【ホワイトアウトサバイバル】クレイジー・ジョイの獲得ポイントを検証してみた
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・猛吹雪まとめ / 同盟に入るメリット
ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)のクレイジー・ジョイ検証結果です。獲得ポイントや分かったことなどを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
クレイジージョイの攻略 | 遠征の最強編成 |
兵士の詳細や割合について解説 | 盾兵の英雄一覧 |
クレイジー・ジョイで検証してみた
検証についての簡単な説明 |
---|
|
クレイジー・ジョイについて、攻略班で簡単な検証を行いました。検証では他の同盟メンバーに援軍を派遣した場合の獲得ポイントについて、兵種割合や英雄でどのような違いが出るかに着目しています。
また今回の検証では兵種割合や英雄の違いだけを見るため、英雄装備や領主装備など、兵種割合や英雄以外の条件は変えていません。
クレイジー・ジョイの検証結果
兵種割合についての検証
盾兵100%とバランス型の比較
1回目の編成(盾兵100%) | ||
---|---|---|
アクモス 盾兵:100% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:0% |
1回目の獲得ポイント | ||
|
||
2回目の編成(バランス型) | ||
アクモス 盾兵:34% |
レイナ 槍兵:33% |
リオン 弓兵:33% |
2回目の獲得ポイント | ||
|
兵種割合が盾兵100%の場合とバランス型にした場合で比較すると、盾兵100%のほうが獲得ポイントが高い結果でした。このことから、盾兵の割合が高いほうがポイントを稼げることが分かります。
盾兵100%と槍兵100%の比較
1回目の編成(盾兵100%) | ||
---|---|---|
アクモス 盾兵:100% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:0% |
1回目の獲得ポイント | ||
|
||
2回目の編成(槍兵100%) | ||
アクモス 盾兵:0% |
レイナ 槍兵:100% |
リオン 弓兵:0% |
2回目の獲得ポイント | ||
|
兵種割合が盾兵100%の場合と槍兵100%の場合で比較すると、槍兵100%のほうは全くポイントが稼げない結果でした。戦闘レポートを見ると派遣した槍兵が一切敵を撃破できておらず、槍兵の出番が回ってこなかったことが分かります。
盾兵100%と弓兵100%の比較
1回目の編成(盾兵100%) | ||
---|---|---|
アクモス 盾兵:100% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:0% |
1回目の獲得ポイント | ||
|
||
2回目の編成(弓兵100%) | ||
アクモス 盾兵:0% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:100% |
2回目の獲得ポイント | ||
|
兵種割合が盾兵100%の場合と弓兵100%の場合で比較すると、弓兵100%のほうは一切ポイントが稼げない結果でした。戦闘レポートでは派遣した弓兵の撃破数が0であり、弓兵の出番が来る前に敵が全滅していることが分かります。
英雄についての検証
第4世代と第3世代英雄の比較
1回目の編成(第4世代編成) | ||
---|---|---|
アクモス 盾兵:100% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:0% |
1回目の獲得ポイント | ||
|
||
2回目の編成(第3世代編成) | ||
ローガン 盾兵:100% |
ミア 槍兵:0% |
グレッグ 弓兵:0% |
2回目の獲得ポイント | ||
|
第4世代英雄と第3世代英雄で比較すると、ウェーブ13のみ獲得ポイントが減少したものの、他は獲得ポイントが一切変わらない結果でした。獲得ポイント減少の理由として、ウェーブ13のみ盾兵だけで敵を撃破しきれなかったのが一因のようです。
盾兵以外を弱くした場合の比較
1回目の編成(第4世代編成) | ||
---|---|---|
アクモス 盾兵:100% |
レイナ 槍兵:0% |
リオン 弓兵:0% |
1回目の獲得ポイント | ||
|
||
2回目の編成(アクモス+SR英雄) | ||
アクモス 盾兵:100% |
ジェシー 槍兵:0% |
バシティ 弓兵:0% |
2回目の獲得ポイント | ||
|
盾兵以外の英雄をSR英雄に変えて比較すると、獲得ポイントがほぼ変わらない結果でした。盾兵100%の編成ということもあり、槍兵や弓兵英雄の強さは全く関係がないことが窺えます。
挑戦して分かったこと
盾兵だけの援軍を派遣するべき
クレイジー・ジョイでは、盾兵だけの援軍を他の同盟メンバーに派遣すべきです。槍兵や弓兵を派遣しても撃破数に貢献できずポイントを獲得できない可能性が高いため、援軍を派遣する際は必ず盾兵の割合を100%にしましょう。
ただし、今回は難易度レベル1の検証結果でした。難易度が上がると盾兵だけの編成では敵を倒しきれなくなる状況になった場合は槍兵を増やすなど、難易度や自分の戦力に応じてユーザー自身で臨機応変に対応することが求められます。
盾兵以外の英雄は気にしなくても良い
クレイジー・ジョイでは、盾兵以外の英雄を気にする必要はありません。盾兵だけが敵と戦って槍兵や弓兵の出番がない場合がほとんどなので、盾兵だけを強化していればポイントを多く稼げます。
関連記事
初心者向けおすすめ記事
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
同盟に入るメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
英雄の育成要素まとめ | 英雄の効率的な育て方 |
都市強化のやり方 | 施設のレベルアップ優先度 |
生存者の増やし方 | 探検の効率的な進め方と報酬一覧 |
郊外でできること | 資源の効率的な集め方 |
コンテンツ・システム解説
ダイヤの入手方法と使い道 | 猛吹雪の対策方法 |
英雄装備の入手方法 | 英雄装備の強化方法 |
領主体力(缶詰)の回復方法 | スキルブックの入手方法 |
VIPの上げ方とメリット | 課金要素とおすすめパック一覧 |
同盟戦争のやり方と解説 | サーバー戦争の解説 |
データ引継ぎのやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 |
アイテム一覧 | - |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト