定した展開を行えます。
ハリラドン出張セットを採用
| 出張カード | |||
|---|---|---|---|
オライオン |
Jシンクロン |
ハリファイバー |
アウローラドン |
| 展開ルート | |||
|
|||
チューナーモンスターを含めた複数展開ができるデッキなので、ハリファイバーとアウローラドンを組み合わせた出張セットも採用しています。
ブンボーグ001も採用しているため、ハリファイバーからサーチできれば、手札消費をせずにトークンとレベル1チューナーを並べられます。
バスター・ブレイダーデッキの回し方
破壊剣士の伴竜を最優先で召喚

| 破壊剣士の伴竜 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 効果 |
| このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「破壊剣士の伴竜」以外の「破壊剣」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「バスター・ブレイダー」1体を選んで特殊召喚する。 ③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「バスター・ブレイダー」が存在する場合、手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||
バスター。ブレイダーデッキの初動は、破壊剣カードをサーチする破壊剣士の伴竜の召喚を最優先で行います。
破壊剣士の伴竜を召喚した後は、破壊剣士の揺籃をサーチし、相手ターンでの制圧展開に備えましょう。
破壊剣士の揺籃から一気に制圧

| 破壊剣士の揺籃 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 罠 |
| 「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。 |
|||
破壊剣士の揺籃は、デッキの破壊剣カードとバスター・ブレイダーモンスターを墓地に送りつつ、エクストラデッキから破戒蛮竜-バスター・ドラゴンを召喚する強力なカードです。
破壊剣士の伴竜と破壊剣の追憶を絡めると、相手ターンに一気に強力な制圧盤面を作れます。コストとして墓地にカードを送るため、灰流うららが効かない点も優秀です。
破壊剣融合モンスターとSモンスターを同時に展開
| カード | 制圧効果 |
|---|---|
竜破壊の剣士 |
|
破戒蛮竜 |
|
破壊剣士の揺籃を破壊剣士の伴竜と破壊剣の追憶を絡めつつ発動できれば、一気に2体のEXモンスターを展開できます。
破戒蛮竜で相手のモンスターをドラゴン族に変換しつつ、竜破壊の剣士の効果でドラゴン族を無力化できるため、非常に強力な制圧盤面を作れます。
出張セットを絡めた展開も強力
| バスター主張セット | |||
|---|---|---|---|
Sリフレクター |
B・ビースト |
緊急テレポート |
バスターモード |
| ハリラドン出張セット | |||
オライオン |
Jシンクロン |
ハリファイバー |
アウローラドン |
バスター・ブレイダーデッキと相性が良く、単体でも強力な展開を行える出張セットを2つ採用しており、メインギミックとは別の動きも行えます。
サイキック・リフレクタ1枚から、ハリラドンに繋げられるため、バスター・ブレイダー要素が初手になくでも、強固な盤面を作れます。
バスター・ブレイダーデッキの対策カード
特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
バスターブレイダーデッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を妨害するカードは良く効きます。
デッキから召喚する効果を持つカードが多いため、ほとんどの動きを灰流うららで妨害できます。
場に出たモンスターの効果を使わせない
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
スキルドレイン |
Eヴェーラー |
無限泡影 |
バスターブレイダーデッキはモンスター効果で展開や妨害を行うデッキなため、効果を無効化するカードでも展開を妨害できます。
特に、先行でも使用できる無限泡影は、罠カードなため、墓穴の指名者の影響を受けずに発動できるため、安定した妨害が行なえます。
魔法・罠カードを破壊する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
ライスト |
ハーピィの羽根帚 |
Cサイクロン |
バスターブレイダーデッキは、装備魔法となる「破壊剣ドラゴンバスターブレード」で、EX召喚を封じて来るため、魔法罠を破壊するカードも有効です。
破壊剣ドラゴンバスターブレードはモンスターで、墓地から蘇生に対応しているため、除外を行うコズミックサイクロンが良く効きます。
バスター・ブレイダーデッキの効率的な作り方
伝説の戦士たちパックを引く

バスター・ブレイダーデッキを作るためには、伝説の戦士たちパックを引くのがおすすめです。デッキに採用されているURとSRカードがピックアップされているため、効率良くデッキのパーツを集められます。
シークレットパックのキーカード一覧
| キーカード |
|---|
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








