【モンスト】木アスタロト攻略と適正キャラランキング|秘海の冒険船

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの秘海の冒険船クエスト「木アスタロト」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 秘海の冒険船 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トレノバ |
|||||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||
火デスア |
火リリス |
水メロード |
イクシャーベ |
||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||
木アスタロト |
ヘンドラット |
ゲレグネ |
光サクア |
||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||
光バアル |
スオローン |
闇クイバタ |
闇アマイモン |
||||||||
| 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||
目次
木アスタロトの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔王 |
| スピードクリア | 22ターン |
| 獲得秘海石 | 100 |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 8分 |
| ドロップキャラ | 木アスタロト |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| 味方に触れると撃種変化 | - |
| スタン | 味方で触れると治る |
| ドクロマーク (クロスドクロ) |
ハンシャイン:弱点出現 アビロ雑魚:敵防御力ダウン |
| 敵移動 | - |
| 雑魚呼び出し | - |
木アスタロト(究極)攻略のコツ
ADWキャラ4体編成で攻略

木アスタロトでは、ステージを通して広範囲にダメージウォールが展開されます。ダメージ量も火属性で約5万程と大きいため、ADWのキャラ4体編成で挑みましょう。
また、友情コンボよりも直接攻撃の方がダメージを出しやすいため、火力が出しやすいキラー持ちのキャラを編成すると攻略しやすいです。
ドクロ雑魚を倒してからボスを攻撃

木アスタロトで出現するドクロ雑魚を倒すと、ボス(中ボスやサイクロプス)の弱点出現や防御力ダウンの効果があります。
ドクロ雑魚処理後でないとボスに対して効率的にダメージを与えられないため、ドクロ雑魚を優先して倒す立ち回りを心掛けましょう。
撃種変化して内部弱点を攻撃
木アスタロト降臨では、味方に触れると撃種が変化します。反射タイプのキャラは味方奇数体に触れて、貫通に変化してから内部弱点の敵を攻撃しましょう。
ボスへのダメージは、反射タイプになってからボスと壁の間でカンカンするとダメージが出しやすいです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
運極作成用の周回パーティ
![]() 紅蓮 |
![]() レクイエム |
![]() 紅蓮 |
![]() レクイエム |
木アスタロトの運極を作成するための運枠4体編成周回パーティです。貫通タイプ4体で立ち回りやすく、レクイエムの回復アビリティや紅蓮のソウルスティールで回復できるので、安定周回が可能です。
攻略用パーティ(秘海石集め)
![]() 静御前 |
![]() 静御前 |
![]() 静御前 |
![]() 卑弥呼 |
秘海石集め用の攻略パーティです。キラーを持つキャラを4体編成しているので、高速攻略が可能です。1体反射タイプの卑弥呼を編成することで直接ボスと壁の間に挟まって火力を出すなどの立ち回りもできます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
ハンシャインを倒して中ボスの弱点を露出
全てのハンシャインを倒すとボスの弱点が出現し、ダメージを与えやすくなります。弱点を出現させたら貫通タイプに変化しつつ、ブロックを利用してボスの弱点を攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アビロ雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
アビロ雑魚を倒して中ボスの防御力をダウン
アビロ雑魚を倒すとボスの防御力が下がるので、優先して処理します。中ボスの防御力ダウン後は反射タイプになってボスと右壁の間に挟まりましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | サイクロプスを倒す |
サイクロプスは移動後には反射で挟まる
サイクロプスは下のカウント2ターン後の攻撃で中央に移動してきます。移動までに雑魚処理を済ませておくことで、反射タイプで間に挟まって倒しやすくなります。
サイクロプスは互い蘇生するわけではないので、貫通タイプで弱点を攻撃して、1体づつ倒すのもありです。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 3ターン |
クロスレーザー (約7,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 2ターン |
移動 | |
| 右下 初回1ターン 次回4ターン |
確定スタンメテオ (1体必中:約10,000ダメージ) |
|
| 左下 10ターン |
- | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約2,250万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒す |
| ② | ボスを倒す |
撃種変化を利用してボスを攻撃
まずはハンシャインを倒してボスの弱点を出現させます。ボスへの攻撃は、味方に触れると撃種が変化するギミックを利用して攻撃しましょう。ボス1ステージでは、貫通変化し弱点を往復する動きで攻撃すると効果的です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3,900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 防御ダウンしたボスを倒す |
反射タイプになってアビロ雑魚を処理
アビロ雑魚の間は反射タイプで挟まることができるので、同時処理を狙いましょう。ボスは右上のカウント2ターン毎に、ステージの右上と左下に移動するので、反射タイプで壁との間に挟まると効率的にダメージが出せます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
2ターン後にボスとサイクロプスが真ん中に移動
ボスとサイクロプスは2ターン後にステージ中央に移動し並びます。反射タイプで挟まってダメージが出しやすくなるので、可能な限り移動前のターンに雑魚処理を済ませて、弱点出現と防御力ダウンを狙いましょう。

モンスト攻略Wiki
トレノバ
火デスア
火リリス
水メロード
イクシャーベ
木アスタロト
ヘンドラット
ゲレグネ
光サクア
光バアル
スオローン
闇クイバタ
闇アマイモン
木アスタロト






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











