とけよ封印呼べよ嵐|チャート19
クロノトリガー攻略班
クロノトリガー(DS/スマホ/steam対応版)の「とけよ封印呼べよ嵐」の攻略チャートです。シナリオ攻略のポイントや、ティラン城跡、時の最果てに加え、監視者のドームや地の民の洞窟について記載しています。ストーリー攻略の参考にしてください。
前の攻略チャート | 後の攻略チャート |
---|---|
魔法の王国ジール | なげきの山の賢者様 |
とけよ封印呼べよ嵐攻略のポイント
|
とけよ封印呼べよ嵐のボス「ドロクイ使い」は、取り巻きのドロクイLとRにルッカの催眠音波が効くため、ルッカを編成して挑みましょう。
監視者のドームで、すべての時代・大陸に移動できる「シルバード」を入手できます。レベル上げや宝箱回収が圧倒的に楽になるため、敵に苦戦する場合は、いろんな時代に移動してキャラを強化しましょう。
ティラン城跡
① | ゲートが封印される |
---|---|
② | 不思議山のゲートから時の最果てに向かう |
時の最果て
① | 老人に話しかけて「時をわたる翼」の情報を聞く |
---|---|
② | 「A.D2300年プロメテドーム」のゲートに入る |
監視者のドーム
① | プロメテドームから32号廃墟に向かう |
---|---|
② | 32号廃墟から地下水道跡に向かう |
③ | 地下水道跡から監視者のドームに向かう |
④ | ガレージでシルバードを発見して名前をつける |
⑤ | シルバード前方の座席を調べる |
⑥ | シルバードで古代へ向かう |
地下水道跡は壁を通り抜けて進む
地下水道跡では、壁を通り抜けて進めます。進んでいる最中にこれ以上進めないと思ったら、近くの壁を調べてみましょう。
すべての時代・大陸に移動できるようになる
監視者のドームで、すべての時代・大陸に移動できる「シルバード」を入手できます。レベル上げや宝箱回収が圧倒的に楽になるため、敵に苦戦する場合は、いろんな時代に移動してキャラを強化しましょう。
地の民の洞窟
① | 北西の岬にある地の民の洞窟へ向かう |
---|---|
② | 地の民の洞窟にあるドロクイの巣に入る |
③ | ドロクイの巣の奥でドロクイ使いと戦う |
④ | なげきの山へ向かう |
ドクロイ使い・ドクロイLRの攻略
HP | ドクロイ使い:1,200 ドクロイR:5,000 ドクロイL:5,000 |
---|---|
弱点 | ドクロイ使い:- ドクロイR:火・状態異常 ドクロイL:水・状態異常 |
耐性 | ドクロイ使い:物理 ドクロイR:水・物理 ドクロイL:火・物理 |
盗めるアイテム | ドクロイ使い:スピードカプセル ドクロイR:エリクサー ドクロイL:マーメイドメット |
行動パターン | ドクロイ使い:石蹴り、催眠弾、地震 エックス体当たり、全体回復、逃げる ドクロイR:体当たり、突進 ドクロイL:体当たり、突進 |
ドロクイは、それぞれ弱点や耐性が異なるので立ち回りに注意しましょう。LとRには状態異常が効くため、ルッカの「催眠音波」で動きをため、ドロクイ使いに魔法を連発すれば容易に倒せます。
地の民の洞窟でしか買えないアイテムがある
地の民の洞窟でしか、購入できないアイテムがあるため、アイテムコンプリートを狙うなら購入しましょう。地の民の洞窟は、海底神殿クリア後に消滅するため、ストーリーで訪れた際に購入するのがおすすめです。
地の民の洞窟の限定アイテムは金額が高いため、お金を集める場合は、近くにある「なげきの山」で周回しましょう。抜群に効率が良くおすすめです。
地の民の洞窟限定アイテム |
---|
コメットアロー、メガブラスター、メガトンアーム、シャインブレード |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クロノトリガー公式サイト