ボス攻略|序盤のボスデータまとめ
クロノトリガー攻略班
クロノトリガー(DS/スマホ/steam対応版)の序盤ボス攻略記事です。ボスの弱点や盗めるアイテム、耐性や行動パターンを掲載。おすすめキャラや対策も記載しているので、ボスに勝てない場合の参考にしてください。
序盤のボスデータと攻略方法
ヤクラの攻略
出現場所 | 中世 マノリア修道院奥 |
---|---|
HP | 920 |
弱点 | - |
耐性 | - |
盗めるアイテム | |
行動パターン | 地震 スピンニードル 大暴走 |
クロノトリガー最初のボスです。マノリア修道院でクロノの武器を入手していれば、さほど苦戦する敵ではありません。死に際に全体攻撃してくるため、カエルでまめに回復をしておきましょう。
ドラゴン戦車の攻略
出現場所 | 現代 空中刑務所 |
---|---|
HP | ドラゴン戦車:266 頭:600 車輪:208 |
弱点 | ドラゴン戦車:- 頭:物理 車輪:- |
耐性 | ドラゴン戦車:天・物理 頭:魔法 車輪:天・火 |
盗めるアイテム | - |
行動パターン | ドラゴン戦車:ミサイル、ビーム 頭:全体回復、火炎 車輪:体当たり |
ドラゴン戦車は、回復行動をとる頭を最初に撃破しましょう。防御力が低いので物理攻撃連打でも倒しきれます。頭を倒したら、回転斬りで本体と車輪を同時に攻撃するのがおすすめです。
ガードマシンの攻略
出現場所 | 未来 アリスドーム |
---|---|
HP | 本体:1,200 ビット:200 ビット:200 |
弱点 | 本体:- ビット:- ビット:- |
耐性 | 本体:火 ビット:- ビット:- |
盗めるアイテム | - |
行動パターン | 本体: ビットを復活、アンプリファイア、デルタアタック ビット:ビーム、ミサイル、アンプリファイア ビット:ビーム、ミサイル、アンプリファイア |
ビットが生存している時に本体を攻撃すると反撃を受けるので、ビット×2を倒してから本体に攻撃しましょう。ビットはすぐに蘇生しますがHP1/2状態での復活なので、都度撃破を目指します。
Rシリーズ×6の攻略
出現場所 | 未来 工場跡 |
---|---|
HP | 150 |
弱点 | 天 |
耐性 | 火 |
盗めるアイテム | - |
行動パターン | ロケットパンチ キャッチボール 自爆 ビーム |
Rシリーズの戦闘時には、ロボが離脱しているため2キャラで戦闘します。クロノは回転斬りで3体同時攻撃、仲間は回復に努めましょう。弱点はありますが、回転斬りの連打が肝です。
ヘケランの攻略
出現場所 | 現代 ヘケランの洞窟奥 |
---|---|
HP | 2,100 |
弱点 | 魔法 |
耐性 | 物理 |
盗めるアイテム | - |
行動パターン | ウォーター ネレイダスサイクロン はーーっ! ウォータガ |
魔法攻撃でのみ攻める必要があるので、MP管理に要注意です。ネレイダスサイクロンの大ダメージが痛いので、回復をマメに行いこと、さらに蘇生もすぐに行うことが攻略のポイントです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クロノトリガー公式サイト