【ガンダムUCエンゲージ】2周年記念特選URセレクトチケットのおすすめ交換機体・キャラ

- 【最新情報】
- ・クロスボーン・ガンダムX1の評価 / キンケドゥ・ナウの評価
- ・PUMSガシャシミュ / PUキャラガシャシミュ
- 【初心者必見】
- ・ビギナーズトライアルの攻略
ガンダムUCエンゲージの2周年記念特選URセレクトチケットのおすすめ交換機体やキャラを紹介。入手方法や使い方についても記載しています。ガンダムUCEのURセレクトチケットを使用する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強機体ランキング | セレチケ(通常)おすすめ |
特選URMSセレチケのおすすめ機体
Sランク
| 機体 | おすすめ理由 |
|---|---|
ドーベン・ウルフ(指揮官機) |
|
2周年記念特選URMSセレクトチケットは、ドーベン・ウルフ(指揮官機)と交換するのがおすすめです。ドーベン・ウルフは、戦闘開始から強襲・白兵タイプの回避率を上げつつ、EX発動で味方全体に絶対回避状態を付与できます。
効果の汎用性が高いため無凸でも活躍でき、編成するだけで味方全体の耐久力を高められる点が強力なので、未入手の方は交換するのがおすすめです。
Aランク
| 機体 | おすすめ理由 |
|---|---|
マグナ・マーテル |
|
アレックス |
|
ダグ・ドール |
|
ザンネック |
|
メッサーラ |
|
イフリート改 |
|
ティターニア |
|
Zガンダム3号機 |
|
BD1号機 |
|
Aランクは、Sランクには劣るもののアリーナやレイドバトルで活躍できる機体を選出しています。アリーナかレイドバトルどちらかで戦力が足りないと感じたら交換するのがおすすめです。
Bランク
| 機体 | おすすめ理由 |
|---|---|
リック・ドム(サンダーボルト版) |
|
ガンダム試作4号機 |
|
ザクⅣ(イリア・パゾム機) |
|
Sガンダム |
|
ヘイズル改 |
|
ディジェ(ルオ商会仕様) |
|
Bランクは、重装機をはじめ、アリーナや一部イベントなどで活躍する機体を選出しています。いずれも上位ランクと比べ機体性能は落ちるため、優先度は低めです。
特選URキャラセレチケのおすすめキャラ
Sランク
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ラカン・ダカラン |
|
2周年記念特選URキャラセレクトチケットは、ラカン・ダカランと交換するのがおすすめです。ラカン・ダカランは、支援機搭乗時にEXゲージ増加量が上昇するため、EXスキルが強力な支援機体の代用パイロットとして活躍します。
効果の汎用性が高いため無凸でも活躍でき、編成するだけで機体の性能を高められる点が強力なので、未入手の方は交換するのがおすすめです。
Aランク
| 機体 | おすすめ理由 |
|---|---|
セリーヌ・ロム |
|
クリスチーナ・マッケンジー |
|
リュース・クランゲル |
|
ファラ・グリフォン |
|
サラ・ザビアロフ |
|
ニムバス・シュターゼン |
|
アルマ・シュティルナー |
|
ファ・ユイリィ |
|
ユウ・カジマ |
|
Aランクは、Sランクには劣るものの、汎用性が高く強力な効果を持つキャラを選出しています。
Bランク
| 機体 | おすすめ理由 |
|---|---|
イオ・フレミング |
|
シーマ・ガラハウ |
|
イリア・パゾム |
|
ルー・ルカ |
|
レコア・ロンド |
|
ミシェル・ルオ |
|
Bランクは、重装機やその他一部の機体と相性が良いキャラを選出しています。いずれも上位ランクと比べ性能は落ちるため、優先度は低めです。
特選URセレチケの入手方法
特選URMSセレチケ

2周年記念特選URMSセレクトチケットは、イベント実績「2nd Anniv.記念特別実績前半」内の「スキップチケットを1,000枚使用」を達成することで入手できます。日々のAP消化を行えばクリア可能です。
特選URキャラセレチケ

2周年記念特選URキャラセレクトチケットは、イベント実績「2nd Anniv.記念特別実績後半」内の「BPを360消費」を達成することで入手できます。日々のBP消化を行えばクリアできるので、忘れずに入手しましょう。
特選URセレチケの使い方

2周年記念特選URMS・キャラセレクトチケットを受け取った後、ガシャ画面からセレクトチケットを使用できます。チケットを使用し、表示される対象の機体やキャラの中から1体を選んで入手しましょう。
特選URセレチケとは
2周年記念特選URセレクトチケットは、2023年12月までに実装された限定以外の機体やキャラが入手できます。ゲーム開始直後に貰える通常のセレクトチケットとは、交換対象の範囲が異なります。
関連記事

戦闘Tips
| バトルシステム解説 | おすすめパーティ編成 |
| タイプと配置の解説 | 勝てないときにやること |
| プレイヤーランクの上げ方 | MSの強化要素まとめ |
| 改造素材の効率的な集め方 | 能力解放素材の集め方と使い道 |
| レベル上げ素材の集め方 | エンゲージリンクの効果と上げ方 |
| モジュールの入手方法と効果 | キャラの強化要素まとめ |
| 救援依頼のやり方 | - |
コンテンツ解説
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト
ガンダムUCエンゲージ攻略wiki
ガンダムUCE攻略班
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










