【スーパーマリオRPG】ジョナサンの倒し方|ボス攻略
スーパーマリオRPG(リメイク版)のボス「ジョナサン・ジョーンズ」の倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ボスの行動パターン、おすすめキャラや装備、弱点などの基本情報も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | スターピース5つ目の攻略 |
ジョナサンの倒し方
- 子分を一体残して戦う
- 恐怖付与が有効
-
子分を一体残して戦う
ジョナサン戦では、全ての子分を倒してしまうとマリオとジョナサンの1対1の戦いが始まってしまいます。子分を1体だけ残したら、後は本体を集中的に攻撃することで仲間と最後まで戦うことが可能です。
-
恐怖付与が有効
ジョナサン本体とお供のバンダナブルーには、恐怖付与が有効です。1ターン目で敵全体に恐怖を付与できれば戦闘が格段に楽になるため、クッパを編成して「きょうふのしょうげき」を使いましょう。
ジョナサンの攻撃パターン
- いってんしゅうちゅう(バンダナブルー)
- つき
- サメはだきょうか
- ダイヤモンドカッター
- ライトサーベル
いってんしゅうちゅう
いってんしゅうちゅうは、バンダナブルーが使う攻撃です。通常攻撃よりも数倍の威力を誇るため、タイミングを見極めてしっかりガードしましょう。
バンダナブルーは状態異常に耐性を持たないため、眠りや恐怖を付与しておくことで被ダメを減らせます。
つき
通常攻撃よりも威力の高い物理攻撃です。しっかりガードアクションを成功すれば大きくダメージを防げます。
サメはだきょうか
ジョナサンは、HPがある程度減ると「サメはだきょうか」を使用して自身の防御力を上昇させます。後半は与ダメージが大きく減ってしまうため、長期戦を意識して戦いましょう。
ダイヤモンドカッター
ダイヤモンドカッターは、単体に大ダメージを与える高威力攻撃です。恐怖状態を付与してダメージを減らしましょう。ピーチを編成して即座に回復するのも効果的です。
ライトサーベル
ライトサーベルも、単体に大ダメージを与える高威力攻撃です。ガードでダメージを減らせないため、常にHPを高く保つ必要があります。
ジョナサン戦のおすすめキャラと装備
クッパを優先して編成する
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ジョナサン戦は、クッパの編成が最もおすすめです。「きょうふのしょうげき」で敵に恐怖を付与しながら戦いましょう。
後半戦はジョナサンの防御力が上昇するため、与えられるダメージが落ちてしまいます。回復役が不要であれば、ジーノを編成して攻撃アップバフを付与しましょう。
装備はステータス重視で選ぶ
ジョナサンは状態異常付与行動をしないため、耐性を重視する必要はありません。アクセサリーはステータス上昇値の高いものを選びましょう。
ジョナサンの基本情報
![]() |
|||
HP | 【ジョナサン】820 |
||
---|---|---|---|
【バンダナブルー】150 |
弱点と耐性
ジョナサン
ジャンプ | 炎 | 雷 | 氷 |
---|---|---|---|
恐怖 | 毒 | 催眠 | 沈黙 |
バンダナブルー
ジャンプ | 炎 | 雷 | 氷 |
---|---|---|---|
恐怖 | 毒 | 催眠 | 沈黙 |
出現場所
ジョナサンは沈没船の最深部で戦うボスです。ちんぼつ船は敵の出現数が多く、最後のショップからも遠いので回復アイテムの使いすぎに注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト