【マスターデュエル】自爆デッキの周回レシピと回し方|メダル稼ぎ

遊戯王マスターデュエルの自爆(自滅)デッキレシピをご紹介。評価やレシピに加え、回し方、デッキの作成方法も記載しています。フェスでの自爆周回の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 融合フェス | 最新情報まとめ |
| おすすめデッキ | レンタルデッキ評価 |
| フュージョンリワード | - |
自爆デッキの評価

| テーマ | 自爆 |
|---|---|
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
フェスでメダルを稼ぐためのデッキ
自爆デッキとは、フェスティバルでメダルを稼ぐためのデッキです。その名の通り、自爆してすぐにデュエルを終わらせるデッキのため、勝つことはできません。
敗北時に受け取れるメダルで、メダルを稼ぐデッキなので、通常の遊び方と大きく異なる立ち回りをします。
獲得メダル数変更で最効率ではなくなった
エクシーズフェスティバルで勝利時メダル獲得数が変更されたことにより、現在はメダル集めに最も効率が良いとは言えなくなりました。
しかし、何も考えずにメダルを集めるだけなら未だに優秀なデッキのため、イベント報酬だけほしい方は活用してもいいでしょう。
規制が多く今後組めなくなる可能性大
自爆デッキは、自ら率先して負けに向かう性質上、大会の趣旨や通常の遊び方と大きく異なるデッキなため、運営側から多くの規制を受けています。
今後の大会次第では、組めなくなる可能性があるデッキなので、よく考慮してからの作成をおすすめします。
自爆デッキのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| エクストラデッキ | |||||||
| 不採用 | |||||||
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【R】クリフォトン |
3 |
| 【N】ミストデーモン | 2 |
| 【N】U.A.ドレッドノートダンカー | 2 |
| 【SR】強欲で貪欲な壺 | 3 |
| 【SR】強欲で謙虚な壺 | 3 |
| 【N】ヒエログリフの石版 | 3 |
| 【R】U.A.フラッグシップ・ディール | 3 |
| 【R】サイコ・ブレイド | 3 |
| 【R】ドラゴノイド・ジェネレーター | 3 |
| 【R】サイクロン |
3 |
| 【R】打ち出の小槌 | 3 |
| 【N】サイバネティック・フュージョン・サポート | 3 |
| 【R】妖精の風 | 3 |
| 【R】ラッキーパンチ | 3 |
ドラゴノイド・ジェネレーターでモンスターを確保

| ドラゴノイド・ジェネレーター | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 永続魔法 |
| 1000LPを払ってこのカードを発動できる。 このカード名の①の効果は1ターンに2度まで使用できる。 ①:自分メインフェイズに発動できる。「ドラゴノイドトークン」(機械族・地・星1・攻/守300)1体を自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。このターンのエンドフェイズに、相手は「ドラゴノイドトークン」1体を自身のフィールドに攻撃表示で特殊召喚しなければならない。 |
|||
ドラゴノイド・ジェネレーターは、LPを減らしつつ、自分フィールドにモンスターを用意できる優秀な魔法カードです。召喚したモンスターは、装備魔法の対象にしたり、自爆特攻に使えます。
自爆デッキの回し方|周回方法
LPを減らすカードを使い自害する
| LPを減らすカード | 役割や効果 |
|---|---|
ミストデーモン |
1,000ダメージを受けられる
|
S・フュージョン |
LPを半分減らす
|
ヒエログリフの石版 |
1,000ダメージを受けられる
|
サイコ・ブレイド |
LPを2,000払える
|
D・ジェネレーター |
LPを1,000払える
|
自爆デッキは、自分のLPを減らし自害するデッキなため、LPを減らすカードをいかに多く使えるかが重要です。LPを払うカードはLPを0にできないので、とどめはダメージを与えるカードを使用する必要があります。
ドローカードを使い手札を整える
| 手札補充・入れ替えカード | ||
|---|---|---|
強欲で謙虚な壺 |
打ち出の小槌 |
強欲で貪欲な壺 |
手札に不要なカードや、LPを減らすカードが少ない場合は、ドローや手札入れ替えカードを使って手札を整えます。打ち出の小槌は、手札を入れ替えてしまうので、使いたいカードがある場合は先に使用してから発動させましょう。
ラッキーパンチを自分で破壊する

ラッキーパンチは、破壊されると一気に6,000ポイントのLPを失えるため、自爆デッキでは非常に優秀なカードです。妖精の風やサイクロンで破壊し、速やかに自分のLPを減らしましょう。
自爆デッキの効率的な作り方
余っているCPを使って作成

自爆デッキは、すべてのカードを作成するのが一番効率がいいです。N、Rのカードで構成されているため、余っているNCP、RCPで作成しましょう。
大会のレギュレーションに注意

自爆デッキは、敗北を自ら行う性質上、環境的に推奨されていないデッキであり、多くのカードが規制を受けています。
使えなくなる可能性が高いデッキなので、作成する場合は大会のレギュレーションを確認しつつ作成するのをおすすめします。
フュージョンフェス関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 融合フェス | 最新情報まとめ |
| おすすめデッキ | レンタルデッキ評価 |
| フュージョンリワード | - |
フュージョンフェスおすすめデッキ
| シンクロデッキ | ||
|---|---|---|
シャドール |
HERO |
ドラゴンメイド |
帝 |
ファーニマル |
捕食植物 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








