【キノコ伝説】序盤の効率的な進め方

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強技能ランキング / 最強仲間ランキング
- ・キノフレ召喚コード掲示板
キノコ伝説の序盤の効率的な進め方10選を解説。序盤に気をつけるべきことや勝てないときの対処法、リセマラやランプ・ガチャ・試練・任務・広告・放置報酬について解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強技能ランキング | 最強仲間ランキング |
| 最強おすすめ職業(進化) | 無課金攻略の注意点 |
序盤の効率的な進め方
- リセマラなしですぐにゲームを開始しよう
- 序盤はひたすらランプを磨いて装備を強化
- お金が溜まったらランプのランクを上げる
- ガチャチケットは30枚溜めて35連を引く
- ガチャを引いたら技能・仲間のレベルを上げる
- 試練は毎日鍵を消費する
- デイリーの任務は毎日必ず達成する
- 画面右下のミッションのクリアを目指す
- 広告を見てボーナスをできるだけ受け取る
- 放置報酬は8時間以内に受け取る
リセマラなしですぐにゲームを開始しよう

キノコ伝説は、リセマラなしですぐにゲームを開始しましょう。キノコ伝説のガチャは、ガチャを引いてレベルが上がらないと、高いレア度の技能・仲間が排出されないためリセマラの必要がありません。
序盤はひたすらランプを磨いて装備を強化

ゲームを開始したら、オート機能が解放されるレベル16までひたすらランプを擦って装備を強化しましょう。勝てなくなった時は、ランプを集めて装備を強化するのがキノコ伝説の基本です。
また、要らない装備を分解した時に、経験値とお金を入手できるので、キャラやランプのレベル上げにも繋がります。
お金が溜まったらランプのランクを上げる

お金が溜まったら、ランプのランク上げを忘れずに行いましょう。ランプのランクを上げると、ランプから排出される装備のレア度の上限が上がり、高レア度装備の排出確率が上がります。
ただし、ランプのランク上げには、時間の経過が必要です。時間経過をスキップしたいなら、宝石や5分加速券、広告を見るなどして時間を短縮しましょう。
ガチャチケットは30枚溜めて35連を引く

ガチャチケットは、30枚溜めて35連ガチャを引きましょう。通常1枚で1回しか引けませんが、30枚まとめて引くと5回分お得です。
ただし、30枚以上溜めるのは効率が悪いです。技能・仲間はレベル・レア度が上がるほど強くなるため、チケットを溜めずに都度引いたほうが効率的に強くなれます。
ガチャを引いたら技能・仲間のレベルを上げる

ガチャを引いたら、技能・仲間のレベルを忘れずに上げましょう。レベルが上がると、ダメージやバフ効果が上がる他、プレイヤーの特定ステータスが上がります。
レベルを上げずに放置しておくことに一切メリットが無いため、ガチャを引くのとレベルを上げるのをセットに考えておきましょう。
- あわせて読みたい
試練の鍵と競技場挑戦権を毎日消費する

試練の鍵と競技場挑戦権は、毎日忘れずに消費しましょう。毎日0時に最大まで補充されるので、日付が変わるまでに自分がクリアできる最高難易度の試練をクリアするのが最も効率が良いです。
デイリーの任務は毎日必ず全達成する

デイリー任務は、毎日必ず全達成しましょう。報酬として宝石はもちろん、試練の鍵や競技場挑戦権が貰えます。
また、宝石500個使用の任務は、無理に達成しなくても活躍度上限には達するので、宝石を節約したい人は達成しなくても問題ありません。
- ▼デイリー任務の一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
デイリー依頼 報酬 ランプを25個磨く
上級種子×2ランプを50個磨く
宝石×30ランプを200個磨く
宝石×30ランプ泥棒に1回追撃
宝石×30ランプ泥棒に3回追撃
宝石×30氷の竜巣に1回追撃
宝石×30氷の竜巣に3回追撃
宝石×30競技場に1回挑戦
宝石×30競技場に3回挑戦
宝石×30技能を15回引く
宝石×30仲間を15回引く
宝石×30宝石を500個使用
宝石×30ゲームを1回シェア
高級種子×2
-
画面右下のミッションのクリアを目指す

| ミッションの内容 | |
|---|---|
| プレイヤーLv◯に到達 | ランプを◯回開く |
| 敵を◯体倒す | 試練◯級をクリア |
画面右下のミッションは、こまめにクリアを目指しましょう。クリアするとガチャチケットや宝石が入手できます。
また、ランプと敵撃破のミッションは、挑戦中にのみ加算されていくため、ランプが少なくなったら、ランプのミッション中に開けるようにしましょう。
広告を見てボーナスをできるだけ受け取る
| 広告ボーナス一覧 | |
|---|---|
| 放置報酬2時間分 | 技能・仲間ガチャ |
| 各試練の鍵 | 時間短縮30分 |
| 放置加速30分 | 鉱山のピッケルなど |
キノコ伝説は、広告を見ると各コンテンツでボーナスを受け取れます。どれも非常に助かるボーナスなため、Wi-Fi環境下で動画を流しておきましょう。
また、1,600円の広告免除カードを購入すれば、広告をみずに広告ボーナスを受け取れます。広告の時間を待つのが煩わしい人は、広告免除カードの購入をおすすめします。
放置報酬は8時間以内に受け取る

放置報酬は、8時間以内に受け取りましょう。8時間が放置報酬を溜められる最大の時間なので、8時間を超えた分が無駄になる前にこまめに受け取りましょう。
勝てないときの対処法
ランプを磨いて装備を強化

勝てないときは、ランプを磨いて装備を強化しましょう。ランプが無くなったら、試練でランプやガチャチケを回収できます。
宝石でガチャを引くのもあり

宝石で技能・仲間ガチャを引くのも大いにありです。少しの強化でも勝てる場合があるので、ギリギリで負けた場合はガチャを引きましょう。
極め付き装備を購入する

極め付き装備を課金で購入するのは最終手段です。購入時点でレベル50のSSR装備が入手できるので、戦力的に大幅に強化されます。
お役立ち情報まとめ
おすすめ攻略情報
| おすすめ攻略記事 | ||
|---|---|---|
最強仲間ランキング |
最強技能ランキング |
職業おすすめ |
交換コード最新版 |
クイズの答え |
突破イベント |
試練 |
箱庭 |
戦闘力の上げ方 |
初心者向けお役立ち関連記事
| 初心者向けお役立ち関連記事 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
交換コード |
毎日やるべきこと |
宝石とダイヤの違い |
課金パック |
福袋 |
オート機能 |
ステージ攻略 |
競技場 |
越域順位戦 |
毎週宝箱 |
リセマラ |
反撃ダメージ |
連撃ダメージ |
技能会心 |
回避の効果 |
会心の効果 |
ダウンの効果 |
EX装備の解放方法 |
UR+装備の解放方法 |
技能遅延 |
ゲームシステム
| ゲームシステム関連記事 | ||
|---|---|---|
| アップデート情報 | 性別の違い | 名前変更 |
| フレンド申請 | サーバーの変更方法 | 放置と省電力モード |
| シェアの仕方 | データ引き継ぎ | ブラウザ版 |
| 広告の消し方 | MBTIとは | モーメンツ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











