タータとカエル|チャート11
クロノトリガー攻略班
クロノトリガー(DS/スマホ/steam対応版)の「タータとカエル」の攻略チャートです。シナリオ攻略のポイントや、デナドロ山のグランとリオンの攻略法だけでなく、パレポリ村、お化けカエルの森、ボッシュの小屋の進め方を記載しています。ストーリー攻略の参考にしてください。
前の攻略チャート | 次の攻略チャート |
---|---|
現れた伝説の勇者 | 赤い石めずらしい石 |
タータとカエル攻略のポイント
|
シナリオ「タータとカエル」では、オウガンと連戦になるため、火属性攻撃ができる「ルッカ」を編成すると、攻略が楽になります。
デナドロ山
① | 山の入り口でタータと出会う |
---|---|
② | デナドロ山の洞窟まで行き剣を取りに行く |
③ | グラン&リオンを倒す→倒すと合体して再戦になる |
④ | グランとリオンを倒す |
⑤ | 折れた剣を入手し、グランとリオンに山から下ろしてもらう |
グランとリオンには「かまいたち」が有効
ボスのグランとリオンには、クロノの技「かまいたち」が役立ちます。かまいたちは、グランとリオンの攻撃を妨害できるため、メッセージで「たつまきエネルギーをためている」と表記されたら、かまいたちを放ちましょう。
ハンマーを持ったオウガンには火属性攻撃が有用
デナドロ山のハンマーを持ったオウガンには、ルッカの火属性攻撃で攻めましょう。ハンマーを持ったオウガンは、火属性攻撃を受けるとハンマーがなくなり、攻撃/防御共に弱体化するため、楽に攻略できます。
滝から落ちて宝箱を入手する
デナドロ山にある滝から落ちて、宝箱を2つ入手しましょう。宝箱の中には、消費MPを抑える「シルバーピアス」と、HPが25%上昇する「銀のイヤリング」が入っているため、中盤以降のチャート攻略に役立ちます。
マモにマジックカプセルを貰う
景色を眺めているマモに4回話しかけると、マジックカプセルが入手できます。ストーリと関係ありませんが、後々戻ってくるのが面倒なら入手しておきましょう。
パレポリ村
① | タータの家に行き、タータから勇者バッチを貰う |
---|---|
② | 勇者バッチをカエルに返しに、お化けカエルの森へ向かう |
お化けカエルの森
① | カエルと話す |
---|---|
② | 光っている部分を調べて、折れた柄を入手する |
③ | トレース村の裏山から時の最果に向かう |
④ | 時の最果てから現代のボッシュの小屋に向かう |
ボッシュの小屋
① | ボッシュに話しかけて、折れた剣の柄を見せる |
---|---|
② | 時の最果てに戻り「B.C.6500万年不思議山」ゲートに入る |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クロノトリガー公式サイト