【マリオRPG】ジャストガードのやり方とできないときの対処法

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
スーパーマリオRPG(リメイク版)のジャストガードのやり方をご紹介。ジャストガードできないときの対処法やジャストガードのメリットについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステムと戦闘のコツ | 新要素まとめ |
| おすすめパーティ編成 | 最強キャラランキング |
ジャストガードのやり方
攻撃を受ける前にボタン入力

ジャストガードは、攻撃を受ける前にボタン入力で可能です。チュートリアルやヘルプではAボタンと記載されていますが、Y・X・A・Bのいずれかのボタンであればジャストガードできます。
また、設定でボタン設定を変更しても、ジャストガードを行えるボタンは、Y・X・A・Bから変更されません。
ガードできない攻撃も存在
敵によってガードできない攻撃も存在します。魔法攻撃がガードできない攻撃となり、被ダメージを多く受けてしまうため、残りHPに気を付けてバトルを行いましょう。
ジャストガードできないときの対処法
敵の攻撃モーションとガードタイミングを覚える
ジャストガードできないときは、敵の攻撃モーションを覚えましょう。敵によって攻撃モーションとガードタイミングが異なるので、何度も戦って撃モーションとガードタイミングを把握する必要があります。
クリボーやパタパタなど弱い敵でタイミングを掴む
ジャストガードできないときは、クリボーやパタパタなどの弱い敵でタイミングを掴みましょう。序盤の敵はガードしやすく、攻撃力が低くて味方のHPを削られにくいので、ガードの練習として最適です。
ジャストガードをのメリット
受けるダメージを減らせる

ジャストガードを決めると、受けるダメージを減らせます。さらに完璧なタイミングの場合、ダメージを0まで抑えられるので、ボスや手強いザコ敵のときは、いつも以上にジャストガードの意識を高めて被ダメージを抑えましょう。
3人技の発動に必要なゲージを溜められる
ジャストガードを決めると、3人技発動に必要なゲージを溜められます。3人技は、100%に溜めることで使える強力な技で、相手に大ダメージを与えられます。できるだけ使用回数を増やしたいため、ジャストガードして効率良く3人技のゲージを溜めましょう。
関連記事

初心者必見!序盤攻略情報
バトルシステム
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ジャストガード |
アクションコマンド |
チェインの効果 |
状態異常・補助効果一覧
| 状態異常一覧 | ||
|---|---|---|
毒の治し方 |
眠りの治し方と対策 |
恐怖の治し方 |
沈黙の治し方 |
キノコの治し方 |
カカシの治し方 |
戦闘不能の治し方 |
- | - |
| 補助効果一覧 | ||
攻撃上昇の効果 |
防御上昇の効果 |
無敵の効果 |
システム関連
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
難易度の違い |
事前ダウンロード |
最新情報まとめ |
予約特典一覧 |
発売日はいつ? |
コレクターズ |
世界観とストーリー |
- | - |
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア時間 |
ボス攻略 |
取り返し要素 |
3人技の種類 |
スペシャル技 |
隠し宝箱 |
ミニゲーム |
アイテム |
フラワーポイント |
コイン |
カエルコイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











