【モンスト】7周年記念ガチャのリセマラ方法と当たりキャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの7周年記念ガチャ(人気投票ガチャ/爆絶感謝マルチガチャ)を利用したリセマラ方法と当たりキャラを紹介しています。ガチャの開催期間や、リセマラ当たりキャラ、おすすめの属性ガチャを紹介しているので、モンストの7周年ガチャでリセマラをする参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| 人気投票ガチャどれ引くべき | 爆絶感謝マルチガチャシミュ |
| 7周年ガチャイベントまとめ | - |
7周年記念ガチャ期間のリセマラ方法
モンスターストライクをインストール
| モンストアプリDLリンク | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
まずはアプリをインストールします。アプリをダウンロードする際は、Wifi環境でのインストールをおすすめします。
チュートリアルを終了させる

アプリのインストールが済んだら、チュートリアルを終了させましょう。
受け取りBOXでファン玉とニジ玉を受け取る
| アイテム | 詳細 |
|---|---|
ファン玉 |
【対象ガチャ】人気投票ガチャ(開催予定) 投票期間:10月5日(月)4:00~10月19日(月) 開催期間:未定 |
ニジ玉 |
【対象ガチャ】爆絶感謝ガチャ(開催予定) 受取期間:10月9日(金)~11月9日(月)3:59 開催期間:10月9日(金)~11月15日(日)11:59 |
チュートリアルクリア後、受け取りBOXから「ファン玉」と「ニジ玉」を受け取ります。
先に人気投票ガチャを引く

| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
| - | - | - |
詳細待ち
7周年爆絶感謝マルチガチャを引く

人気投票ガチャを引き終わったら、次は7周年爆絶感謝マルチガチャです。マルチの場合は、最大4体のキャラを入手できるため、欲しいキャラの属性を選んで、必ずマルチでガチャを引きましょう。
| 属性別当たりキャラ一覧 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガチャ解説とおすすめ属性 | ガチャシミュ | ||||||||
7周年爆絶感謝マルチガチャの特徴
- 星6キャラが必ず排出
- 限定キャラも排出対象(期間限定は除く)
- 選択した属性から7体排出され1体選んで入手
- マルチで最大4人同時にガチャができる
- マルチで同時に引いた友達が選んだキャラも入手
- 離れているフレンドとガチャが引ける(LINEマルチ)
狙ったキャラを引けなければリセマラ続行

狙いのキャラが引けなかったらリセマラ続行です。アプリをアンインストールし、再度アプリをインストールしましょう。
顔合わせオーブで更に効率リセマラ
| おすすめのガチャイベント | 関連記事 |
|---|---|
超獣神祭 |
・ガチャシミュ ・1点狙い |
激獣神祭 |
・ガチャシミュ ・1点狙い |
モンコレDX |
・ガチャシミュ ・1点狙い |
7周年爆絶感謝マルチガチャで当たりキャラを引けた後、顔合わせオーブを50個集めてガチャを引くことで、さらに効率的なリセマラが可能です。
進撃の巨人コラボや超獣神祭、激獣神祭が来ているタイミングでリセマラをすれば、ゲーム開始時から強力なキャラを複数所持した状態で進められます。
ただしオーブを使った10連ガチャでは、確実に星6キャラを引けるわけではないので、7周年記念ガチャでリセマラを済ませてオーブを残しておくのも手です。
みんなが引く7周年記念ガチャの属性
どの属性でガチャを引く?
7周年記念ガチャで引く予定の属性に投票してください。投票結果をリアルタイムで表示しているので、どの属性を引くべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。ガチャシミュレーターを試してみよう

7周年爆絶感謝マルチガチャのシミュレーターです。実際の排出確率を元に作成しているので、ガチャを引く前にぜひお試しください。
7周年記念ガチャのリセマラ当たりキャラ
火属性【おすすめ度:★★★★★】
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
マナ |
|
エクスカリバー |
|
ラプラス |
|
火属性では、モンスト最強キャラの「マナ」や「エクスカリバー」をはじめ、直近のクエストで活躍中の「ラプラス」などの強キャラが狙えます。
モンストの現環境でリセマラをするなら、火属性でマナやエクスカリバーを狙うのが最もおすすめです。
水属性【おすすめ度:★★☆☆☆】
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ローレライ |
|
ミロク |
|
風神雷神 |
|
水属性は、友情コンボが強力な「ローレライ」や高難易度に多くの適正を持つ「ミロク」が排出対象です。ローレライは周回向きのキャラで、序盤攻略に役立ちますが、火属性に比べると優先度は落ちてしまいます。
木属性【おすすめ度:★★☆☆☆】
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
三日月宗近 |
|
ガブリエル |
|
ロビンフッド |
|
木属性は、強力な5剣シリーズの「三日月宗近」や万能キャラの「ガブリエル」が狙えます。しかし、リセマラ向きのキャラは少ないので、特に優先したいキャラがいなければ他のガチャを引きましょう。
光属性【おすすめ度:★★☆☆☆】
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
弁財天 |
|
ソロモン |
|
ウリエル |
|
光属性は、扱いやすい性能でまとまったキャラが多いものの、他の強力なキャラと比べると見劣ります。光属性で特別に入手したいキャラがいない限り、引くのはおすすめできません。
闇属性【おすすめ度:★★★★☆】
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
Two for all |
|
パンドラ |
|
ルシファー |
|
闇属性は、モンスト界最強クラスの友情コンボを持つ「Two for all」や高スペックにまとまった「パンドラ」を狙えるガチャです。副産物におすすめなキャラは少ないですが、1点狙いでリセマラを行うことも検討しましょう。
マルチでガチャる場合のおすすめ組み合わせ
| 1人目 | 2人目 | 3人目 | 4人目 |
|---|---|---|---|
| 狙いのキャラ | |||
マナ |
マナ |
ラプラス |
エクスカリバー |
7周年爆絶感謝マルチガチャをマルチで引く場合の一例です。入手できるキャラが火属性に偏ってしまうものの、4人で火属性を引くことで、効率良く目当てのキャラを獲得できます。
クエスト周回で使えるマナやエクスカリバーと、英雄の神殿での厳選に重宝するラプラスを同時に入手できれば、快適にプレイできること間違いありません。
リセマラ当たりランキング最新版はこちら

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











