【クロノトリガー】ジェノサイドーム攻略とイベント発生条件・場所

クロノトリガー(DS/スマホ/steam対応版)の「ジェノサイドーム」攻略ページです。ジェノサイドームの概要やイベント発生条件、攻略チャートではエネルギーポッドの開け方、アトロポス145やマザーブレーンの攻略法などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 太陽石攻略 | 最強武器 | 
| 勇者の墓攻略 | 虹色の貝がら攻略 | 
ジェノサイドームの概要
ロボのための強化イベント
ジェノサイドームでは、イベント途中に登場するボス「アトロポス145」との戦闘に勝利すると、ロボの素早さが3、魔法防御が10上昇します。
また、イベント攻略報酬がロボの準最強武器二つだったりと、イベント全体を通してロボの強化につながるため、ロボを使う方は必ずクリアしましょう。
ロボがメインの悲哀に満ちたイベント
マルチイベント「ジェノサイドーム」は、人間を根絶やし星を支配しようと画策する機械たちの母に、同じ機械であるロボが反旗をひるがえす話です。
ロボの過去の話や秘密にしていた任務、かつての仲間との戦いなど、ロボをメインとした悲哀に満ちたボリューミーなマルチイベントになっています。
ジェノサイドームのイベント発生条件と場所
| 時代 | 未来 | 
|---|---|
| 場所 | 
  | 
| 発生条件 | 「古代の新王」クリア後 (シルバードで移動できるようになってから)  | 
| 時の最果て ヒント  | 
未来の時代、機械の生まれたふるさと…。 | 
ジェノサイドームイベント攻略チャート
入口/1Fメインルーム編
| ① | ジェノサイドーム入口でロボを先頭にして端末を調べる | 
|---|---|
| ② | ベルトコンベアで5連戦 | 
| ③ | 中央の端末で情報を得る→先への進み方を知る | 
| ④ | マップ右奥のスイッチの左右二つを切り替える | 
| ⑤ | エネルギーポッドを開き、帯電して扉を開く | 
| ⑥ | ガードマシンを誘導し、2体のガードマシンを向き合わせる | 
| ⑦ | ⑤を繰り返し、ポヨゾー人形を二種類入手する | 
| ⑧ | 2Fメインルームに向かう | 
入口から先へ進むにはロボが必須

ジェノサイドームでは、先に進むためにロボをパーティの先頭に配置しなければいけません。ロボを先頭に配置し、入口の端末を調べると、奥の部屋への扉が開いて先に進めます。
中央の端末でドーム内の情報を得よう

1Fメインルームでは、中央の端末からドーム内の情報を得られます。ベルトコンベアの向きの変え方やガードマシンの止め方、ポヨゾー人形の必要性などが確認可能です。
ガードマシンをエネルギーポッドに誘導して扉を開く

ガードマシンは、触れると部屋から出てパーティを追うように動き出します。エネルギーポッドで帯電→他のエネルギーポッドに移動と、うまくガードマシンを誘導し、扉を開けましょう。
扉を開くコツは、事前にメインルーム内にいる敵をすべて倒しておくのがおすすめです。通路上の敵をすべて倒しておくと、ガードマシンをスムーズに誘導できます。
2Fメインルーム編
| ① | アトロポス145と再会→ロボ一人でアトロポス145と戦闘 | 
|---|---|
| ② | 二つのポヨゾー人形を置いてゲートを開く | 
| ③ | BOSS マザーブレーンと戦う | 
| ④ | 戦闘勝利後、テラパワーアームとクライシスアームを入手 | 
ロボとアトロポス145の一騎打ち

| 出現場所 | ジェノサイドーム2Fメインルーム | 
|---|---|
| HP | 6,000 | 
| 弱点 | - | 
| 耐性 | - | 
| 盗めるアイテム | - | 
アトロポス145は、こちらから攻撃しなくても、13回目の行動で自爆します。アトロポス145を倒す場合は、ロボタックルやマシンガンパンチを使って倒しましょう。
13回目の行動で自爆するまで待つ場合は、火属性に強い防具を装備し、HPの管理に気を付けながら回復に専念して戦うのがおすすめです。
マザーと対決前にアイテムを回収

| 出現場所 | ジェノサイドーム2Fメインルーム | 
|---|---|
| HP | マザーブレーン:5,000 ディスプレイ:1  | 
| 弱点 | - | 
| 耐性 | - | 
| 盗めるアイテム | マザーブレーン:ブループレート ディスプレイ:エリクサー  | 
2F奥のゲートは、二つのポヨゾー人形を緑の床の上に置くと開きます。マザーブレーンと戦う前に、ジェノサイドーム内のアイテムを回収しておきましょう。
マザーブレーンに勝利すると、自動的にワールドマップへ移動します。その後、ジェノサイドームに訪れても、入口より奥のマップには進めません。
| 入手アイテム | 
|---|
| 1Fメインルーム:50000G、ハイポーション×2、ハイエーテル、スーパーエーテル、エリクサー、ラピス、守りの帽子、マジックカプセル、スピードカプセル 2Fメインルーム:15000G、ハイエーテル、ラストエリクサー、ラピス、マジックカプセル  | 
ロボの強力な武器を入手

マザーブレーンとの戦闘に勝利すると、テラパワーアームとクライシスアームを入手可能です。二つの武器は、ロボが装備できる武器の中で非常に強力な性能を持っています。
最強武器である「ドラゴンアーム」や「ゼロクライシス」を入手するまでは、攻撃力が150あるテラパワーアームを装備するのがおすすめです。
関連記事
マルチイベント一覧
| シナリオ | 概要 | 
|---|---|
| 緑の夢 | ・最強クラスの防具が買えるようになる ・ボスは属性防具で対策すれば簡単撃破  | 
| 【ヒント】中世の時代、一人の女性の心により蘇る森… | |
| ビネガーの館 | ・魔王の最強武器や防具が入手できる ・魔王のとりまき3人衆とのバトル  | 
| 【ヒント】中世で逃げ延びている魔王配下の3悪の巣食う場所 | |
| ジェノサイドーム | ・ロボの最強武器&ロボパワーアップ ・ロボのタイマンイベントがある  | 
| 【ヒント】未来の時代、機械の生まれたふるさと | |
| 太陽石 | ・「虹」作成に必要なイベント ・最強クラスの防具も入手できる  | 
| 【ヒント】原始から未来すべての時をまたに駆け陽の光を集め続ける石… | |
| 勇者の墓 | ・グランドリオン覚醒イベント ・ボスがいないので絶対クリアすべき  | 
| 【ヒント】中世で魔王にやぶれ現代までさまよい続ける誇り高き騎士の魂… | |
| 虹色の貝殻 | ・「虹」作成に必要なイベント ・ボスが強すぎるので要注意  | 
| 【ヒント】中世ではまぼろしと言われる虹色に輝くもの… | 
DS・スマホ・Steamの追加要素
| 豪華報酬を獲得 | クロノ最強武器「夢幻」入手 | 
|---|---|
| 竜の聖域攻略 | 次元のゆがみ(時の夢)攻略 | 
やり込みコンテンツの攻略
| スペッキオの倒し方 | 封印の宝箱 | 
| 強くてニューゲーム | 王国裁判で無罪になる方法 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶クロノトリガー公式サイト

クロノトリガー攻略Wiki【DS/スマホ/steam対応版】
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











