【マリオRPG】ジャッキーの倒し方|ボス攻略

ジャッキーの倒し方

スーパーマリオRPG(リメイク版)のボス「ジャッキー」の倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ボスの行動パターン、おすすめキャラや装備も記載しています。

ジャッキーの倒し方

ジャッキーの攻略
  • 攻撃力アップのアクセサリーを装備する
  • ジーノウェーブで攻撃と防御バフする
  • 回復はピーチに任せる
  • しゅうしけんは即死防ぎ装備で対策する
  • こんぺいとうで固定200ダメージを与える
  • 攻撃力アップのアクセサリーを装備する

    ジャッキー戦は、攻撃力アップのアクセサリーを装備しましょう。ジャッキーは、状態異常攻撃や属性魔法攻撃をしてこないので特別な対策が不要となり、攻撃力アップのアクセサリーを装備可能で、効率良くダメージを与えられます。

  • ジーノウェーブで攻撃と防御バフする

    ジャッキー ジーノウェーブでバフする

    ジャッキー戦は、ジーノの「ジーノウェーブ」で味方に攻撃/防御バフを付与しましょう。ジーノウェーブは、アクションコマンド成功で攻撃と防御バフを付与できるので、優位な状態となり戦いやすくなります。

  • 回復はピーチに任せる

    ジャッキー ピーチで回復

    ジャッキー戦では、回復はピーチに任せましょう。ジャッキーは、元の攻撃力が高いうえに、2回連続で攻撃してくることがあり、常に戦闘不能になる恐れがあるので、回復力があるピーチで被ダメージ分を回復して生存力を高められます。

  • しゅうしけんは即死防ぎ装備で対策する

    ジャッキー しゅうしけん対策

    装備 性能
    クリスタルの
    おまもり
    ・即死を防ぐ
    └隠し効果
    ・戦闘中常時、攻撃力/防御力上昇
    └隠し効果
    ジャンパースカーフ ・即死を防ぐ
    └隠し効果
    ・全ステータスアップでステータス強化可能
    └全ステータス30アップ
    セーフティリング ・即死・全状態異常を防ぐ
    └隠し効果
    ・防御/魔法防御/素早さが5アップ

    しゅうしけんは、即死防ぎ装備で対策しましょう。ジャッキーは、2回目から即死攻撃の「しゅうしけん」を使ってきます。ガード可能ですが、ガードしてもHPが1になるので、即死を防ぐアクセサリーを装備したほうが安全です。

  • こんぺいとうで固定200ダメージを与える

    ジャッキー戦は、こんぺいとうでの攻撃が有効です。ジャッキーは、全ての戦闘で防御力を上げる「こんじょうアップ」で防御力を上げてくるので、固定200ダメージのこんぺいとうだと、効率良くダメージを与えられます。

ジャッキーの攻撃パターン

ジャッキーの攻撃パターン
  • ジャッキーラッシュ(1回目/2回目/3回目)
  • さんかくげり(1回目/2回目/3回目)
  • こんじょうアップ(1回目/2回目)
  • しゅうしけん(2回目/3回目)
  • てつざんごう(2回目/3回目)
  • しょうげきだん(3回目)
  • きはくアップ(3回目)

ジャッキーラッシュ

ジャッキー ジャッキーラッシュ

ジャッキーラッシュは、ガード可能の単体攻撃です。ジャッキーがラッシュ終了後に被弾キャラが立ち上がるタイミングでボタンを押すとガードしやすくなります。

さんかくげり

さんかくげりは、ガード可能の単体攻撃です。ジャッキーがジャンプしてキックする攻撃モーションで、被弾後ワンテンポ遅めにボタンを押すとガードしやすくなります。

こんじょうアップ

ジャッキー こんじょうアップ

こんじょうアップは、ジャッキーの防御力が上がるバフ技です。元から高い防御力を更に上げてくるので、ジーノウェーブやアイテムの攻撃バフで、与ダメージを上げましょう。

しゅうしけん

ジャッキー しゅうしけん

しゅうしけんは、即死単体攻撃です。ガード可能(残りHP1止まり)の即死攻撃で、ガードのタイミングはジャッキーが後ろに移動して攻撃が当たる瞬間のタイミングでボタンを押すとガードしやすくなります。

