【メガテン3】ピクシーの性能とスキル

- 注目記事まとめ
- ・攻略チャートまとめ
- ・マガタマ一覧
- ・悪魔合体表
- ・主人公おすすめマガタマ(勾玉)
真女神転生3(メガテン3リマスター版)の「ピクシー」の性能と出現場所を掲載しています。「ピクシー」の性能や覚えるスキル、出現する場所や悪魔合体での作り方を知りたい人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強悪魔 | ピクシーイベント |
| 取り返しのつかない要素 | 悪魔一覧 |
ピクシーの性能
ステータス
ピクシー |
属性 | NEUTRAL | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種族 | 妖精 | ||||||||||||||||||||||||||
| 初期レベル | 2 | ||||||||||||||||||||||||||
| 初期ステータス | |||||||||||||||||||||||||||
| HP | MP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 | |||||||||||||||||||||
| 36 | 24 | 3 | 6 | 4 | 2 | 7 | |||||||||||||||||||||
属性耐性
| 属性耐性一覧 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 呪殺 | 破魔 | 魔力 | 神経 | 精神 | 万能 |
| - | - | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
序盤のヒーラー役と2種の属性攻撃持ち
ピクシーは、最序盤にストーリーで入手でき、貴重な回復役として戦闘中、戦闘外で活躍可能です。さらに「ジオ」が電撃属性、「羽ばたき」が衝撃属性と2種類の属性で弱点が突けます。
ハイピクシーへの進化が容易
ピクシーは、最序盤で入手後、パーティで使い続ければ、簡単にハイピクシーへの進化が可能です。ハイピクシーに進化するとレベルが10になり、序盤の戦闘で十分な戦力になります。
ピクシーのスキル
| スキル | レベル | 効果 |
|---|---|---|
| ディア | - | 味方単体のHPを小回復 |
| ジオ | - | 敵単体に電撃属性の小ダメージ |
| 誘惑 | 3 | 仲魔になるよう求める |
| ラクンダ | 4 | 敵全体の防御力を下げる |
| ポズムディ | 5 | 味方単体のPOISONを治療 |
| 羽ばたき | 6 | 敵複数体にランダムで衝撃属性の小ダメージ |
ピクシーの出現場所
| 出現場所 | ・イベント:シンジュク衛生病院2F通路 ・ヨヨギ公園 |
|---|
ピクシーの進化先
| 進化レベル | 進化先 |
|---|---|
| 6 | ハイピクシー(10) |
ピクシーと別れるイベント
別れない方がいい

ピクシーが離脱すると、新たな「マガタマ」を入手できますが、ヒーラー兼アタッカーとして優秀なピクシーとは離脱しない選択がおすすめです。
マガタマ「アンク」はギンザ地下道でも入手可能
ピクシー離脱で入手できる「アンク」は、ギンザ地下道のジャンク屋(2,000マッカ)で購入可能です。ストーリーを進めれば、入手できるので、ピクシー離脱によるメリットは高くありません。
別れるとマガタマが貰える

ピクシーと別れるとマガタマ「アンク」が入手可能です。アンクは回復魔法が習得でき、破魔無効の防御耐性を持ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メガテン3リマスター公式サイト

真女神転生3リマスター攻略|メガテン3
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











