【マリオRPG】沈没船のキーワードの解き方

- マリオRPG攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート / 取り返しのつかない要素
- ・最強キャラ / おすすめパーティ
- ・新要素 / 隠し宝箱の場所
- ・レベル上げ / レベルアップボーナス
マリオRPGリメイクの沈没船のキーワードの解き方をご紹介。スーパーマリオRPGリメイク(Switch版)の海賊船のキーワードの答えや入力方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スターピース5つ目までの攻略 | 立体迷路の謎の攻略 |
沈没船のキーワードの答え

| キーワード | すいぞくかん |
|---|---|
| ヒント | 「か」がどこかにある |
| てんてんの付いた音は1つだけだ | |
| 「す」が頭 | |
| 「ぞ」は「く」の前にある | |
| 最後の文字は「ん」だ | |
| 「せ」は1つも無い | |
沈没船のキーワードの答えは、「すいぞくかん」です。キーワードのヒントを基に文字を組み立てると、すいぞくかんにたどり着きます。
- ▼ヒントを基にしたすいぞくかんの組み立て方
-
-
すいぞくかんの組み立て方
- ギミック3で入手したヒントで「す」が1文字目に来る
- ギミック5で入手したヒントで「ん」が6文字目に来る
- ギミック4で入手したヒントで「ぞ」と「く」があることが判明
- 現段階で1~3を組み立てると「すぞくん」
- ギミック1で入手したヒントで「か」があることが判明
- 「か」を4文字目に入れて「すぞくかん」
- 2文字目に「い」を入れて「すいぞくかん」
-
沈没船のキーワードの解き方
| ギミック一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼パタパタの謎 | ▼バネの謎 | ▼立体迷路の謎 |
| ▼コインの謎 | ▼大砲の謎 | ▼2つのスイッチの謎 |
1つ目のギミックの解き方(パタパタの謎)

| キーワードのヒント | 「か」がどこかにある |
|---|
1つ目のギミックは、パタパタを誘導し、大砲の球を落としてスイッチに当てると解けます。パタパタはマリオに付いてくるため、パタパタの影をよく見ながら大砲の球を落とせる位置に誘導しましょう。
また、大砲の球がスイッチに当たらなかった場合は、部屋から出るとリセットできます。
- ▼パタパタの謎の攻略はこちら
2つ目のギミックの解き方(バネの謎)

| キーワードのヒント | てんてんの付いた音はひとつだけだ |
|---|
2つ目のギミックは、ブロックを叩いて移動するバネを3つ止め、その後に落ちてくる大砲の弾をスイッチまで運ぶと解けます。ブロックの前にバネを止めるようにすると、成功させやすいです。
- ▼バネの謎の攻略はこちら
3つ目のギミックの解き方(立体迷路の謎)

| キーワードのヒント | 「す」が頭 |
|---|
3つ目のギミックの立体迷路は、一番上の段にあるスイッチを押すとクリアとなります。ギブアップのXボタンを押すと、現在位置と高さを確認できるため、迷ったら一度マリオの場所を把握しておきましょう。
- ▼立体迷路の謎の攻略はこちら
-
-
立体迷路の攻略チャート 1
拡大するちんぼつ船の中にある立体迷路の部屋に入る2
拡大する左にある入口に入り、スティックを左斜め上に傾けて壁に当たるまで進む(0段目)3
拡大するスティックを右斜め上に傾けて壁に当たるまでに進む(0段目)4
拡大するスティックを右斜め上に傾けたままジャンプする(1段目)5
拡大するスティックを右斜め下に傾けたままジャンプする(2段目)6
拡大するスティックを左斜め下に傾けたままジャンプする(3段目)7
拡大するスティックを左斜め下に傾けたまま、マリオが見える位置まで進む(3段目)8
拡大する広い場所に出て、右側の入口に入る(3段目)9
拡大する道沿いに進み、一番右奥の道へ入って1段降りる(2段目)10
拡大するスティックを左斜め下に傾けたまま、壁に当たるまで進む(0段目)11
拡大するスティックを傾ける→壁に当たるまで進むを次の順で繰り返す
左斜め上→左斜め下→左斜め下(0段目)12
拡大する次の順にスティックを傾けながらジャンプする
左斜め上→右斜め上→右斜め上→右斜め上(4段目)13
拡大するスティックを傾ける→壁に当たるまで進むを次の順で繰り返す
右斜め下→右斜め上(4段目)14
拡大するスティックを左斜め上に傾けながらジャンプする(6段目)15
拡大する1段上がって最上階へ到達
-
4つ目のギミックの解き方(コインの謎)

| キーワードのヒント | 「ぞ」は「く」の前にある |
|---|
4つ目のギミックは、移動するコインから出てくるコインを全て取りつつ、ゴールまでたどり着くとクリアできます。ただし、途中でを動いているコインを取ると、失敗になるので注意しましょう。
- ▼コインの謎の攻略はこちら
5つ目のギミックの解き方(大砲の謎)

| キーワードのヒント | 最後の文字は「ん」だ |
|---|
5つ目のギミックは、一番左のブロックを押し、発射された大砲の弾をマリオのジャンプでブロックに当てます。左から3回連続で成功させるとクリアです。
また、失敗した場合は部屋から出るとリセットできます。
- ▼大砲の謎の攻略はこちら
6つ目のギミックの解き方(2つのスイッチの謎)

| キーワードのヒント | 「せ」は1つも無い |
|---|
6つ目のギミックは、2つのスイッチを同時に踏む事で解けます。マリオだけでは両方を踏む事ができないので、右側にあるタルをジャンプで動かし、片方のスイッチを押しましょう。
- ▼2つのスイッチの謎の攻略はこちら
沈没船のキーワードの入力方法
ブロックを叩いて文字を切り替える
キーワードは、ブロックを叩いて文字を切り替えて入力します。ブロックを叩くと、かっこが右へ移動するので、入力したい文字の場所までかっこを動かしましょう。
ギミックで得たヒントを基にキーワードを入れる

| 謎 | ヒント |
|---|---|
| パタパタの謎 | 「か」がどこかにある |
| バネの謎 | てんてんの付いた音は1つだけだ |
| 立体迷路の謎 | 「す」が頭 |
| コインの謎 | 「ぞ」は「く」の前にある |
| 大砲の謎 | 最後の文字は「ん」だ |
| 2つのスイッチの謎 | 「せ」は1つも無い |
キーワードは、ギミックで得たヒントを基に入力します。ヒントには、既に入れる場所が分かっている文字がいくつかあるため、先に入力しておくと残りを考えやすいです。
入力を終えたら伝声管にキーワードを伝える
キーワードを入力し終えたら、伝声管に伝えましょう。伝声管を調べると、ブロックで入力したキーワードを提出できます。
沈没船のキーワードギミックはスルー可能
立体迷路をクリアしなくても、手に入るヒントや合言葉の正解(キーワード)を知っている場合は、立体迷路を無視して沈没船を攻略しても問題ありません。
また、各ギミックに挑戦しない状態でキーワードを解いた場合でも、ギミッククリアでアイテムを獲得できるため、アイテムが欲しい方はギミックを解きましょう。
関連記事

初心者必見!序盤攻略情報
バトルシステム
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ジャストガード |
アクションコマンド |
チェインの効果 |
状態異常・補助効果一覧
| 状態異常一覧 | ||
|---|---|---|
毒の治し方 |
眠りの治し方と対策 |
恐怖の治し方 |
沈黙の治し方 |
キノコの治し方 |
カカシの治し方 |
戦闘不能の治し方 |
- | - |
| 補助効果一覧 | ||
攻撃上昇の効果 |
防御上昇の効果 |
無敵の効果 |
システム関連
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
難易度の違い |
事前ダウンロード |
最新情報まとめ |
予約特典一覧 |
発売日はいつ? |
コレクターズ |
世界観とストーリー |
- | - |
お役立ち情報
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア時間 |
ボス攻略 |
取り返し要素 |
3人技の種類 |
スペシャル技 |
隠し宝箱 |
ミニゲーム |
アイテム |
フラワーポイント |
コイン |
カエルコイン |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶スーパーマリオRPGの公式サイト

マリオRPG攻略|スーパーマリオRPGリメイク






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










