【モンスト】ラーケイド【究極】攻略と適正キャラランキング│フェアリーテイルコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ラーケイド(究極)/快楽と苦痛」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ラーケイド周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| フェアリーテイルコラボ降臨 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  白ゼレフ |  アクノロギア |  アイリーン |  ラーケイド | ||||||||
| 【超究極】 | 【超究極】 | 【究極】 | 【究極】 | ||||||||
|  ゼレフ |  オーガスト |  ディマリア |  ブラン | ||||||||
| 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | 【極】 | ||||||||
目次
ラーケイドの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 | 
| 雑魚の属性 | 光 | 
| ボスの属性 | 光 | 
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 | 
| スピードクリア | 16ターン | 
| 経験値 | 2,200 | 
| Sランクタイム | 5分00秒 メダルの集め方と使い道 | 
| ドロップキャラ |  ラーケイド | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 (約4,100ダメージ/等倍) | 
| 分割ダメージウォール | 対策すると楽 うさぎが展開 | 
| ドクロマーク クロスドクロ | 加速壁を展開 | 
| 内部弱点 | ラーケイド/うさぎ雑魚 | 
| 加速壁 | ドクロ/クロスドクロ発動で展開 | 
| 敵回復 | ボスが自身を回復 | 
| 蘇生 | うさぎ雑魚が相互蘇生 | 
| 味方攻撃力ダウン | オオカミ雑魚の攻撃 | 
アクノロギア(超究極)が稀に出現

期間中、コラボクエストをクリアすると稀にアクノロギア(超究極)がダイナ形式で出現します。クエストは出現してから24時間で消えてしまうため、注意しましょう。
リクエストボードの対象クエスト

リクエストボードのミッションに、ラーケイド降臨が関連している内容が用意されています。未達成のミッションがあれば必ずクリアしておきましょう。
- ▼1枚目のリクエストボード(タップで開閉)
- 
番号 ミッション内容 報酬内容 2 「快楽と苦痛」の全てのステージをクリアせよ  ルーシィ×6 ルーシィ×611 「快楽と苦痛」の究極を5回クリアせよ  ルーシィ×6 ルーシィ×68 「快楽と苦痛」の究極をSランクで3回クリアせよ  ルーシィ×6 ルーシィ×6
- ▼2枚目のリクエストボード(タップで開閉)
- 
番号 ミッション内容 報酬内容 2 「快楽と苦痛」の究極でコラボキャラを1体以上編成してクリアせよ  ルーシィ×7 ルーシィ×76 「快楽と苦痛」の究極でレア5以下のキャラを1体以上編成してクリアせよ  ルーシィ×7 ルーシィ×7
ラーケイド(究極)攻略のコツ
貫通タイプの地雷対応キャラを優先して編成

ラーケイド(究極)では、地雷が大量に展開されます。1発当たりのダメージ量は大きくありませんが、展開量が多く起爆ターンが短いため、地雷に対応したキャラを優先して編成しましょう。
また、ラーケイドとうさぎは内部弱点を持つため、貫通タイプのキャラと内部弱点を攻撃できる友情コンボ持ちがおすすめです。
うさぎ雑魚を優先して処理

ラーケイド(究極)で出現するうさぎの雑魚は相互蘇生をし、分割ダメージウォールを展開します。被ダメージを抑えるためにも優先して倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 | 
|---|---|
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
| Bランク | 適正理由 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
|  ドロップ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
| Aランク | 適正理由 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  イベント | 
 | 
|  イベント | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
| Bランク | 適正理由 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
|  ドロップ | 
 | 
攻略班おすすめ周回パーティ
運枠4おすすめ周回編成(編成難易度:高)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 | 
|---|---|---|---|
|  コンプレックス |  アドゥブタ |  コンプレックス |  アドゥブタ | 
編成難易度高めの運枠4体のおすすめ周回編成です。基本的には友情コンボを発動させつつ雑魚処理をし、直殴りでダメージを稼いでいきましょう。
運枠3おすすめ周回編成(編成難易度:低)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 | 
|---|---|---|---|
|  オーガスト |  疑心暗鬼 |  ジュン |  胡蝶しのぶ | 
運枠3のおすすめ周回編成です。適正枠である胡蝶しのぶの強力な友情コンボを利用しながら、雑魚処理とボス火力を出しましょう。
オーガストとジュンは、コピーと爆発持ちのため胡蝶しのぶの友情コンボを発動でき優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
第1ステージ

攻略手順
- 1.天使を倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを2体同時処理
- 3.加速壁を利用して中ボスを倒す
天使を優先処理して加速壁を展開
クエストを通して出現する天使は、倒すと加速壁が展開されるため優先して処理しましょう。天使処理後は、加速壁を利用しながらうさぎと中ボスの弱点を狙って突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.天使をすべて倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを2体同時処理
- 3.加速壁を利用して中ボスを倒す
天使処理後はうさぎを優先
クエストを通して出現するうさぎは、2ターン後にダメージウォールを展開するため、優先処理してダメージウォールの展開を防ぎましょう。うさぎは毎ターン蘇生し合っているので、弱点への攻撃を意識する必要があります。
第3ステージ

攻略手順
- 1.天使をすべて倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを倒す
ダメージウォールを展開されないように立ち回る
第3ステージでは、うさぎが3体出現するためダメージウォールが展開されないように注意が必要です。うさぎは下の攻撃でダメージウォールを展開するため、同時処理が困難な場合はうさぎの攻撃をリセットしましょう。
また、うさぎは1体蘇生なので、2体同時処理できれば数を減らすことが可能です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | 
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約518万 | 
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回2ターン | 回復+地雷展開 (ボスのHPが約3割回復) | |
| 左下 初回2ターン 次回3ターン | 気弾×4 約10,000ダメージ/合計 | |
| 右上 初回4ターン 次回3ターン | 反射レーザー 約4,000ダメージ/1ヒット | |
| 右下 8ターン | 氷塊×4 約24,000ダメージ/合計 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.天使をすべて倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを2体同時処理
- 3.残りの雑魚を倒す
- 4.加速壁を利用してボスを倒す
雑魚処理をしてからボスを攻撃
ボスは2ターンに1回HPを大きく回復するため、雑魚処理を優先して行いましょう。雑魚処理が完了することで、ボスを攻撃しやすくなります。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約504万 | 
|---|
攻略手順
- 1.天使をすべて倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを2体同時処理
- 3.残りの雑魚を倒す
- 4.加速壁を利用してボスを倒す
弱点への攻撃を意識する
雑魚処理後は、ボスの回復力以上にダメージを与える必要があるため、弱点を狙って攻撃しましょう。加速壁はボスの上部に、地雷は左右に展開されるため、弱点を攻撃できれば縦でも横でも有効なダメージを与えられます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約615万 | 
|---|
攻略手順
- 1.天使をすべて倒して加速壁を展開
- 2.うさぎを2体以上同時処理
- 3.残りの雑魚を倒す
- 4.加速壁を利用してボスを倒す
SSを活用して雑魚とボスを同時に攻撃
火力を出せるSSがあれば、即座に使用して敵全体にダメージを与えましょう。また、うさぎが蘇生する数は1体だけなので、2体ずつ倒せば2ターンに分けて処理することも可能です。

 モンスト攻略Wiki
モンスト攻略Wiki
                

 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












