【スーパーマリオRPG】クリア後のやり込み要素|続きからできる?
スーパーマリオRPG(リメイク版)のクリア後のやり込み要素を紹介。裏ボスのクリスタラーや隠し宝箱、ミニゲームなどのエンドコンテンツについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略 | 世界観とストーリー |
バトルシステム | キャラ一覧 |
クリア後のやりこみ要素
- 強化版ボスとの再戦(リメイク版のみ)
- モンスタウンでクリスタラーに挑戦
- 最強装備を集める
- 隠し宝箱を全て開ける
- ミニゲームに挑戦
- レベルやFPを最大まで上げる
- 花火を購入して別エンディングを確認
- 新規データで縛りを設けて再挑戦
強化版ボスとの再戦
スーパーマリオRPGリメイクでは、クリア後に一部のボスと再戦可能です。
再戦時はストーリー中で戦った時よりもボスが強化されている他、ストーリー中では加入していなかったキャラを編成して挑むことができます。
モンスタウンでクリスタラーに挑戦
スーパーマリオRPGでのやり込み要素と言えば、裏ボスのクリスタラー挑戦が最も有名です。裏ボスの名に恥じぬ極めて強力なボスで、モンスタウンの閉じた扉に、ドゥカティ村で入手できるぴかぴか石を持っていくと挑戦できます。
最強装備を集める
キャラ | 武器 | 防具 |
---|---|---|
![]() |
ひまんパタこうら | ヒーローつなぎ |
![]() |
ソニックシンバル | プリンスパンツ |
![]() |
スターガン | スーパージャンパー |
![]() |
ドリルクロー | ヒールシェル |
![]() |
フライパン | ひまんパタこうら |
各キャラの最強装備を集めるのも、やり込み要素の1つです。最強装備は、店で買うだけでなく、イベントやミニゲームの報酬になっている場合があります。
隠し宝箱を全て開ける
隠し宝箱の数 |
---|
全39箇所 |
各地にある隠し宝箱の開封も隠し要素です。隠し宝箱がいくつ残っているかは、モンスタウンのナンダロウに話しかけると確認できます。
取り返しの付かない隠し宝箱に注意
キノコ城の隠し宝箱は、道案内をしてくれるキノピオの頭に乗らないと入手できないため注意しましょう。もし取り逃していた場合は再入手できません。
ミニゲームに挑戦
ミニゲーム一覧 | ||
---|---|---|
ワイン川下り | オタマジャクシ作曲 | クリボー叩き |
ヨッシーレース | トロッコ | さかみちきょうそう |
ばくれつカブトムシ | ちくわブリッジ | パタパ隊の崖 |
おふだ捜し | お手玉ゲーム | クラウンカジノ |
各地のミニゲームに挑戦し、未入手アイテムの収集や高得点を狙うのもやり込み要素の1つです。ミニゲームの中には、高得点を取ると装備や貴重なアイテムが貰える場合があるためぜひ挑戦しましょう。
レベルやFPを最大まで上げる
最大レベル | 最大FP |
---|---|
30レベル | 100FP |
キャラクターのレベルやFPを最大まで上げるのもやり込みの1つです。マリオRPGの最大レベルは30なため、比較的簡単に最大レベルまで上げられます。
花火を購入して別エンディングを確認
花火の形 | はなびの購入回数 |
---|---|
キノコ | 0~2回 |
フラワー | 3~4回 |
スター | 5回以上 |
エンディングに打ち上げられる花火は、ドゥカティの花火屋で購入できる「はなび」を買った回数で変化します。1個500コインなため、スターにするには最低でも2,500コイン必要です。
新規データで縛りを設けて再挑戦
よくある縛りプレイ | ||
---|---|---|
低レベルクリア | タイムアタック | アイテム購入禁止 |
スペシャル禁止 | アクション禁止 | ピーチ禁止 |
やり込みプレイを極めた人は、新規データでの縛りプレイがおすすめです。難易度が低く設定されているRPGなため、縛りプレイによる難易度の調整が幅広く、自分なりのやり込みを楽しめます。
クリア後の解放要素|続きからできる?
クリア後データを引き継いでプレイできない
マリオRPGでは、2周目プレイを目的にした引き継ぎプレイはありません。クリア直前に行ったセーブデータをロードすれば、クリア前の状態は遊べます。
リメイク版で変更される可能性あり?
リメイク版では、より多くのやり込み要素が追加される可能性は非常に高いです。図鑑解放や収集要素といった要素は、これまでのリメイク作品でも多く追加されており、今後の情報に注目が集まっています。
関連記事
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト