【マリオRPG】ブッキーの倒し方|ボス攻略

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
スーパーマリオRPG(リメイク版)のボス「ブッキー」の倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ボスの行動パターン、ブッカーの行動パターン、おすすめキャラや装備、弱点などの基本情報も記載しています。どうやったら戦えるかわからない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | スターピース4つ目の攻略 | 
ブッキーの倒し方
- 3人技でブッカーたちにダメージを与える
- クッパで恐怖を付与する
- アクションコマンド成功で被ダメージを抑える
- 
3人技でブッカーたちにダメージを与える ブッキーは、3体のブッカーと共に出現します。まずはブッカーを倒さないとブッキーにダメージが通らないので、3人技を使ってブッカー3体を倒しましょう。 おすすめの3人技は、マリオ・ジーノ・クッパの「シューティングスターショット」がおすすめです。シューティングスターショットは、全体攻撃且つ、味方全員のちからをアップする性能なので、効率良くダメージを与えられます。 
- 
クッパで恐怖を付与する ブッキーと戦う際は、クッパをパーティメンバーに編成してブッキーに恐怖を付与しましょう。ブッキーは、恐怖付与とジャンプ攻撃が有効なので、クッパで恐怖を付与してからマリオのジャンプ攻撃をすると大ダメージを与えられます。 
- 
アクションコマンド成功で被ダメージを抑える ブッキーの攻撃は、アクションコマンドを成功させて被ダメージを抑えましょう。ブッキーの攻撃で特に危険な攻撃が「ばくれつきかんしゃ」です。 ばくれつきかんしゃは、高威力の攻撃でアクションコマンドを失敗して被弾すると、60以上のダメージを受け一撃で戦闘不能状態になる危険な攻撃なため、できるだけアクションコマンドを成功させて被ダメージを抑えましょう。 
ブッキーの攻撃パターン
- ばくだん
- ばくだんゴロゴロ
- ばくれつきかんしゃ
- 通常攻撃
ばくだん

単体に物理ダメージを与える攻撃です。通常攻撃より1.5倍程度のダメージを受けます。
ばくだんゴロゴロ

単体に物理ダメージを与える攻撃です。通常攻撃より2倍程度のダメージを受けます。
ばくれつきかんしゃ

ばくれつきかんしゃはブッキーの攻撃の中で最も威力の高い攻撃で、通常攻撃の4倍近いダメージを受けます。単体対象なので、被弾後はすぐにHPを回復しましょう。
通常攻撃

通常攻撃は、ブッキーが近づいてパンチをする単体攻撃です。ガード可能技で、パンチが当たる直前のタイミングでボタンを押すとアクションコマンドが成功しやすくなります。
ブッカーの攻撃パターン
- ほうでんげんしょう
- さぶざむ
- でんげき
- どろみず
- キラー攻撃
- 通常攻撃
ほうでんげんしょう

ほうでんげんしょうは、放電して攻撃する雷属性の全体魔法攻撃です。ほうでんげんしょうは、ガードできない全体攻撃で味方全員が被弾するため、残りHPに気をつけましょう。
さぶざむ

さぶざむは、氷属性の全体魔法攻撃です。ほうでんげんしょう同様にガードできない全体攻撃で味方全員が被弾するため、残りHPに気をつけましょう。
でんげき

でんげきは、落雷を落とす雷属性の単体魔法攻撃です。でんげきは、ガードできる攻撃なので、アクションコマンドを成功させて被ダメージを抑えましょう。
どろみず

どろみずは、沈黙状態にする攻撃判定がある攻撃です。どろみずの被ダメージ量は少ないですが、受けると沈黙状態になりスペシャル技が使えなくなるため、ぼんやりふせぎバッジを装備して沈黙対策しましょう。
キラー攻撃

キラー攻撃は、ブッカーがキラーを飛ばしてくる単体攻撃です。ガード可能技で、ガードタイミングが少し早いため、キラーが当たる直前ではなく、気持ち早めにボタンを押すとガードしやすくなります。
通常攻撃

