【スーパーマリオRPG】クロコ(1回目)の倒し方|ボス攻略
スーパーマリオRPG(リメイク版)のボス「クロコ(1回目)」の倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ボスの行動パターン、おすすめキャラや装備、弱点などの基本情報も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | スターピース1つ目の攻略 |
クロコの倒し方
- ファイアボールで弱点を突く
- マロは回復に徹する
- 長期戦になるのでアイテム用意
-
ファイアボールで弱点を突く
攻撃 通常攻撃 ジャンプ ファイア 与ダメージ 約30 約45 約65 クロコは炎属性が弱点なので、マリオのファイアボールで大ダメージを与えられます。FPは可能な限りファイアボールに使い、回復はアイテムで行いましょう。
ファイアボールを当てると、最初の1回のみクロコのしっぽに火が点いて1ターンだけ行動を止められます。
-
マロは回復に徹する
マロはアイテムでの回復に徹しましょう。マロは攻撃力が低いので、攻撃には参加せず防御とアイテム回復を担当するのがおすすめです。
マロがスペシャル攻撃をすると、マリオのファイアボールで使いたいFPを削ってしまうため結果的にパーティ全体のダメージが落ちてしまいます。
-
長期戦になるのでアイテム用意
クロコはHPが高い上に、自身のHPを回復させる行動もあるので戦闘が長期戦になりがちです。
マリオのFPが切れてファイアボールを撃つ頻度が下がると苦しいため、FPを回復できるハニーシロップを2つほど持ち込みましょう。ハニーシロップはキノコ城の道具屋で10コインで購入できます。
クロコの攻撃パターン
- 爆弾攻撃
- あやしいキノコ
爆弾攻撃
通常攻撃よりも威力の高い攻撃です。被ダメージが約20程度と大きいので、事前にショップで「ふつうのつなぎ」を購入して防御力を上げておきましょう。
あやしいキノコ
クロコが自身のHPを60回復する行動です。ファイアボールがないと回復分以上のダメージを与えられないため、1発でも多くファイアボールを撃ちましょう。
クロコ戦のおすすめキャラと装備
マリオとマロで挑む最初のボス
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
クロコ戦はマリオ、マロの2人編成で挑みます。マリオが攻撃、マロが回復と役割分担をしながら戦うのがおすすめです。
ふつうのつなぎを装備して被ダメを軽減
装備 | おすすめ理由 |
---|---|
ふつうのつなぎ |
|
ふつうのパンツ |
|
クロコ戦に挑む前に、道具屋で「ふつうのつなぎ」を購入して装備しましょう。クロコからのダメージを約8程度減らせます。
クロコの基本情報
![]() |
|||
HP | 320 |
---|
弱点と耐性
ジャンプ | 炎 | 雷 |
---|---|---|
出現場所
クロコ(1回目)は、どろぼうロードの一番奥のエリアで戦うボスです。一番奥のエリアで、3回クロコの背後から近づくと戦えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト