星の夢の終わりに|チャート26
クロノトリガー攻略班
クロノトリガー(DS/スマホ/steam対応版)の「星の夢の終わりに」の攻略チャートです。シナリオ攻略のポイントやラスボスのラヴォス本体、ラヴォスコアの攻略についても記載しています。ストーリー攻略の参考にしてください。
前の攻略チャート |
---|
運命の時へ |
星の夢の終わりに攻略のポイント
|
ラヴォス戦(1戦目)ではラヴォス本体・両腕ふくめて状態異常攻撃を連発してくるため、無効防具の装備は必須です。本体にはダメージが通らないので、「ハヤブサ斬り」などで両腕から破壊しましょう。
ラヴォスコア戦(2戦目)の本体は向かって右側の敵です。真ん中の敵は攻撃の中心であり、本体ではないため攻撃する必要はありません。
ラヴォス体内
① | 通路を進んで心臓部へ向かう |
---|---|
② | ラヴォス本体と戦う |
③ | ラヴォスコアと戦う |
④ | ラヴォスを倒したらエンディングへ |
ラヴォス(本体)の攻略
HP | ラヴォス本体:20,000 ラヴォス右腕:12,000 ラヴォス左腕:8,000 |
---|---|
弱点 | - |
耐性 | - |
盗めるアイテム | - |
行動パターン | ラヴォス本体:光破、炎舞、邪気、影殺 闘炎、邪影闘気殺炎、魔放 ラヴォス右腕:円月殺法、死遠、守封、止気 ラヴォス左腕:円月殺法、死遠、守封、止気 |
ラヴォス本体・両腕ふくめて状態異常攻撃を連発してくるため、無効防具の装備は必須です。本体にはダメージが通らないので、「ハヤブサ斬り」などで両腕から破壊します。
腕は両方一気に撃破しないと、「守封」によって状態異常無効をかき消してくるため、パーティが半壊します。右腕のほうがHPが多いため、こまめにダメージをコントロールして同時に撃破を狙いましょう。
ラヴォス(コア)の攻略
ラヴォスコアは向かって右側です!真ん中は攻撃の中心であり、本体ではありません!再度記載しますが、ラヴォスコアは向かって右側であることにご注意ください。
HP | ラヴォスコア:30,000 レフトビット:2,000 センタービット:10,000 |
---|---|
弱点 | ラヴォスコア:- レフトビット:魔法 センタービット:- |
耐性 | ラヴォスコア:- レフトビット:- センタービット:- |
盗めるアイテム | ラヴォスコア:- レフトビット:- センタービット:- |
行動パターン | ラヴォスコア:除消、交撃、命活、否撃 レフトビット:守封、死遠、アスピル、交撃 センタービット:天泣、巨岩、邪光 魔星、呪声、夢無 |
レフトビットを最初に撃破
まずは、HPが低く「守封」によって状態異常防止を無効化してくるレフトビットを物理攻撃で撃破しましょう。属性攻撃は吸収されてしまうため要注意。センタービッドが蘇生してきても、即撃破しましょう。
センタービッドは無視してラヴォスコア攻撃
レフトビットを倒すと、右側のラヴォスコア(本体)が防御を解くので、全力で攻撃。センタービッドもろとも攻撃するのがベストです。全体攻撃が難しければ、センタービッドは無視して本体のみ攻撃するのも有効です。
ラストエリクサーを惜しみなく使う
マールをパーティに入れていない場合、回復が後手にまわりがちです。クリア後のやりこみコンテンツを極めない限りは、今後アイテムを使う場面はないため、ラストエリクサーなど希少アイテムを使い切りましょう。
エンディング【※ネタバレ注意】
ラヴォス撃破~エンディング動画
ラヴォスコア撃破からエンディング、強くてニューゲームまでの流れ動画です。エイラが強すぎて、攻略の参考にはなりません!
みんなのその後
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラヴォスを倒した後に、メンバー全員がそれぞれの時代に帰りました。クロノはマールと、エイラはキーノと結婚して、カエルは魔王に掛けられた呪いが解けて、人間の姿に戻っています。
ルッカも大人の姿で登場して、次回作「クロスクロス」で鍵を握る子供を見つけます。
クリア後にできること
強くてニューゲーム
強くてニューゲームは、セーブデータを引き継いだ状態で、シナリオを最初からプレイできるモードです。キャラのステータスや装備、アイテムなどを引き継いでプレイできます。
シナリオ1周では見ることが出来ないエンディングルートの回収やアイテム入手、モンスター図鑑を埋めなおすことなどが可能です。
次元の歪み
次元のゆがみは、DS版以降で追加された最高難易度コンテンツです。ゲームクリア後に古代、現代、未来のフィールドに出現するダンジョンを指します。
古代は残された村の近く、現代はクロノの家の近く、未来はジェノサイドドームの近くに出現。どこから挑戦するかは自由で3つの次元のゆがみをクリアすることで、時の最果てから裏ボス「夢喰い」に挑戦できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クロノトリガー公式サイト