てつざんごう

ジャッキー てつざんこう

てつざんこうは、ガード可能の単体攻撃です。被弾キャラの後ろに回り込む攻撃モーションで、被弾後に被弾キャラが自分の立ち位置に戻るあたりでボタンを押すとガードしやすくなります。

しょうげきだん

ジャッキー しょうげきだん

しょうげきだんは、ガード可能の単体攻撃です。高速の青いしょうげきだんを放ち大ダメージを与えてきます。ガードを失敗するとHP満タンでも一撃で戦闘不能になるほどの威力なので、しっかりガードして被ダメージを抑えましょう。

きはくアップ

ジャッキー きはくアップ

きはくアップは、ジャッキーの攻撃力が上がるバフ技です。元から高い攻撃力を更に上げてくるので、ジーノウェーブやアイテムの防御バフで、被ダメージを抑えましょう。

ジャッキー戦のおすすめキャラと装備

ジーノとピーチがおすすめ

キャラ おすすめ理由
ジーノジーノ
  • ・ジーノウェーブで攻撃/防御バフを付与
  • ・自身のステータスも高く扱いやすい
ピーチピーチ
  • ・被ダメージを安全圏内まで回復可能
  • ・「フライパン」で攻撃役も可能
  • ・即死防ぎ装備で安全に回復役が務まる

ジャッキー戦のおすすめキャラは、ジーノとピーチです。ジーノは「ジーノウェーブ」で攻撃と防御バフを付与でき、味方の被ダメージを抑え、与ダメージを上げてジャッキーに勝ちやすくなります。

また、ピーチは被ダメージを全回復できるほどの回復力があるので、即座に被ダメージを回復できます。また、ピーチは最強武器の「フライパン」を装備することで一気に攻撃力が上がり、ジャッキーに有効なダメージを与えられます。

攻撃力アップのアクセサリーで火力を上げる

装備 おすすめ理由
クリスタルの
おまもり
  • ・戦闘中常時、攻撃力/防御力上昇
    └隠し効果
パタパタくんしょう
  • ・戦闘中常時、攻撃力上昇で与ダメアップ
    └隠し効果
  • ・素早さ20アップで早く行動可能
ジャンパースカーフ
  • ・全ステータスアップでステータス強化可能
    └全ステータス30アップ
ブッキーのおまもり
  • ・素早さ以外7アップでステータス強化可能

ジャッキー戦では、攻撃力アップのアクセサリーを装備して火力を上げましょう。ジャッキーの攻撃は、状態異常攻撃や属性魔法攻撃をしてこないので、攻撃力アップのアクセサリーを装備する余裕があり、与ダメージを上げられます。

また、ジャッキーは、「こんじょうアップ」で防御力を上げてダメージが通りにくくなるので、効率良くダメージを与えるために、攻撃力アップのアクセサリーを装備して与ダメージを上げる必要があります。

即死防ぎのアクセサリー装備で即死対策もおすすめ

装備 おすすめ理由
クリスタルの
おまもり
  • ・即死を防ぐ
    └隠し効果
  • ・戦闘中常時、攻撃力/防御力上昇
    └隠し効果
ジャンパースカーフ
  • ・即死を防ぐ
    └隠し効果
  • ・全ステータスアップでステータス強化可能
    └全ステータス30アップ
セーフティリング
  • ・即死を防ぐ
    └隠し効果
  • ・全ての状態異常を防ぐ
  • └隠し効果
  • ・防御/魔法防御/素早さが5アップ

ジャッキー戦では、即死を防ぐアクセサリー装備もおすすめです。ジャッキーは、2回目から即死単体攻撃の「しゅうしけん」を使ってきて即死させてきます。

また、「しゅうしけん」はガード可能(HP1止まり)で即死を回避できますが、ガード失敗すると即死するので、アクションコマンドが苦手な人は、即死を防ぐアクセサリーを装備したほうが事故率を抑えてジャッキーと戦えます。

ジャッキーの基本情報

ジャッキー(1回目)の基本情報

ジャッキ1回目 基本情報
HP 600

弱点​と耐性

ジャンプ
恐怖 催眠 沈黙

ジャッキー(2回目)の基本情報

ジャッキー2回目 基本情報
HP 800

弱点​と耐性

ジャンプ
恐怖 催眠 沈黙

ジャッキー(3回目)の基本情報

ジャッキー3回目 基本情報
HP 1,000

弱点​と耐性

ジャンプ
恐怖 催眠 沈黙

出現場所

ジャッキー 出現場所

ジャッキーは、モンスタウン右側にあるジャッキー道場で戦うボスです。ノコヤンを倒すとジャッキーが登場し、合計3回強さが異なるジャッキーと戦えます。3回目のジャッキーは手強いので装備を整えてから挑みましょう。

関連記事

ボス攻略

ボス一覧と出現場所はこちら

スターピース1つ目取得まで
クッパクッパ ハンマーブロスハンマーブロス クロコクロコ(1回目)
ケンゾールケンゾール - -
スターピース2つ目取得まで
べローム(1回目)べローム(1回目) ユミンパユミンパ -
スターピース3つ目取得まで
クロコ(2回目)クロコ(2回目) ペパットーペパット -
スターピース4つ目取得まで
ブッキーブッキー クラウン兄弟クラウン兄弟 ストロベリー&ラズベリーストロベリー
スターピース5つ目取得まで
たこつぼゲッソーたこつぼゲッソー ジョナサンジョナサン ヤリドヴィッヒヤリドヴィッヒ
スターピース6つ目取得まで
べローム2回目べローム(2回目) クイーンフラワークイーンフラワー キャサリンキャサリン
ドドドド マルガリータマルガリータ カイザードラゴンカイザードラゴン
ドラゴンゾンビドラゴンゾンビ オノレンジャー(オノフォース)オノレンジャー -
スターピース7つ目取得まで
カメザードカメザード ブーマーブーマー カリバーカリバー
メビウスメビウス メーテルリンク&ドルトリンクメーテルリンク カカリチョウカカリチョウ
カチョウカチョウ ブチョウブチョウ コウジョウチョウ&ラスダーンコウジョウチョウ
カジオーカジオー - -
ストーリー以外で戦うボス
ノコヤンノコヤン ジャッキージャッキー クリスタラークリスタラー

お役立ち情報

攻略おすすめ記事
ストーリー攻略ストーリー攻略 マップ攻略クリア時間 ボス攻略ボス攻略
取り返しのつかない要素取り返し要素 3人技3人技の種類 スペシャル技スペシャル技
隠し宝箱隠し宝箱 ミニゲームミニゲーム アイテムアイテム
フラワーフラワーポイント コインコイン カエルコインカエルコイン

スーパーマリオRPGスーパーマリオRPG攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

スーパーマリオRPGの注目記事

クリスタラー(裏ボス)の倒し方と出現条件
クリスタラー(裏ボス)の倒し方と出現条件
ワンワンの入手方法と効果
ワンワンの入手方法と効果
ケロケロ湖のマップと入手アイテム
ケロケロ湖のマップと入手アイテム
防御上昇の効果とメリット
防御上昇の効果とメリット
ねむれよいこよのアクションコマンドと成功タイミング
ねむれよいこよのアクションコマンドと成功タイミング
ひりょうの入手方法と効果
ひりょうの入手方法と効果
フィンガーショットの入手方法と効果
フィンガーショットの入手方法と効果
ワンワンの入手方法と効果
ワンワンの入手方法と効果
ケロケロ湖のマップと入手アイテム
ケロケロ湖のマップと入手アイテム
防御上昇の効果とメリット
防御上昇の効果とメリット
ねむれよいこよのアクションコマンドと成功タイミング
ねむれよいこよのアクションコマンドと成功タイミング
ひりょうの入手方法と効果
ひりょうの入手方法と効果
フィンガーショットの入手方法と効果
フィンガーショットの入手方法と効果
クリア時間の目安はどれくらい?ボリュームが少ないって本当?
クリア時間の目安はどれくらい?ボリュームが少ないって本当?
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー