【マリオRPG】ドドの倒し方|ボス攻略

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
スーパーマリオRPG(リメイク版)のボス「ドド」の倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ボスの行動パターン、おすすめキャラや装備、弱点などの基本情報も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | スターピース6つ目の攻略 |
ドドの倒し方
- 回復役に沈黙耐性を付ける
- クッパのスペシャル技で恐怖状態にする
- マリオのスーパーファイアで弱点を突く
-
回復役に沈黙耐性を付ける

ドドは「はばたきくちふうじ」を使用して、ダメージと同時に沈黙を付与します。ピーチやマロなどの回復役になるキャラは、あんしんバッジやセーフティリングで沈黙耐性装備を付けておきましょう。
ドドの攻撃は単体対象しかないため、被弾後すぐに回復すれば苦戦せずに倒せます。回復役の動きを止められないようにだけ注意が必要です。
-
クッパのスペシャル技で恐怖状態にする

ドド戦は、クッパのスペシャル技「きょうふのしょうげき」でドドを恐怖状態にしましょう。ドドは恐怖耐性がないので恐怖攻撃が通り、与ダメージを上げられ効率良くダメージを与えられます。
-
マリオのスーパーファイアで弱点を突く

ドド戦は、マリオのスーパーファイアで弱点を突きましょう。クッパの「きょうふのしょうげき」できょうふを付与したあとにスーパーファイアを使用すると、与ダメージがさらに上がり、大ダメージを与えられます。
ドドの攻撃パターン
- はばたきくちふうじ
- れんぞくこうげき
- 通常攻撃
はばたきくちふうじ

はばたきくちふうじは、通常攻撃の約1.5倍程度のダメージを受ける攻撃です。ダメージに加えて沈黙付与の効果を持つため、マロ/ピーチには沈黙耐性を付けておきましょう。
れんぞくこうげき

れんぞくこうげきも、通常攻撃の約1.5倍程度のダメージを受ける攻撃です。追加効果はない上に単体対象なので、被弾後にすぐ回復すれば問題ありません。
通常攻撃

通常攻撃は、攻撃対象キャラに近づいてつちばしで突く単体攻撃です。攻撃対象キャラに近づいて攻撃する動作で見極めやすいので、落ち着いてガードしましょう。
ドド戦のおすすめキャラと装備
クッパを最優先に編成する
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
マリオ |
|
クッパ |
|
ドド戦では、クッパを編成するのが最もおすすめです。恐怖付与による弱体化に加えて、1対1で戦う場面でも活躍が見込めます。
マリオは炎属性攻撃で弱点を突けますが、ドドは防御力が低いので弱点を突かなくても大ダメージを与えることが可能です。炎属性攻撃はFPに余裕がある時だけにしましょう。
沈黙耐性で回復役を守る
| 装備 | おすすめ理由 |
|---|---|
| あんしんバッジ |
|
| セーフティリング | |
| ぼんやりふせぎ バッジ |
ドド戦では沈黙耐性を付けておきましょう。沈黙以外の状態異常付与は行わないため、他の対策は不要です。
ドドの基本情報
![]() |
|||
| HP | 800 | ||
|---|---|---|---|
弱点と耐性
| ジャンプ | 炎 | 雷 | 氷 |
|---|---|---|---|
| 恐怖 | 毒 | 催眠 | 沈黙 |
出現場所

| 戦闘 | 場所 |
|---|---|
| 1回目 | ・マシュマロ神殿でミニゲームに失敗した時 |
| 2回目 | ・逃げるドドに追いついた時 |
| 3回目 | ・マルガリータ戦開始前 ※隊列2番目のキャラと1対1 |
| 4回目 | ・マルガリータ戦 |
ドドは、マシュマロ神殿で最大4回戦うボスです。1回目と2回目はゲームの進め方によっては回避できます。
特に1回目のドド戦は、石像のふりを完璧にすれば戦闘を回避できる上にアクセサリー「ドドのはね」を入手可能です。できればミニゲームをクリアして戦闘を回避しましょう。
関連記事

| スターピース1つ目取得まで | ||
|---|---|---|
クッパ |
ハンマーブロス |
クロコ(1回目) |
ケンゾール |
- | - |
| スターピース2つ目取得まで | ||
べローム(1回目) |
ユミンパ |
- |
| スターピース3つ目取得まで | ||
クロコ(2回目) |
ペパット |
- |
| スターピース4つ目取得まで | ||
ブッキー |
クラウン兄弟 |
ストロベリー |
| スターピース5つ目取得まで | ||
たこつぼゲッソー |
ジョナサン |
ヤリドヴィッヒ |
| スターピース6つ目取得まで | ||
べローム(2回目) |
クイーンフラワー |
キャサリン |
ドド |
マルガリータ |
カイザードラゴン |
ドラゴンゾンビ |
オノレンジャー |
- |
| スターピース7つ目取得まで | ||
カメザード |
ブーマー |
カリバー |
メビウス |
メーテルリンク |
カカリチョウ |
カチョウ |
ブチョウ |
コウジョウチョウ |
カジオー |
- | - |
| ストーリー以外で戦うボス | ||
ノコヤン |
ジャッキー |
クリスタラー |
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア時間 |
ボス攻略 |
取り返し要素 |
3人技の種類 |
スペシャル技 |
隠し宝箱 |
ミニゲーム |
アイテム |
フラワーポイント |
コイン |
カエルコイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