通常攻撃は、ブッカーが近づいて攻撃する単体攻撃です。ガード可能技で、攻撃が当たる直前のタイミングでボタンを押すとアクションコマンドが成功しやすくなります。
ブッキー戦のおすすめキャラと装備
全体攻撃ができるマロとクッパがおすすめ
| キャラ | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  マリオ | 
 | 
|  マロ | 
 | 
|  クッパ | 
 | 
ブッキー戦は、3体のブッカーを効率的に倒せるように全体攻撃を持つマロ・クッパを編成するのがおすすめです。
ワンワン装備で攻撃力アップ
| 装備 | おすすめ理由 | 
|---|---|
| ワンワン | 
 | 
ブッキータワーで入手できるワンワンをクッパに装備させておきましょう。全メンバーの中で最高の攻撃力となり、FPを消費せずとも大ダメージを与えられます。
ブッキーの基本情報
|  | |||
| ブッキーのHP | 800 | ||
|---|---|---|---|
| ブッカーのHP | 200 | ||
ブッキーの弱点と耐性
| ジャンプ | 炎 | 雷 | 氷 | 
|---|---|---|---|
| 恐怖 | 毒 | 催眠 | 沈黙 | 
ブッカーの弱点と耐性
| ジャンプ | 炎 | 雷 | 氷 | 
|---|---|---|---|
| 恐怖 | 毒 | 催眠 | 沈黙 | 
出現場所

ブッキーは、ブッキータワーの最上階で戦うボスです。カーテンゲームで3回失敗すると戦うことになるため、カーテンゲームをクリアすれば戦いを回避できます。
ブッキーとは戦うべき?
戦わずにカーテンゲームをクリアするのがおすすめ

| 装備 | 性能 | 
|---|---|
| ブッキーのおまもり | 
 | 
ブッキーとは、なるべく戦わないようにしましょう。ブッキーと戦うよりもカーテンゲームをクリアし、クリア特典の「ブッキーのおまもり」を入手する方が大切です。
「ブッキーのおまもり」を入手する手段は、ブッキータワーのミニゲームしかありません。ブッキータワーで入手し損ねると、ゲーム中で二度と手に入らないアクセサリーです。
連続してボス戦になる

ブッキーと戦った後、ブッキーを追うとブッキータワーのボスであるクラウン兄弟戦に突入します。連続戦闘になってしまうため、消耗を避けるためにブッキーとは戦わない方がおすすめです。
関連記事

| スターピース1つ目取得まで | ||
|---|---|---|
|  クッパ |  ハンマーブロス |  クロコ(1回目) | 
|  ケンゾール | - | - | 
| スターピース2つ目取得まで | ||
|  べローム(1回目) |  ユミンパ | - | 
| スターピース3つ目取得まで | ||
|  クロコ(2回目) |  ペパット | - | 
| スターピース4つ目取得まで | ||
|  ブッキー |  クラウン兄弟 |  ストロベリー | 
| スターピース5つ目取得まで | ||
|  たこつぼゲッソー |  ジョナサン |  ヤリドヴィッヒ | 
| スターピース6つ目取得まで | ||
|  べローム(2回目) |  クイーンフラワー |  キャサリン | 
|  ドド |  マルガリータ |  カイザードラゴン | 
|  ドラゴンゾンビ |  オノレンジャー | - | 
| スターピース7つ目取得まで | ||
|  カメザード |  ブーマー |  カリバー | 
|  メビウス |  メーテルリンク |  カカリチョウ | 
|  カチョウ |  ブチョウ |  コウジョウチョウ | 
|  カジオー | - | - | 
| ストーリー以外で戦うボス | ||
|  ノコヤン |  ジャッキー |  クリスタラー | 
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
|  ストーリー攻略 |  クリア時間 |  ボス攻略 | 
|  取り返し要素 |  3人技の種類 |  スペシャル技 | 
|  隠し宝箱 |  ミニゲーム |  アイテム | 
|  フラワーポイント |  コイン |  カエルコイン | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

 マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク
マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












